Web Analytics Made Easy - StatCounter

100点やめて60点を目指す ご自愛ブログ

2020.4うつ休職→薬を使わない治療で2022.4正式復職。自分と仲良く&自分に優しくありたい。

※当ブログにはアフィリエイト等の広告が含まれています。


【Day445】漢方学び始めました|「堀ママ漢方オンライン講座」スタート

 

 

こんにちは、emustanyです!

いつもお読みいただき、ありがとうございます。

 

 

////////////////////////////////////////////////////////////////////

明日で「オリンピックまであと1ヶ月」って知ってました?

※オリンピックは7/23~8/8、パラリンピックは8/24~9/5

 

なんやかんや言いながら、結局やらない(できない)ってなると踏んでたんですが・・・

どうやらこのまま強行されそうな雰囲気ですね。 

 

正直この期間は東京脱出したいなぁと思うけど、そこそこの期間なのであまり現実的ではないのと、実際どこまで自分たちの生活に影響が出るやら見えず、ヤキモキします。

////////////////////////////////////////////////////////////////////

 

 

 

「堀ママ」ご存知ですか?


漢方をはじめとした、健康関連の情報に興味がある方は、もしかしてご存知の方もいるかもしれません。

 

実は「堀ママ」に関しては、以前にも一度書いたことがあります。

emustany.hatenablog.com

 

#今見たら記事中のインスタのリンクが切れてますね・・・。
 インスタグラム側にも元の投稿がないので、アーカイブしちゃった模様。

 

 

「堀ママ」って誰?ってことについては、わたしの上記記事か、インスタのプロフィールを見ていただくのが早いと思います。

https://www.instagram.com/hori_mama_/

 

 

 

なぜ急に「堀ママ」の話をしているかというとですね。

 

実は今月から、『堀ママ漢方オンライン講座』というものに参加し始めたから。

 

 

これは6月~11月までの半年間、月1回開催される本講座+α(質問会やゲリラLIVEなど)を通じて、漢方の基本を学ぶ初級者向けのオンラインセミナーです。

 

 

※もし、どんな講座かご興味あれば、下記の申込ページやインスタ投稿を見てみてくださいね。(ただしもう募集はしていませんのでご注意ください)

www.horimama.com

 

 

 

 

漢方や中医学への漠然とした興味


もともと、漢方や中医学には、フワッと興味を持っていました。

 

 

いつからか、「西洋医学」に抵抗を感じることが増えてきたように思います。

 

西洋医学って、人間を全体ではなく部分や個別最適で見ているような、工業的に扱っている感じがしたり、悪いところはすぐ切り刻んでしまうイメージがあるんですね。。

(※あくまでわたしの中のイメージですよ!)

 

 

とはいえ、実は今までろくに漢方を試したこともありません。(苦笑)

 

市販の葛根湯は飲んだことがありますが、漢方薬局とか未知の世界です。

 

#そういえば、以前ブログで体調不良のことを書いたら、「銀翹散」という漢方を教えていただいたこともありましたね。ちゃんと効いたし、ありがたかったなぁ。

emustany.hatenablog.com

 

 

堀ママ/堀江昭佳さんの著書を読む中で(3/4冊読みました)、漢方の考え方ってわたしは結構好きだなと思うようになりました。

 

西洋医学と違って、人間もほかの生き物と同じ、自然の中に生きる命として扱っている感じがしたんです。

 

 

 

ちなみに、Voicyでも中医学専門家のこの方をフォローしていて、それも中医学や漢方に興味を持つ理由の1つかもしれません。

voicy.jp

 

 

自分の中では大きな一歩


そんなわけで、ここ1年くらいで急激に漢方に対する興味は高まりつつも、自ら積極的に学んだり試したりするには至っていませんでした。

 

 

そんな中、堀ママのインスタでオンライン講座のお知らせを見たわけです。

 

 

最初は「おもしろそうかも」と思いつつ、見送りました。

 

 

わたしは、いわゆる「自己投資」の類の出費って、ほとんど経験がありません。

 

せいぜい自己啓発本やビジネス書を買う程度。

 

 

そこそこのお金を払って参加したとして、果たして自分は最後まで学び続けられるのか・きちんと成果は出せるのか、いまいち自信がなかったんですね。

 

 

 

でもきっと、「何かを変えたい」「やってみたい」という気持ちが大きかったんじゃないかなと思います。

 

