Web Analytics Made Easy - StatCounter

100点やめて60点を目指す ご自愛ブログ

2020.4うつ休職→薬を使わない治療で2022.4正式復職。自分と仲良く&自分に優しくありたい。

※当ブログにはアフィリエイト等の広告が含まれています。


【休職223日目】久しぶりの朝散歩と年末調整その後

こんにちは、emustanyです。

さむい、さむいよーーー!

 

朝散歩ようやく復活 

今朝は先週金曜ぶりに朝散歩に行きました。

最後に家から出たのは日曜日の東京さんぽですので、ずいぶん久しぶり。

 

天気予報で、今シーズン一番の冷え込みになると見ていたので、どの程度着こんだらいいやら分からず。

とりあえず登山用のジャケットを着ていきましたが、結果的にはそれでも寒かった!

 

うーん、今後も続けるなら本気で装備を考えねば。。

 

 

数日行かないだけで、公園の木々の紅葉は一層進んでいました。

f:id:emustany:20201112121614j:plain
f:id:emustany:20201112121627j:plain
f:id:emustany:20201112121602j:plain
色が一段と濃くなって、キレイ。曇り空なのが残念。

 

葉を落として寒々しい枝も結構あり、まもなくやってくる冬を予感させます。

f:id:emustany:20201112121531j:plain

この芽は次の春まで芽吹かないのかしら。

 

今まで以上に落ち葉がたくさんあり、思う存分カシャカシャ言わせながら踏み歩きました。

f:id:emustany:20201112121606j:plain
f:id:emustany:20201112121618j:plain
枯れ葉のじゅうたんと、集められて山になった落ち葉たち。

f:id:emustany:20201112121622j:plain

葉っぱが大きいと、足が埋まってしまう。

 

無邪気だった子どもの頃を思い出したくて(=エゴグラムの「Free Child」要素を育てたくて)、積極的に落ち葉を踏んで歩いています。

あとは横断歩道は白線だけを踏むようにして渡ったり、縁石の上を落ちないように歩いたり。

 

傍(大人)から見たら変な人に見えるかもしれません。

前までのわたしならそうだったと思います。

 

でも今は、そんなの関係あらへん!です。(笑)

 

 

こんなに寒いのに、冬めがけて咲いている花たちもいて、ほっこりします。

f:id:emustany:20201112121540j:plain
f:id:emustany:20201112121553j:plain
この公園にはサザンカがたくさん植えられているのですが、急に咲き始めました。
そういえば童謡の「たきび」(かきねのかきねの~♪ってやつ)の2番にサザンカ出てくるし、冬の花なんですね。

f:id:emustany:20201112121548j:plain

これは「皇帝ダリア」だそうです。
説明を読むと高さが6mとかなるらしく、これも3mくらいはあったかな。
f:id:emustany:20201112121558j:plain
f:id:emustany:20201112121544j:plain
菜の花が植わっていた花壇はミニ葉牡丹+キンセンカに植え替えられていました。
説明プレートがなかった小花もピンクが鮮やか。

 

 

週末は暖かくなるようです。

風邪でサボっていた分、たくさん歩けるといいな。

 

 

 

年末調整わからん! の後日談

先日、こんな記事を書きました。

いつも社内システムからやってた年末調整を紙でやることになって、記入や資料添付の要否がわからん!って話でした。

 

 

申告書類については昨日無事に提出しましたが、記入にあたっては結局にっちもさっちもいかなくなって問合せしました。

#どうでもいいけど、「にっちもさっちも」って「二進も三進も」って書くんですね。知らなんだ!

 

 

会社メールアドレス以外への返信不可につき電話で回答が来ることを見越して、メールは結構丁寧に書きました。

例えば1)2)3)と項目を分けたり、質問には①②③と番号を振るなど。

 

まぁ社会人としてはある程度常識でしょうが、電話でも互いに理解齟齬をなくすための工夫です。

 

 

月曜午後にメールを出したところ、火曜にメール返信が来ました。

#なんや、電話じゃないんか!なんだよ。。

 

 

6つの質問をし、うち回答を得てスッキリしたのは3つほど。

回答を以てしても「で、結局どうせいっちゅーねん!」「え、でも案内用紙にこうやって書いてたじゃん!」みたいなものがあって、モヤモヤ。

 

 

帰宅した夫にメールを見せたところ、

 「これは書かん、添付いらんってことでいい」
 「チェックしてダメなら言ってくるから」
 「間違えてて損したところで大した額じゃない」

といった感じで、あっさり片づけられてしまいました。

 

 

わたしは分からないことを分からないままにしておくのが苦手で、行動や選択には根拠が欲しいし、妥協するにも理由が必要なタイプです。

失敗したくないという完璧主義や、何が正しいかハッキリさせたい白黒主義もあるでしょう。

 

でも確かに「それをやることに一体どれだけ価値があるのか?」を考えれば、無駄な労力でもあるんですよね。

実際、電話での返答を想定してバカ丁寧にメール文面を考えたり、返答を見てまた悶々としていた時間って結構な時間です。

 

 

今回は結局、夫との会話が妥協する理由になったことで、あっさりと割り切って提出を済ますことができたので良かった。

でも次は?夫にアドバイスを求められなかったら?

