Web Analytics Made Easy - StatCounter

100点やめて60点を目指す ご自愛ブログ

2020.4うつ休職→薬を使わない治療で2022.4正式復職。自分と仲良く&自分に優しくありたい。

※当ブログにはアフィリエイト等の広告が含まれています。


【Day371】目指せ、「型を守る優等生」からの卒業|リワーク&診察デー

 

 

こんにちは、emustanyです!

いつもお読みいただき、ありがとうございます。

 

 

/////////////////////////////////////////////////////////////////////

Twitterに書きましたが、ここ数日『THIS IS US』という米TVドラマにハマっています。

 

昨夜時点でシーズン2のエピソード3くらいですが、どうやら只今シーズン5を放映中とのことで・・・これは、沼だ。。。( ゚Д゚)

 

ちなみに今夜(深夜0時12分〜)から、ゆる推しのジェーン・スーさんの著書を原作とした『生きるとか死ぬとか父親とか』が始まります。

録画予約済み。吉田羊さんも好きだし、楽しみ。うふふ。

/////////////////////////////////////////////////////////////////////

 

 

 

そろそろ「型」は破り時だよ、優等生さん


さてさて、今日はWクリニックデー。

 

午前中がリワーク、午後に診察ということで、お昼はスタバで過ごしました。

 

 

『THIS IS US』を見たい気持ちをグッとこらえて(苦笑)、 それぞれ書いていこうと思います。

 

 

 

午前の部:リワーク


今月は『マインドフルネス』をテーマとしたリワークに参加しています。

 

前回は、ストレスが身体に及ぼす影響をざっくりと学び、「ストレスのものさし」を作ったり、腹式呼吸法をやったりしました。

 

#前回の様子はこちらから。

 

 

#このリワークの講師はわたしの担当カウンセラーなのですが、万が一身バレすると厄介なので、あまり内容そのものには多く触れず、わたし個人の気づき・感想に留めることにしています。
お伝えできればいいんですけどね・・・ご了承ください。

 

 

今回は、腹式呼吸法の復習と、新しいワークを2つ行いました。

 

次回以降も同じ感じ(前回の復習+新しいワーク)になるようですが、こんなにも「実践」の多いリワークは初めてなので新鮮です。

 

 

 

新しいワークは、ひとつは「自律訓練法」と言われる類のもの、もう一つはイメージワークでした。

 

 

前者はググれば結構出てきますね。(例えば↓)

 

 

 

似たようなことはホットヨガでもやった気がします。

#あと、超うろ覚えだけど、確か大学の時の体育関係のクラスでもやったような。。

 

 

※イメージワークの方は名称でググってもあまりヒットしないので、身バレの危険を察知して割愛しますが、「Aを自分に、Bを嫌な気持ちや考えに見立てて、AとBのもともとの関係性のイメージで自分の中の嫌な気持ちや考えを受け留めて切り上げる」ためのワークです。

 

 

 

 

3つのワークをやりながら、共通してわたしが思ったこと。

 

それは、わたしって本当いつでも「頭」「思考」「ルール」優位なんだなぁ、ということ。

 

 

いずれのワークでも何らか手順や型があるのですが、わたしはこれを守ることにすごく必死になってしまうんですね。

 

 

 

例えば腹式呼吸法なら、息を吐く→止める→吸う→止めるというそれぞれに秒数が決められています。

 

これを守ることに必死で、息が苦しくても結構頑張ってしまうし、うまくいかないと自責的になってしまいます。

 

あるいは「なぜ止めるのか」と理由がやたらと気になったり。

 

 

 

 

たぶん、肩の力が抜けている人であれば、「まぁいっか」「そんなもんだよね」「とりあえずやってみよう」という感じでしょう。

 

 

マインドフル・リラックスのためにやっていることなのに、型ばかり気になって、なかなか力が抜けない。

 

3つのワークをしながら、そんな自分を痛感したのでした。

 

 

 

あ、でもだからって、「どうして自分はこうなんだ!」「何てダメなやつなんだ!」とか自責したわけではないですよ。

 

ご安心くださいませ。(´▽`;)

 

 

 

午後の部:診察


打って変わって診察ですが、むしろこちらの方がリラクゼーション効果が高かったかもしれません。(笑)

 

今までもそうだったけど、最近は今まで以上に、アインシュタイン先生と話すと癒されます。

 

 

・・・「お父さん」と話す感じ?

