Web Analytics Made Easy - StatCounter

100点やめて60点を目指す ご自愛ブログ

2020.4うつ休職→薬を使わない治療で2022.4正式復職。自分と仲良く&自分に優しくありたい。

※当ブログにはアフィリエイト等の広告が含まれています。


【休職94日目】夢占いもあながち外れではない?

都知事選の結果に自分でも驚くほど肩を落としたemustanyです。

みなさまはいかがでしたでしょうか。。

 

 

熊本をはじめとして、九州全体が豪雨で大変な状況になっていて、大変心配しております。

どうか命を守る行動を第一に考えてもらえますように・・・。

 

ちなみにわたしの夫は熊本出身です。

 

幸い、実家は市内なので今のところ被害が出ているエリアではありませんが、防災系アプリには熊本もエリア登録しているため、豪雨予報やら河川氾濫・土砂災害警戒などの通知がガンガン来ます。

そのたびに夫に共有しますが、わたしの方がよっぽどハラハラしていて拍子抜けです。

 

明日は我が身、人一倍怖い・不安なんだからしっかり備えなきゃと思っているのに、アクションを起こせないまま日々が過ぎていき、そんな自分を責めてしまいます。

明日こそ、明日こそ・・・!

 

 

 

昨日の夢は何だったんだろう?

昨日見た夢があまりに強烈だったので、何か意味があったりするかなぁ?と興味本位でグーグル先生に聞いてみました。

※夢の中身はこちら ↓

emustany.hatenablog.com

 

 

「持ち上げられる夢」「叫ぶ夢」「声が出ない夢」などのキーワードで尋ねたところ、ちょっと気になったのはこれ。 

sinrigakulab.com

 

叫ぶ夢は、大きく次の3つを表します。
・ストレス
・不安
・体調不良

叫ぶ夢はあなたが感じている強いストレスの表れ。
現状への不満やイライラがたまってしまい、行き場をなくしているようです。
また、何らかの強い不安を表す場合もあります。
心理的な緊張やプレッシャーに押しつぶされてそうなっているのかもしれません。
さらに、叫ぶ夢は体調不良を暗示することもあるようです。
そろそろ体が休養を必要としているのでしょう。

 

ふむふむ、3つともなかなか気になる感じよ。

 

パターン別にも書かれていましたが、わたしの見た夢はこちらに近いかな?

3.夢の中の叫び声で目が覚める

夢の中で叫び声をあげて実際に目が覚めるのは、疲労やストレス、抑えきれない感情と戦っている証拠。
もしかしたら、よほど悔しい出来事が最近起きたのかもしれません。あるいは、仕事や勉強にかなり追い詰められている場合も。
心の中の葛藤がピークを迎えていて、あなたはなんとかそれらを抑え込もうとしているのでしょう。ただし、今のような状況が続くと心身の負担は増すばかり。早めになんらかの対策を取ることが大切です。

8.叫ぼうとしても声が出ない夢 
叫ぼうとしてもうまく声が出ない夢は、あなたの力ではどうにもならないような問題や状況の訪れを意味します。
その結果、思い通りに身動きが取れず苦しむことになりそう。
今は試練の時と割り切って、自暴自棄にならないように注意してください。止まない雨は無いのですから。

 

夢占いはあくまで話半分と思いつつも、自分が思っているよりも復帰に向けた焦りなりプレッシャーを感じているのかもという気がしてきました。

 

いつまでも休んでいるわけにもいかないし、休みが長くなるほど戻りにくくもなるし、6ヶ月以上になると会社制度上扱いが変わるので6ヶ月以内に収める方が無難。

それはもちろんそうだと思う。

 

しかし「絶対に9月末までに復帰しないとダメ」「9月末より前に戻るべき」ということはないはずなのです。

誰もそんなこと言ってないし、9月末を過ぎたらクビになるわけでもない。(そりゃ絶対ではないですけど)

 

 

結局は自分で自分の首を締めて苦しくなっているだけなんですよねぇ。。。

 

 

 

カウンセリングで期待したいこと

そんなこと(夢占いの結果が看過できなかった)もありつつ、せっかくカウンセリングを受けるならより多くを得たいなと思っています。

 

カウンセリングは今週金曜日です。

初めての経験なので、どんな感じで進めるのか全くわかっていません。

 

たしか「カウンセラーは鏡」みたいなこと言いますよね。

ってことは、基本はわたしの心理や考えをわたしに対してフィードバックしながら、最終的にはわたし自身が答えを導き出すのをサポートしていくようなイメージなのでしょうか。

 

 

「カウンセリングを通じてこんなことが解決できたらいいな」と思うことをためしに抽出してみました。

※言葉を変えて同じようなことばかり書いてる気がしますが、気にしない気にしない。

  • 自分を好きになりたい
  • 自分の決断や行動に自信を持ちたい
  • 自尊心を高めたい
  • ありのままの自分を認められるようになりたい
  • 自責感を手放したい
  • すぐ不安になるのはなぜか、不安を手放したい
  • 将来・未来への不安との付き合い方を探りたい
  • 「〜べき」「〜ねばならない」から解放されたい
  • (特に最近は)何が正解かわからず混乱に陥るのをどうにかしたい
  • 今後の両親との付き合い方を探りたい
  • etc

 

 

しかし一体何回のカウンセリングで、こうしたことの答えを出していけるのだろう?

少なくとも初回は「初めまして」からスタートなので、そんなに深い話にはまずならないだろうし。

カウンセラーさんとの相性もあるし、うまく進むかなんてわからないよなぁ。

お金ばっかかかって、成果を得られなかったらどうしよう?

 

 

・・・などと、すぐお得意のネガティブ思考に引っ張られてしまいます。

小さくても一歩一歩進んでいくのみ、ですね。

 

 

*おわり*