 

もっともっと、間違うことを許容したり、割り切ることに慣れていかないと、どんどんエネルギーを消費しちゃうよなぁ、と思ったのでした。

 

 

ともあれ、無事に提出完了できてひと安心です。

 

 

*おわり*

 

【休職222日目】お買い物マラソン後のモヤモヤ

こんにちは、emustanyです。

 

銀翹散のおかげでしょうか。

風邪症状はだいぶ良くなってきた気がします。^^

 

朝は痰が少し出ていましたので、きっと身体が頑張ってくれているのでしょう。

ガンバレー ガンバレー

 

しかしこの感じだと、土曜日のリワークは遠慮しておいた方がいいのかなぁ。

美容院にも行きたかったんだけど行きにくいなぁ。

うーむ。

 

f:id:emustany:20201111114034j:plain

昨夜夫に「帰りにヨーグルト買ってきて」と言うとこちらを買ってきてくれました。
glicoのはわたしは馴染みがなかったけど、夫にとっては昔ながらの~という感じらしい。
世の中にはまだまだわたしの知らない定番がたくさんあるようだ。。。

 

 

お買い物マラソン終了、からの思考スタート

昨晩まで、毎月恒例の楽天市場のお買い物マラソンがありました。

 

時期的には本格的な冬を迎える前の最後のチャンス。

ここで何かしら冬用の服を買い足すかと、候補を検索してはレビューを読み、買い物かごに入れていました。

 

かれこれ2週間ほど悩んでいた感じでしょうか。

ラソンが始まってからもすぐ買うでもなく、毎日アクセスして悩んでは見送る日々。

 

結局、服やコートは散々迷った挙句買うのをやめて、最終日の昨晩になってようやく手堅い食料・消耗品だけ買いました。

 

 

最初から「今回は服やコートは買わない」と決めていれば、どんなに楽だったか。

費やせる時間と労力(とお金)があることは恵まれているとも言えますが、結局買わないなら元からない方がいいですよね。

 

 

そういう意味で、わたしはまだまだミニマリスト的な思考や習慣は持ち合わせていないんだなと改めて思ったのでした。

 

 

今の生活(休職+復職後は在宅勤務前提)において、どんな服がどれくらい必要で、それに対して今持っている服はどれだけ過不足があるか。

これをちゃんと把握できていないということでしょう。

 

 

今持っている服の中には、会社用(休日はほぼ着ない)のものがあります。

数は多くないですが、夏用・冬用どちらにもあります。

 

もちろん今は休職中なので、それらが登場しないのは当然として、じゃぁ復職した時に「これ、本当に必要?」とも思うのです。

 

会社用だから休職中で毎日休日の今は着ない。

それならスパッと割り切れそうなものですが、それなりに着心地や見た目がいいものと分かってるからこそ手放しづらい。

 

わたしが買うのはベーシックなものが多いので、毎年似たような商品が売られているのは分かっています。

一度手放したところで、きっと必要になれば似たようなものはまた手に入れられるでしょう。

 

なのに手放すのに抵抗を感じる・・・。

服そのものじゃないとすれば、一体何に執着してるんでしょう。

 

 

書きながら少し考えてみて思い当たったのは、

「簡単に捨ててはいけない」「使い捨て至上主義に便乗してはいけない」

というような考え。

 

服やファッションというのは、ある種エゴの権化(笑)のようなものです。

 

最近はサスティナブルとかエコ・コンシャスとかしきりに言われます。

そんな中、服をポンポン買っては捨てる、という行為を快く思えない自分がいるのかなと。

 

正義感や理性が強く、自分より周りを優先する”わたし”のことですから、そういう行為を自分にさせるのを許さないのかもしれません。

 

 

 

もうひとつあるかなと思ったのは、ここでもチラつく母の存在。

 

以前も少し書いていますが、母は化粧や肌の手入れもしないスッピンピンの人。

ブランド志向やミーハーな人を冷めて見ていたり、服も大して着飾ったりしません。

物欲がないのとは少し違うけど、虚勢を張るためだけに物は買わないというか。

 

彼女のこうした生き様には、自分の容姿にコンプレックスがあったり、自営業だった親に負担をかけまいと強い自立心を持っていたり、父が薄給だったり・・・といったこともあるのかもしれません。

 

 

そうした母を見て育ったわたしも、似たようなところがあります。

全く気にならないわけじゃないけど、流行を追いかけようとは思わない。

ブランド品にはほぼ興味がない。

化粧も大して一生懸命やらず、美を追求するような気概はない。

 

