Web Analytics Made Easy - StatCounter

100点やめて60点を目指す ご自愛ブログ

2020.4うつ休職→薬を使わない治療で2022.4正式復職。自分と仲良く&自分に優しくありたい。

※当ブログにはアフィリエイト等の広告が含まれています。


【Day481】正体暴いたり!?|昨日の診察のモヤモヤ・気落ちのワケ

こんにちは、emustanyです!

いつもお読みいただき、ありがとうございます。

 

////////////////////////////////////////////////////////////////////

今朝、スズメがセミを追いかけて飛んでいました。

え、もしかして食べるの、かな・・・?(;´Д`) マジカ

////////////////////////////////////////////////////////////////////

 

 f:id:emustany:20210728221859p:plain 

昨日の診察、文字起こししてみた


これまでは、診察でアインシュタイン先生と話すと、心が軽くなったり、金言で「なるほど」と思ったり、わりと良い気分で診察を終えられるのが恒例でした。

 

しかし昨日は、診察後になんとなく気が滅入ってしまい・・・。

 

 

ブログを書いて、何にモヤモヤしているのか明らかにしようかと思ったものの、気力が足りず断念。

emustany.hatenablog.com

 

 

日を改めて、今日です。

 

実際どのような話をしていたのか、改めて振り返ることにしました。

 

 

今回はほぼ忠実に文字起こしをしてみたので、復職判断を控えた【医師と患者のリアルなやりとり】をお楽しみ?ください。

#まぁ誰も望んでいないかもしれませんけどネ。(;´Д`)

 

(◇アインシュタイン先生/◆わたし)

 


どうですか。

 


気分的には、元気とか楽しいとかより、微妙な・・・あまりスッキリしない感じで過ごしていますね。

 


今の診断書は9月末までだけど、10月から復帰ということで良いんでしたっけ。

 


8月末時点で「復職可能」という診断書をもらって、それを復職審査会にかけて、10月復帰と聞いています。 

 


そのスケジュールで進められそうですか?
決心して、やっていけそうですか?

 


そこが、今このモヤモヤに影響しているのかもしれないなと思ってます。
「大丈夫なのかな?」という不安なのか、「終わっちゃう」っていう寂しさや焦りなのか・・・。

 


休みの方がいいですか?今のこういう生活の方が。

 


まぁそれは・・・ラクですからね。(苦笑)
そりゃ完全にラクかと言えば、これはこれでいろいろありますけど。

もうずっと仕事を休んだ状態なので、ここに仕事がアドオンされると思うと、「大変そうだな」って思っちゃいますね。

 


仕事が始まって、復帰してからも、今の休みの状態に近い心持ちを保てる方法はないですかね?

 


確実に時間的な制約は絶対出るので、それを意識して生活してみなきゃとは思ってるんですけど。

たとえば朝の散歩は続けたいけど、復帰してからも続けるとなれば、そこは早起きしないと散歩には行けないわけで。
だから今から練習しなきゃと思ってるのに、最近はあまり早起きはできていなくて・・・。

 


そのへんですかね。

復帰して、いろんな制約が出てくる状況の中で、今休職しているのと同じような生活のリズムやゆとりを保ちたいわけだよね。
簡単に言えば、自分の時間が欲しいと。

 


そう、なんですかねぇ。
まぁ確かに、今は家事はやってるけど、基本は全部自分の時間なわけで。

生活記録を書いたから、余計に自分の生活があらわになったっていうのもあるんですよね。
生活記録のブロックとして書けるものって、睡眠・家事・入浴とか以外だと、ブログ書いてるか、読書してるか、一応勉強っぽいことしているか・・・それくらいしかないなって思った時に、「このままでいいんだろうか」って思ったり。

「何も成し遂げられてない」みたいな感覚も結構あります。

 


何も成し遂げられてない?

