Web Analytics Made Easy - StatCounter

100点やめて60点を目指す ご自愛ブログ

2020.4うつ休職→薬を使わない治療で2022.4正式復職。自分と仲良く&自分に優しくありたい。

※当ブログにはアフィリエイト等の広告が含まれています。


【休職284日目】夫ともカフェインともうまくやっていきたい

こんにちは、emustanyです!

 

今日は一段と冷えますねぇ。

 

北海道にいた頃のような「凍れる(しばれる)」感じはもちろんないけど、「寒い」というより「冷える」感じ。

 

空気がキーン・ツーンと冷える感じ。

 

 

・・・伝わりますか?(笑)

 

 

果たして効果はあるのだろうか

最近、ゆるくカフェイン断ちにトライしています。

 

これを書いているのはタリーズですが、初めてデカフェでカフェラテを注文しました。

 

f:id:emustany:20210112160057j:plain

デカフェのカフェラテと、「べにはるかのスイートポテトロール」。
普段あまりサツマイモ系のスイーツ食べないんですが、思ってたよりおいしかった。

 

年末から始めたので、かれこれ2週間くらい経ったところですが、良くも悪くも何も起きてない・・・。(苦笑)

 

おかしいなぁ、頭痛とか離脱症状とかもっと出ると思ってたのに。

 

 

カフェイン断ちする前は、家では毎日ミルクコーヒー(インスタント)を3~4杯は飲んでいました。

 

カフェで飲むのも、だいたいはカフェラテやカプチーノなど。

 

緑茶や紅茶を飲む習慣はほぼありませんでした。

 

 

 

最近飲んでいるのはこんなメンツ。

 

 

以前の(ほぼ)コーヒー一択からすると、レパートリーは結構増えました。

 

今まで特に理由はないけど飲んでいなかった紅茶も、慣れてくると美味しいものですね。

 

 

ただ、デカフェ製品は工程が増えるせいか通常製品より高めになるので、このまま明確なメリットや効果を感じられないと、続けにくいなぁと思っています。

 

 

カフェイン断ちや砂糖断ちはメンタリストDaiGoさんや勝間和代さんなども実践されていて、YouTubeなどでよく話をされています。

 

彼らの話がきっかけでトライしたんですが、効果がないのは合ってないのかなぁ。

 

それとも、そんな短期間で分かるものではないのでしょうか。

 

 

まぁ体感としての効果はなくても、身体に悪いことをしているわけでもないので、とりあえずもうしばらく続けてみようと思います。

 

 

 

新年一発目の診察

さて、本日はクリスマス以来、2.5週間ぶりの診察でした。

 

#前回の様子はこちら。

 


上の記事に書いていますが、年末ごろは

何となく少しずつ順調に歯車が回り始めてきている感じ。
(今に始まったことではなく、ちょっと前から感じていること)

と確かに思っていました。

 

 

夫が「ありがとう」とよく言ってくれたり、洗濯や料理など一緒に家事をやることも増えて、「なんだかいい感じ」と思っていました。

 

 

しかし、年が明けてからはこの感覚は弱くなり、むしろイライラすることが増えてしまっています。

 

 

わたしなりに考えてみて出てきた理由は3つほど。

  1. 夫の仕事再開
    仕事が始まると、時間的にも精神的にも余裕がなくなり、家事を一緒にやることもできないし、なかなか頻繁にコミュニケ―ションを取ることもできず、わたしは不満が溜まりやすくなってしまう。

  2. 夫の「子づくり発言」
    年始に夫から発せられた「今年は子づくりに励もうと思う」という言葉でギクシャクしてしまった。
    一応表面上は元通りになってはいるが、根本的には何も解決していないままだし、二人ともモヤモヤしているのかもしれない。
    特にわたしからすると、「もし本当に子どもを持ちたいならもっと〇〇してよね」「これくらいやってくれないと子どもなんて持てるわけないでしょ」と今まで以上に不満を感じやすくなってしまっているところもあると思う。

  3. 夫婦間の ”コロナ観” の違い
    これはここ数日顕著になっているもので、コロナ初期はわたしが過敏・夫は静観/楽観だったのが、今は逆転している。
    夫は出かけたりカフェに行くことも渋るようになり、わたしが何か反論しても嫌そうな顔をしたりあまり聞いてくれなくなった。

 

 

こうやって夫とのことばかり意識したり振り回されてしまうのって、やっぱり【家庭】という限られた環境・コミュニティに閉じて生きているからということもあると思います。

 

少なくとも夫は【仕事】という場があるので、ある意味自然と切り替えてリフレッシュできますが、今のわたしには【家庭】しかない。

 

 

まぁそうは言っても、現実問題、すぐに新たな場を作れるわけでもありません。

 

だけど、少しでもほかのことに意識を向けられるように、Twitterを始めてみたり、ブログをパワーアップしてみたり、大地を守る会を始めたり・・・

と少しずつでも新しいことを始めてみたり、チャレンジしているんですけどね。

 

 

 

今日の診察は、診察というより、わたしの話をひたすらアインシュタイン先生に聞いてもらう感じでした。

 

何か結論を導くというよりは、わたしの思考を掘り下げるのを手伝ってもらった感じでしょうか。

 

 

 

子づくりの是非にしても、”コロナ観” の違いにしても、相手のあることなのですぐにどうこうできることではありません。

 

相手は意思を持ったひとりの人間であり、自分の思い通りに変えることもできません。

 

 

育った環境も違うし、それぞれの親の影響もあります。

 

夫は男で、わたしは女で、そういう性差による考え方やものの見方の違いだってあるでしょう。

 

 

 

結局夫婦間のことは、夫婦で地道に話し合っていくしかないんですよね・・・。

#当たり前の結論にたどり着いてしまった。。

 

 

 

1回話して終わりではないだろうし、長い目で見れば何でも都度話し合っていける関係になりたい。

 

今年の重要課題です。

 

 

 

 

変えられるのは自分だけなのですが、今は何となくちょっとエネルギー不足。

 

経験上、夫は話し合いをあまり好まない(ように見える)ので、話し合いをするのであればそれなりに準備をしないとね。。

 

 

・・・具体的に何したらいいか分からないけど。(苦笑)

 

 

 

*おわり*