 

でもこれ、本当にわたしが望んでそうしてきたんだろうか。

 

休職して、自分の価値観やものの見方に親の影響があることを理解するたび、わからなくなりました。

自分が「やりたい」「欲しい」と望んでると思ってやってきたこと。

本当にそれは自分自身が思ったことなのか。

 

 

もしかしたらわたしは許せないのかもしれません。

「お母さんが良しとしてこなかったこと」を自分がやることを。

「お母さんがやりたくてもできなかったこと」を自分がやることも。

 

 

たかだかお買い物マラソンで服を買わなかっただけで、考えすぎでしょうか。

 

・・・わたしもそう思います。^^;

でも書いてみると、どんどん「さもありなん」と思えてくるから不思議です。

 

 

単なる買い物でもこんなに思考思考になっているのかと思うと、もうちょっと気楽に、たまには【欲しい!→購入ポチッ!】と脊髄反射的な行動を ”あえて” してみたくもなるのでした。

 

 

*おわり*

 

【休職221日目】今日も家女|唐突に「紹介状」のご紹介

こんにちは、相変わらず風邪っぴきのemustanyです。

 

熱は出ておらず、喉が痛い・軽く咳が出る、という程度ではありますが、時節柄なかなか外出は憚られますね。

やさしい夫には昨日お薬とオレンジジュースなどを買ってきてもらいました。

ひとり暮らしの頃からすると、とても有り難いですね。

#というかむしろ、よくひとりで風邪とか乗り越えてたなと今は思う。

 

f:id:emustany:20201110180457j:plain

読者のユズリハさん(id:yuzuriha0620)に教えていただいた、「銀翹散」という薬。
死ぬほどまずくて、飲むたび「まっず!まず!まずっ!うぅぅ」と言って悶えてます。(苦笑)

 

 

唐突ですが、よろしければご高覧ください

そんなわけで、外にも行っておらず、さほど近況変化もないのですが。(笑)

 

少し書類整理などしていたら、12月に産業医面談をして3つの心療内科を紹介された時の紹介状が出てきました。

 

うつに限らず、紹介状を見たことがない方もいるかもしれません。

少なくともわたしはこの時まで紹介状を出されたことはありませんでした。

 

せっかくの機会なので、どんなことが書いてあるものなのか、お披露目しようと思います。

 

#なぜ手元に残っているかというと、3つ紹介されたうち、最後の1つは行かずじまいだったからです。初診時のことは以前書きましたので、もしご興味あれば読んでみてください。

 
 では早速、以下が紹介状に書かれていた内容です。

 

紹介状

〇〇クリニック 〇〇先生 御机下

 

〇〇殿を紹介いたします。ご高診ならびにご教示のほどよろしくお願いし上げます。

 

いつも大変お世話になっております。私は当社員が所属する〇〇社の産業医をしております〇〇と申します。

 

当社員ですが、今回ストレスチェック後の高ストレス者の面談を12/3に行いました。その中でこの10月から休みが多くなっていると伺いました。本人のお話では気力がなく休んだとのことでした。

本人の症状や仕事の状況など詳細は本人がまとめた紙を持参するようお願いしておりますが、仕事の負荷が本人にとっては高くワークライフバランスが崩れており体調を崩されていると見られました。

 

このままの状況ではさらに体調を崩されると考え、貴院貴科に受診し診察を受けるとともに、職場の調整をしようとお伝えさせていただきました。

 

職場の調整については

①今の職場で業務量を減らす

②今の職場から異動させてもらい、担当する業務を変える

 

上記2つの方法があるかと思われましたが、それに対する本人の反応は

①その場にいることで他の人に自分の分の負荷が行くことの罪悪感、おそらくそれでも他の人はこなせてしまうが、それが自分の能力のなさを感じることになりそう

②別の担当に異動になっても元の担当の状況は目に入り、①と同様なことを感じるのではないか

というものでした。

 

そしてご本人から

③いっそのこと病気休暇を取得した方が良いのだろうか という話がありました。

 

①②についてもこういう風にすべきかと自分から話されており、でもどれを選ぶべきか判断はつけられないようでした。③についても抵抗感があるようでした。

 

まずは貴院に受診し、①②で良いのか、③の方が良い状態なのか相談しましょうとお伝えしております。

(もし休みが必要と判断されるようでしたら、その旨と期間を記載した診断書が必要になります。もちろん先生の診断に従うところであります。)

 

お忙しいところ大変申し訳ありませんが、今後当社員についてご高診ご加療のほどよろしくお願いいたします。

 

 

いかがでしたでしょうか。

 

他の紹介状というのを見たことがないので、これが一般的なものなのか、少し特殊なものなのか、わたしにはわかりません。

#とりあえず「御机下」とか「ご高診」って言葉は初めて知りました。^^;

