つい先日、
久しぶりに出社してきたんです。
夏の間は一切行かなかったから
最後に行ったのは・・・6月かな?
4か月ぶりのオフィス出社。
今回の出社理由は、
「7月の組織再編でフロア移転したんだから
10月中にロッカーの荷物も移動させてよね!」
ってことで。
たまに出社するのがこんな理由ってのも
しょうもな!って気がするけど。笑
行くには行くけど、
夕方まで勤務して帰りの通勤ラッシュに
巻き込まれてしまうのは嫌だなぁと。
なので午後休にすることにしました。
5点ラジオのヴァジャさんがかなり初期に
お勧めしていた「ガレット オ ブール」を
ようやくお買い上げ。缶カワイイ。
出社前日夜は
ずっとソワソワしていました。
何持っていけばいいんだっけ?
PCでしょー。社員証でしょー。
充電ってできるんだっけ?
あ、こっちのアダプタも必要だった。
メガネもいる?
何着ていこう?
これじゃラフすぎるかな?
こっちじゃリュックと合わないしなぁ。
これだと室内もしかして暑いかも?
午後休にしたいけど、フレックスだと
何時始業にすればいいんだっけ?
それだと何時の電車に乗らなきゃいけない?
ってことは家を出るのはx時で、
そのためにはx時に起きなきゃで・・・。
こんな感じで、頭がずうっとうるさくて。
次から次に
「あれはどうする?」
「これはどうする?」
と問いが浮かんできては考えます。
ついには
朝のコンビニで何を買うか?
帰りはどこに寄り道しようか?
そんな本当どうでもいいことまで。
いかんいかん。
そんなことどうでも良くて、
こっちどうするか考えなきゃだった。
で、また逡巡する。
笑っちゃうくらい真剣に
考えて考えて、またまた考えて。
いやいや、わたしよ。
たかだか1日、ですらなく半日!
オフィスに出るってだけなのよ。
どうせ大半の人は在宅勤務なわけで
知り合いにはほぼ会わないよ。
電車遅れたり、朝コンビニに行けなくても
別にどーにでもなるよ。
何らかプラン通りにいかなかったとして、
そんなの別に「失敗」でもないし
命取られるわけでもない。
何をそんなに気にしているんだろう?
上野駅構内にて。
パンダの白い部分に水色とかピンクを乗せちゃう、
そんな絵画センスがわたしも欲しかった。
コロナ禍、そして休職する前、
毎日あたりまえに通勤していた時は
こんなんじゃなかったなぁ。
性格上、前日夜にも考えたりもしてたけど
とはいえ基本は当日の朝だった。
今よりはるかに早起きで、
今よりはるかに早く家を出ていて、
今よりはるかに服だって多かったのに。
こんなに細かく、一から十まで
考えたり悩んだりすることなかったもの。
すごいなぁ、すごかったなぁと
ただただ感心してしまう。
「通勤力」とでも言うのかな。
あの時は確かにそんなものがあったと思う。
これって本当、訓練による賜物でしかない。
毎日筋トレしてるようなもんで、
一朝一夕に身についたものじゃないもの。
知らぬ間に身に付けていたけど、
失うのは一瞬で、取り戻すのは・・・
これ取り戻せるのかな?
取り戻すにしても、ひと苦労しそう。
まぁ別に取り戻したいわけじゃないのだけど。
なら言うな。苦笑
在宅メインで働ける今の環境には
ひたすら感謝しています。
最近はオフィス回帰の企業も多いので、
いつまでもこれが続く・当たり前とは
思っちゃいけないんだろうなぁと。
でもどんなにがんばっても、
せいぜい出社は週1回くらいのペースで
お願いしたいところです。
今からまたあの筋トレしなきゃなんて
つらすぎるよ~。
ではまた。
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
◎自己紹介もご覧ください。(´▽`)
★ 自己紹介 ★ カテゴリーの記事一覧
◎休職経験のまとめ記事はこちら!
★ 休職まとめ ★ カテゴリーの記事一覧
◎よければポチッとお願いします!
【にほんブログ村】
【人気ブログランキング】