こんにちは、emustanyです!
よし、今日はもう1記事書いちゃうぞっ。(`・ω・´)
美味しくて安全なものを食べたい、けど・・・
おととい我が家には『大地を守る会』のお試しセットが届きました。
明日は冬至なのでゆず風呂です。^^
1980円で届いたセット内容はこんな感じ。
- さつまいも(シルクスイート)【2本】
- とうや(ジャガイモ)【3個】
- ニンジン【2本】
- 小松菜【2束】
- グリーンセロリ【2本】
- 白菜【1/4カット】
- まいたけ【1パック】
- お風呂用ゆず【1個】
- ふじりんご【1個】
- 大地うまみこい豚スライス【150g】
- 大地を守る会の木綿豆腐【1パック】
- 平飼いたまごのマヨネーズ【1個】
- 飛騨ノンホモヨーグルト【3個パック】
- 釜あげしらすツインパック【2パック】
- 平飼卵【6個】
#こちらから申し込みました。(すでに上記とは一部内容が異なる模様)
きっかけは読者登録していることりさん(id:kotori325)の記事でした。
「You are what you eat/あなたの身体はあなたが食べた物でできている」と言ったりしますね。
わたしから見たことりさんは、アレルギーマーチなど人一倍大変な思いをされながら、ご自身の体質・体調に非常に気を遣っている方です。
そうした方が興味を持っていたり実践されていることには大きな説得力があります。
そんなことりさんが上記の記事で宅配生活、具体的には『大地を守る会』と『生活クラブ』を紹介されているのを読んで以来、ずっと気になっていました。
我が家は徒歩3分くらいのところにマックスバリュがあり、メインとなる買い出しはそこでします。
また、駅ビル地下にも生鮮や総菜売り場があり、日用品や服を買うついでにそこによることもしばしば。
いずれも徒歩圏内ですが、特にコロナ禍以降、スーパーに買い出しに行くのが億劫になっていました。
#思えばコロナが始まった頃は買ってきたものを全て消毒したりしてたもんなぁ。
(今はもうしてないです。その代わり手洗い励行。)
加工品とか日用品は結構Amazonなどで賄ってはいますが、生鮮はやっぱりスーパーに行くしかないんですよね。
#一時は西友のネットスーパーとかも考えたけど結局やらなかった。。
会社も在宅勤務推進に切り替わった今は、家でご飯を食べる機会も格段に増えています。
しかし毎食自炊だと、そこまで料理大好き!ではないわたしには面倒です。
「作らなきゃ・作るべき」だと自分を追い詰めることにもなります。
そうすると、加工品とかインスタントに頼りたくもなります。
ただ、ラクができるものというのは一般的に添加物など身体に良くないイメージ。
#昔から父の影響もあってこれ系の本は何冊か読んでいます。でも、読めば読むほど「もう怖くて何も食べられない!」と絶望するんですよねぇ。。。(~_~;)
仮にちゃんと自炊して加工品も使わなかったとしても、昨今の野菜は昔に比べて栄養価がかなり落ちているとも言うじゃないですか。
あるいはいわゆる和食や昔ながらの一汁三菜がいいと言われても、小さい頃から食べてきているわけじゃないので馴染みがなくて手を付けにくい。
加えて最近はサステイナブルも気になってきたりして。
#こちらのみーこさん(id:miiko25)のブログを読んでいると、輸送エネルギーまで含めて選ぶとか、本当いろいろ考えさせられます。
健康的で、安全安心で、地球にも優しくて・・・
本当、どれもこれもちゃんと考えて実践していこうとすると、食べるものがなくなっちゃうんじゃないかってくらい。
もちろんお金をかければ手に入るものも多いですが、我が家も別にそこまで余裕があるわけでもないし。
あと、わたしと違って夫はこういうことに無頓着(すぎ)。
もっと自分の身体を気遣ってあげてよ、少しは勉強してよと常々思っているのですが、すでに耳タコ状態で聞く耳持たずなんです。
思春期の頃から外見を気にしてダイエットとかする女性と違って、男性ってきっと自分で痛い目を見るまでなかなか開眼しないんでしょうね。。
あまり言って、強要と取られるのも癪だし。
とはいえ食って毎日のことだし、身体のことを考えるとあまり妥協したくない!
まぁこうやって考えていても、ね。
少しずつ・できるところから始めるしかない。
やらないよりマシ!
そんなこんなで、昔実家でも生協してたしやってみようかなぁと思っていた矢先、件のことりさんの記事に出会い、検討を始めました。
#11月の記事なのに、結局1ヶ月も悩んでいたということですね。(;´Д`)
『大地を守る会』はある程度わたしの気になっている点(添加物のこととかエネルギー問題とか・・・)も満たしてくれそうなので期待しています。
大半まだ食べていないので、味の確認としてはこれからです。
しかしまぁ、一緒に入っていた注文カタログを眺め見てみたところ、やっぱり結構いいお値段がするんですよね。
とてもじゃないけど、全部を置き換えるのは難しい。。
なので、まずは一番身体に影響が大きそうな「ハム・ベーコン・ソーセージ」、「調味料」、そして減/無農薬がこだわりの「野菜類」。
これらを中心に少し始めてみようと思います。
すぐ完璧主義/イチゼロ思考が出てきちゃいますが、気にしだすと本当に何も買えない・食べられなくなっちゃうのでね。
並行で生活クラブも試してもいいし。
今日はこれから豚肉と小松菜あたりをいただこうかと思います。^^
*おわり*