結局、お知らせを見てから1週間くらいして、えいやーと申し込みました。

(結果的に募集枠を超えて申込要望が殺到し、追加枠ができても申し込めない人が出たようで、早めに申し込んで良かった)

 

 

休職直後とかではなく、今のタイミングだからこそ「やってみよう」と思えたのかもしれません。

 

 

 

学びは楽しい


今のところ、まだ本講座が1回あっただけですが、楽しいなと思います。

 

内容的には本当に初心者向け・基礎の基礎レベルだと思いますが、漢方はやっぱり思ったとおり、とても自然的・生命的な感じで、(言い方は変ですが)共感します。

 

 

 

なにより、「堀ママ」から学ぶというのが、楽しく感じる大きな要因。

 

 

「堀ママ」の喋り方は、インスタの投稿のとおりの、いわゆる「オネエ言葉」と呼ばれるものです。

 

身近な知り合いにLGBTQを自称する方がいないわたしにとって、これがとても新鮮かつ刺激的なのです。

 

 

ネガティブなことや言いにくいことも、持ち前の明るさやユーモア、言葉の端々に感じる心配りでもって、サラッと伝えてくれます。

 

何より、「堀ママ」自身がこの講座に真剣かつ楽しく向き合っている姿勢が、とても好印象なんですよね。

 

 

人に何かを伝える・教えるときは、伝える側の熱量や人柄が大きく影響するんだなぁと、堀ママから学ばせてもらっています。

 

 

 

それと、さすが頻繁にインスタ投稿をしているだけあって、フットワークが軽いんですよね。

 

本講座前のキックオフや、本講座後の質問会など、本講座以外にも突発的に案内が来て、数日おきに堀ママ・漢方の考えに触れる機会を設けてくれています。

 

これなら脱落者も出にくいし、モチベーションも維持しやすくて、素敵な取り組みですね。

 

 

 

知識を学ぶだけなら本でも学べるでしょう。

 

でも、この講座に参加していると、もっともっと多くのことを学べる気がします。

 

 

 

他の参加者に感じる違和感


そんなわけで、今のところ「思い切って申し込んでよかった」という思いとともに楽しく参加しているのですが、ちょっとだけ気になる・引っかかっていることがあります。

 

これは他の参加者の方々に対してのもので、「堀ママ」や講座の中身に関しては特に大きな不満などはありません。

 

 

端的に言えば

 

世の中って
いろんな人がいるのネ

 

ってことなんですけど。(´_ゝ`)

 

 

 

さっきまで具体的に書こうかと思ってたのですが、考えてみたら読む方にもわたしにも何も得にならないのでやめておきましょう。(汗)

 

 

まぁ要は、他の参加者の方の発言や態度が、わたしには違和感や疑問、ある種の驚きを抱かせるものだったんですね。

 

 

でもこれって、たまたまわたしが属すようなコミュニティにはそういう人たちが少ないだけで、実は多いのかもと思いました。

 

普段接していなくて知らないからびっくりしちゃったけど、世の中全体で見れば意外とそっちの方が普通(マジョリティ)の可能性だって十分あります。

 

 

それに、わたしがそういうときに感じたイライラや嫌悪感って、実は憧れの裏返しなのかもしれません。

 

 

たとえば代表的なところでは、相手の意図や空気を汲まない行動・態度。

 

これが目につく・鼻につくのは、「自分にはできないこと/してはいけないと思っていること/したくでも我慢してきたことetc.」だからという可能性もあります。

 

 

 

先ほど

この講座に参加していると、もっともっと多くのことを学べる気がします。

 

と書きましたが、漢方や「堀ママ」に関係のないところで、いろいろ気づきが得られる気がします。

 

 

 

講座はまだまだ始まったばかりだし、漢方への興味もこの先どうなるかわかりませんが、今後もどんな学びや気づきがあるか、ちょっと楽しみです。

 

 

 

*おわり*

 

 

▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼

次回更新でまたお会いできますように!(*´ω`*)エヘヘ 

 

◎ランキング参加しています。
「応援してやるか」と気が向いた日には、ポチッとしていただけたら嬉しいです。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ にほんブログ村 OL日記ブログ 30代OLへ にほんブログ村 家族ブログ 子供なし夫婦(夫婦二人)へ

 

◎よろしければこちらでもお待ちしています。('ω')ノ
Instagramhttps://www.instagram.com/emustany/

Twitterhttps://twitter.com/emustany

▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