 

いや、ちょっと違うか。

 

 

 

たぶん、こうやって自分のこころ・気持ち・感情について話をする機会って、普通に暮らしているとなかなかなくて、それを聞いてもらえるから嬉しいのかも。

 

 

本当は、カウンセリングも似たようなところがあるんだと思います。

 

ただ、何となくカウンセリングって何かを解決しなきゃいけない場のイメージ。

 

 

もちろん、カウンセラーのやり方だったり、自分の腹の割り具合だったり、あと相性的なものもあるでしょう。

 

が、少なくともわたしにとっては「じゃぁどうする?」「こうしてみたら?」を言われる場なので、癒される感じはあまりなくて、結構エネルギーが必要なんですよね。

 

 

診察(先生と話す)にはそうした感じがありません。

#これってもしかしたら稀なことなのかな。

 

 

 

今日は、前回採血した血液検査の結果が出ました。

 

血清鉄・フェリチン・ヘモグロビン量・血清亜鉛の数値がいずれも良好だったので、鉄&亜鉛不足の解消のために飲み続けてきた薬2種類は、一度やめることになりました。

 

 

女性の場合、どうしても生理で鉄を多く失ってしまうので、いずれまた数値は下がるだろうとのこと。

 

たまに血液検査をして、不足していればまた飲めばいいし、足りてくれば止めればいい、ということのようです。

 

 

去年4月から丸1年ずっとヤク漬けでしたが、晴れて卒業です。(*´▽`*)

 

 

 

 

今日のメモはこんな感じです。

f:id:emustany:20210409225257j:plain

相変わらずのしっちゃかめっちゃか具合。まぁ・・・自分が分かれば、ね。


 

 

今日の先生とのやりとりで残しておきたいのは、こんなあたりかな。

#抜粋すぎて、本人以外に伝わりにくい(&興味ない)と思いますがご容赦を。。

 

 

  • マインドフルネスのリワークも「てきとう」でいいですよ。気の向いた時だけやればいい。
    「あえて」そういう風にしてみたらどう?

  • 何でもかんでも「一生懸命やらなくちゃ」って(やっちゃいがちだろうけど)やらない。じゃないと前と同じことにハマっちゃうからね。

  • 「ちゃんとやって復帰する」とかも考えなくていい。

  • 復帰する時はね、だらっとした感じで戻った方がいいですよ。
    「全然前と違って、しょぼんとした感じですよね」という感じで。

 

 

  • ストレスサインに気づいたとして、じゃぁそのストレスにどう対処していくか。
    これはまとめてくれた「なぜ調子を崩すまで無理をしてしまうのか」の部分を反対にしてみればいい。
     ↓
  • 「簡単に満足してはいけない」⇒簡単に満足する
  • 「常により良いもの・上を目指さないといけない」⇒常に下を見る
  • 「やるからには責任を持ってやるべき」⇒早めにやめる、最後までやらない、課題があっても解決しない、ほったらかしておく
  • 「自分のことは自分でやらないといけない」⇒他人に押し付ける、人に迷惑をかける、安易に人に頼る

  • そうすると今度は、「申し訳ない」とか「出来ない自分」とか「他人からどう思われる」とか思うかもしれない。

    (ここでわたしから、「リワークとか、無意識の中ですごく周りの人を観察したり、バランスを意識しているようで、だから疲れるんだと気付いた」と言うと)

  • emustanyさん、”優等生” だもん、だって。(苦笑)
    オンラインミーティングとかで見ていても、常に冷静で、ちゃんと分析した・理路整然とした意見を述べてると感じます。

  • 疲れたなと思ったらビデオオフとか、中座したっていいんですよ。
    見てるとそういう人もいるでしょ?ずっと髪いじってるとか、スマホの位置しょっちゅう変える人とか。
    少しあぁいう風にしたら?(笑)

  • これまでと違う行動パターン、選択肢も少しずつ広げていけるといいですよね。

 

 

  • 機会があったら「一緒に暮らしてて何か変化を感じる?」とかも、ご主人に聞いてみるといいね。

 

 

  • (カウンセリングは気になった時というのでOKだけど)気持ちの変化とか気になったことは記録し続けてもらうといいと思います。
    日記でも何でもいいけど、毎日毎日書かなきゃとならない範囲で。

 

 

 

「なぜ調子を崩すまで無理をしてしまうのか」の部分を反対にしてみればいい。

という部分、なるほどなと思いました。

 

#ちなみに「なぜ調子を崩すまで無理をしてしまうのか」の出元はこれです。 

 

 

 

 

これも定期的に見返さないとなぁ。

 

気を抜くと、すーぐもとのクセに戻っちゃうし。
クセ毛かよっていう。

 

 

 

 

ブログを書きながら録音を聞き返していましたが、心なしか、今日の診察でのわたしはちょっと楽し気でした。

 

根っこは好き嫌いの激しい人間ですが、先生のことは「好き」なのでしょう。

 

 

 

薬もなくなるし(あと2日分で切れます)、何だか本当に「ひと段落」という感じです。

 

 

 

*おわり*

 

 

▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼

次回更新でまたお会いできますように!(*´ω`*)エヘヘ 

 

◎ランキング参加しています。
「応援してやるか」と気が向いた日には、ポチッとしていただけたら嬉しいです。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ にほんブログ村 OL日記ブログ 30代OLへ にほんブログ村 家族ブログ 子供なし夫婦(夫婦二人)へ

 

◎よろしければこちらでもお待ちしています。('ω')ノ
Instagramhttps://www.instagram.com/emustany/

Twitterhttps://twitter.com/emustany

▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