 


もちろん休職して変化もあったし、新しく始めたこともあるし、自分のことも理解が進んだし・・・とかいろいろあるんだけど、それに対しての意味づけが、自分にとっては「大したことがない」と思っちゃってるところがあるみたいで。

「同じ1年・1年半の間に、もっと成し遂げられた人はいるだろうのに」って考えちゃいます。

 


そのへんをどういうふうに天秤にかけて考えるか、だね。

休職して、復職する人ももちろんいるし、復帰してから転職する人もいるし。

転職する人の一番の理由は、仕事の負荷とプライベートのバランスかな。
それを考えて、収入の面でそろばん弾いて決心がつけば、転職、あとはパートにしたりね。

でも大きな会社に勤めていれば、福利厚生とかの点から、なかなか皆さん決心がつかない。
そうなるとグルグル長い年月考えていくうち、やっぱり現実的には大きな企業に勤めているメリットを手放してしまう決心はつかない。
じゃあ仕事しながらどうやって自分の大切な時間を確保してやっていくか、ってことになる。

・・・そのへんのところが最後に残ってるのかな。

 


復帰にあたって、仕事を一生懸命するんじゃなくて、適度に手を抜くとか、自分の時間を大事にするんだというつもりではもちろんいるけど、どこまで現実それができるんだろうっていうのはあります。

それが思ったようにならなかった時に、立て直せるだろうかって不安も。

 


思うようにできないっていう時は、外側の要因(部署的に仕事がどんどん降ってくるとか)もあれば、内側の要因(本人が手を抜けない、罪悪感が出ちゃうとか)も、いろんな要因があるからね。

まぁそれは復帰してからやりますか、そしたら。

 


うーん。
まぁそうするしかないんでしょうねぇ。

 


まぁそうだねぇ、結局ね。

この前の体験談話してくれた人もまさしくそうだったからね、最初は。
これでいいんだろうかって。

 


理想としてはスッキリした状態で戻りたかったんですけど。
このままいくと、モヤモヤした状態で戻って大丈夫かなぁって。

 


スッキリして戻る人はほぼいないね。
まぁ5割、良くて7割整理がついて、あとはもう実地練習、ってことがほとんどですね。

 


そういう意味だと、やっぱり戻るときには ”頑張る” ってことになるんですよね。

 


”頑張る” っていうか、100%練習したわけじゃないけど、試合に出るって感じかな。
勝つか負けるかわからないけど、今までやってきた練習を信じて、とりあえず試合に出てみる。

当然もしかしたら負けるかもしれない
でも負けるけど、落ち込みを小さく。ここで大きくドーンと落ち込むのが再発。

でも少なくとも再発につながるほどの大きな落ち込みにはならないと思うよ。
一度戻ったらどう?

 


・・・。

 


何も成し遂げられていない・・・
「一体休んでいる間、私は何をしていたんだろう」ってことですか?

 


そうですね。

休職した最初からずっとそういう気持ちがあって、一回それが和らいでたんですけど、今また終わりが見えることによって再燃している感じ。

 


過剰に内省するんですよね。「私はこれでいいんだろうか」って。

 


そうですね。

あと、こないだのリワークで思ったけど、兄妹関係の中で「負けたくない」「負けてはいけない」っていうのがすごく強くあったみたいで。
それが兄との関係だけじゃなく、いろんなことに対して「負けてはいけない」という考えがすごいあって。

だから「高みを目指さないといけない」となるし、「成し遂げないといけない」もそこにあると思う。

 


これを言うとすごくすごく失礼なことだし、でもemustanyさんはもう誤解しないだろうからこそ言うけど、それは「劣等感の裏返し」ですよ。

でもそれでいいんですよ。
人生はしょっちゅう負けるから。

私なんか連戦連敗だから。
でもしょうがないかなぁと思って。自分にはこれしか実力ないし。

しょっちゅう負けてると、勝ちに対するこだわりはなくなってくるから。
まぁどうせ負けるから、たまたま勝てばいいかなって。

 


慣れのところもありますよね。

 


まぁ復帰したらどうですか、ここまで来たら

私はいいと思いますよ。
もうずいぶんよく考えてるからね。

あとは実戦あるのみで。

大丈夫だから。

 

 

 

 

モヤモヤの正体とは?


ということで、昨日書いた ↓ は大方合ってましたね。

 

全体的に先生からのメッセージは

 

「復帰してみましょう」

「試合に出てみましょう」

 

そして

 

「実戦でしかわからないこともある」

「”負ける”かもしれないけど、いいんです」

「大丈夫です、戻れます」

 

といったものでした。

 

 

上述の文字起こしでは、わたしのモヤモヤした気持ちは太字で、先生の話のうち、わたしにとって引っかかりや課題になるポイントは下線にしてみました。

 

 

改めて書き起こしてみたものを読みつつ、いろいろと推理していくと、今のモヤモヤの正体(思考回路)はこんなことなのかなと思いました。

 

