昨日は夫婦とも休みを突っ込み、4連休中の我が家です。
曜日感覚がおかしくなりつつあります。
#夫は月曜も休むとか。なにそれずるい。
台風来てますね。
海抜の低い東東京エリア(しかも荒川そこそこ近め)から西東京エリアに引っ越して、水害を心配しなくて良くなったのが嬉しい。
どうか停電しませんように。
気圧の変化でちょっと頭も痛くなってきたので。
今日はゆるめに、最近買ったお気に入りの紹介です。
□□□ もくじ □□□
十勝っぽくて衝動買いしたポストカード
Loftで見かけて、衝動買いしました。
誰に書こうかなーと考えつつ、3枚組を2つお買い上げ。
この絵柄、わたしの大好きな十勝まんまなんです。
しいて言えば、そこにいるのは馬じゃなくて牛だけど。
実際にはこんな感じ。
これがわたしの一番好きな景色。
昨日の朝、のんびりした気持ちで
- 山村留学時代の友だち3人
- 熊本の義両親
- 沖縄にいる父
に書いて、ポストに投函してきました。
このホクホクした気持ちが伝わるといいな。
とても気に入ったので、残り1枚は取ってあります。
額に入れて飾ったりしちゃおうかな。
ずっと買うか迷っていたスニーカー
new balanceの「CW997HCG」というスニーカーです。
ちょっとしたアニマル柄がめちゃめちゃかわいい!とひとめぼれ。
絶対欲しいと思いつつ、ポチれなかった理由はふたつ。
- 本当はグレーじゃなく、ベージュが欲しかった
- new balanceは履いたことがないので、サイズ感が不安だった
もともとひとめぼれしたのはベージュでした。
https://item.rakuten.co.jp/hayakawa-htc/nb-cw997h/?s-id=bk_pc_item_list_name_n
グレーもかわいいとは思ったけど、少し前にグレーのコンバース(ハイカット)を買っていたので、ベージュの再販に賭けていたんです。
でも、売り切れのまま、いつまで待っても再販はなく・・・。
コンバースは、サイズがゆるいし、思ったよりコーデしにくいと感じていました。
だったらもう、入れ替える(コンバースは手放す)ことにしようと決めて、思い切って買っちゃいました。
昨日届いてさっそく試し履きをしてみたら、やっぱりかわいい!
幸い、心配していたサイズ感も大丈夫そうでした。
(普段のサイズ24.5cmで、8/25.0cmを購入)
明日は台風明けで履けるかわからないけど、早く履いて出かけたいな。
こんなワクワクするなら早く買えばよかった。(笑)
シンプル最強!無印のオーバーサイズシャツ
こちらは昨日買いました。
白・黒・生成の3色展開で、白と黒のXLを2枚お買い上げ。
「新商品」と店頭に出ていて、何気なくあてがってみると丈感がいい。
試着するなり、これは買い!となりました。
商品画像(↑)は少し野暮ったく見えますけど。
※無印あるある
着てみると良い感じのオーバーサイズ感で、丈も太もも半分以上くらいあります。
ボタンを3つめまで開けて抜き襟にしてあげるたり、腕を少しまくれば、無印と思えないほど着映えました。
わたしは身長高め(167.5cm)で、やや痩せ・凹凸少なめの体形です。
骨格診断していないので詳しくはわかりませんが、IラインかAラインのシルエットだときれいに見える気がします。
昔からふと過ぎないが細くもない太ももがコンプレックスでしたが、最近はお尻も気になり始めてしまい・・・
(お尻なんて自分では見えないのにね)
スキニーはやめて、マキシスカートやワイドパンツ、あとはIラインになるワンピースを着るようになっていました。
そんな中、このシャツに何気なく目が行ったのは、たぶん自分の好きなスタイルに近いからなのかなと。
昔から「おしゃれ」や「流行り」にあまり興味がありません。
とはいえ人並みに「人から見た自分の姿」は気になります。
だから、それなりに「トレンド」を意識して服選びをしていました。
でも、いつも何となく目が行ったり、しばらく迷走した後に落ち着くのは、結局シンプルな恰好だったりするんです。
ビッグシルエットのトップスにスキニーデニムなんて、その代表みたいなもの。
今回、スキニーも一緒に買いました。
オーバーサイズシャツと合わせれば太ももやお尻も意識しないで良さそうだし、自分の好きな組み合わせを楽しもうと。
手持ち服と合うだろうかと一瞬悩みましたが、まぁ別にこのシャツ2色×デニムを制服化したって良いじゃないかと割り切ることにしました。
長袖なのでまだ着られないけど、今から秋が楽しみです。
たかが買い物だけど・・・
わたしには効率・合理性は、きっともう十分なんです。
もっと「好き」や「ワクワク」を大事にして追い求めたいし、「無駄」や「失敗」も許容できるようになっていきたいなと思います。
ではまた。
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
◎自己紹介もご覧ください。(´▽`)
★ 自己紹介 ★ カテゴリーの記事一覧
◎休職経験のまとめ記事はこちら!
★ 休職まとめ ★ カテゴリーの記事一覧
◎よければポチッとお願いします!
【にほんブログ村】
【人気ブログランキング】