  • 休職期間がそこそこ長くなっており、「戻って然るべき」とは思っている。
    ・自分がそう思っているというより、周りはそう思うだろうという考え方。
    ・「(明確な/それらしい理由なく)休む=悪」という考え方。

 

  • しかし、復帰してやっていけるか(大丈夫か)自信がない。

    ・仕事の勘や集中力を取り戻せるか。
    ・周りのペースに巻き込まれて頑張ってしまうんじゃないか。
    ・リワークや過去を振り返っての気づき・学びをうまく活かせるか。
    ・今ほどじゃないにしろ、ゆとりある生活リズムや気持ちを保てるか。

 

  • だから、準備はできるだけしっかり、納得するまでしておきたい。

    ・失敗したくない(失敗してはいけない)。
    ・負けたくない(負けてはいけない)。
    ・再発したらどうしよう/再発してはいけない。
    ・「何が起きるか分からない状況」は怖い、避けたい。
    ・「もっと○○しておけばよかった」と後悔したくない。
    ・これだけ休んだのに結局「何も成し遂げていない」と感じている。
     (何かしら成し遂げたい/成し遂げなければいけない)
    ・何もかもが中途半端な気がしている。(夫、家族、将来、ブログetc.)

     

  • しかし、「戻って然るべき」とは思っている。等々
    →無限ループにハマる。
    →モヤモヤ&「復帰したら」の言葉に怖気づいたり、気落ちする。

 

 

 

 

頭の中では「戻らなきゃ」と思ってはいるのだけど、「本当に戻って大丈夫か?」という不安・自信のなさがある。

 

さらに「失敗してはいけない」とか「何かしら成し遂げなければいけない」という考えがプレッシャーとなって、不安に拍車をかけてしまう。

 

でも「戻らなきゃ」だし、でも不安だし、とはいえ「戻らなきゃ」だし・・・

 

で、モヤモヤすると。

 

 

こんな感じでしょうか。

 

 

 

正直ね、他人事として捉えれば、

 

「まぁまぁ、そう考えすぎなくても」

「どうにかなるよ」「大丈夫だよ」

「そんな大した失敗になんてならないよ」

「最初は短時間からなんだし気負いすぎだよ」

「体調崩して休んでたのに、成し遂げる必要なくない?」

 

って感じで声をかけることができると思うんです。

 

 

 

というか、そうだ、それも大事なことだった。

 

自分自身に対しては厳しい言葉をかけがちなので、「友だちにも同じこと言うか?」と自問自答するようにしましょう、って何度も学んでるのにすぐ忘れちゃう。

 

#手を変え品を変え、少なくとも3回は学んでますね。。 

emustany.hatenablog.com

emustany.hatenablog.com

emustany.hatenablog.com

 

 

モヤモヤの正体(思考回路)を見える化(外在化)して、少しだけ気持ちが落ち着いた気がします。

 

とはいえ、すぐに消し去ることができるものでもなく、時間ばかり過ぎてしまうような焦りもあり、まだまだモヤモヤしています。

 

 

来週後半に久しぶりのカウンセリング予約をしてあるので、この時まで引きずっているようなら相談してみようかなと。

 

その前に、来週月曜に産業医面談があるので、またそこも一山ありますが。。

 

 

復帰した時に、こうやってゆっくり思考を辿ったり、気持ちにフォーカスをあてられるような時間&心の余裕が確保できなくなってしまうと、あまり良くないだろうなという気がしています。

 

 

そういえば、先生からも

過剰に内省するんですよね。「私はこれでいいんだろうか」って。

と言われていました。

 

あまり自覚がなかったけど、わたしは想像以上に「内省的」「内観的」な人間なのかもしれません。

 

過剰なのは・・・まぁ加減は必要かもしれませんね。

 

 

 

朝散歩も大事。

 

内省する時間や心の余裕も大事。

 

 

自分の大事なそれらを守るために、どうしたらいいのか。

 

 

また考えていきたいと思います。

 

 

 

ではまた。 

 

 

*おわり*

 

 

▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
◎ランキング参加しています!(ポチッとな~)

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ にほんブログ村 OL日記ブログ 30代OLへ にほんブログ村 家族ブログ 子供なし夫婦(夫婦二人)へ

 

 

▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
◎こちらでも発信中です!(遊びに来てね)

【note】emustany@脱皮しはじめた休職者|note
Instagramhttps://www.instagram.com/emustany/
Twitterhttps://twitter.com/emustany