 

ただ、思った以上にきちんと書いてくれているなというのがわたしの印象でした。

面談でのわたしの様子を、良い・悪いの判断や過度な私見などなく書いてくれていると思います。

 

 

これを書いた産業医は育休中の産業医の代理だったようで、これっきりの関係となってしまいました。

でもこの産業医がわたしの「薬はできるだけ飲みたくない」という要望を踏まえて紹介先を選んでくれたからこそ、現在通院中のクリニックにたどり着いたと考えると、これもご縁ですね。

 

しかしまぁ、改めてこう読むと、周りのことばっかり気にしてる感じだし、べき・ねばで苦しそうだなぁ。。 

 

 

記載日は12月6日とありますので、この時からもうすぐ1年が経つんですね。

まさか数か月後、半年以上も休職する未来は想像していませんでした。

 

 

今の感じだと、12月復帰はまぁないでしょう。

とすると1月復帰するのか、あるいはいつかアインシュタイン先生が半分冗談で言ったように春から、としてしまうかどうか。

 

来週産業医面談がありますが、これを機にまた悶々とした日々が来そうです。

 

 

*おわり*

 

 

【休職220日目】年末調整と体調とVlogと。

夕飯前にこんばんは、emustanyです。

f:id:emustany:20201109182957j:plain

この写真に違和感を感じた貴方、探偵のセンスがあるかもしれません。
2日前の写真とよく比べてくださいね。


 

いつもとひと味違う年末調整

会社から年末調整の用紙が届きました。

来週までに記入して返信せねばなんですが、まぁ面倒くさい。

 

年末調整はずっとWeb申請していたので、紙に書けと言われると途端によく分からないんですよね。

 

扶養家族もいなければ副業収入もなく、保険もほぼ入っていないので、わたしの申請内容はしごくシンプルなはず。

それでもいつもの周知文書や参考資料などがないと、すごく難しく感じます。

 

問合せしようかとも思いましたが、会社メールが使えないので、電話対応になると思うと躊躇してしまいます。

 

 

これ、わたしみたいに軽~中程度のうつという人はともかく、より重症の方は対応できないんじゃないだろうか。

同封の案内もわたしですら読みたくないような細かさ、かつ知りたいことは書いていない、という代物だったのでかなりハードル高いはず。

 

幸い夫が同じグループ会社でだいたい同じ制度なので、聞きながら対応したいと思います。

(でもとりあえず今は後回し。。)

 

 

 

うーん、いろいろ体調不良です

引き続きエネルギー不足&風邪気味につき、今日も朝散歩はお休みです。

 

風邪気味の症状は、熱はありませんが、たまに軽い咳が出るようになりました。

今までなら「ん、風邪か?」くらいで気楽に過ごせていたレベルです。

でも今年は、「まさかこれ、コロナ?重症化したらどうしよう!」と嫌でも考えてしまう。

 

本当に余計なことをしてくれたもんだと思います。

(誰に対してか分かりませんが)

 

身体の不調を過度に気にするタイプなので、こういうハッキリしない状況はストレスです。

まぁ仮に検査したところで軽症なら自宅療養ですから、症状が通常の風邪以上に悪化しない限り、対応は結局変わらないんですが。

 

 

加えて今は、

  • 腰が痛い
  • 左脇腹が痛い
  • 左ひじ(の上の腱?)をひねると痛い

など、満身創痍気味。

 

左ひじは夕方急になりました。

左手で窓を左から右に閉めたら強い痛みが走りました。

 

もう半年くらい(以上?)、左肩がたぶん四十肩的なことになっていて、それと関連してるのかもしれません。

昔に比べてすぐに医者に行かないのでよく分からないんですけどね。

 

あぁ、ぷりーずぎぶみー健康なカラダ。

 

 

 

遅ればせながらVlogにハマりました

ガジェット好きな夫のお供でヨドバシなどに行くたび、Vlog用のカメラなどのコーナーを見ては「YouTuberと何が違うの?」と思っていました。

 

自分なりの理解としては、より生活そのものにフォーカスを当てているものをVlogと言っているのかなと。

 

で、1週間くらい前でしょうか。

何気なくYouTubeで「Vlog」と検索してから、沼にハマっています。(笑)

 

 

特にこの辺の方々のをよく見ています。

 

 

 

 

もともとゆるい断捨離をしているのもあって、「シンプル生活」「ミニマリスト」「持たない暮らし」といったテーマの方のものをよく見ています。

あとは海外で生活されている方々のものも楽しいですね。

 

 

会ったこともなければ、顔すら知らない(顔出ししない人が多いので)人たちの日々の生活をただただ見ている・・・

なんなんでしょうね、これ。(笑)

 

 

でも、”世の中には本当にいろいろな人がいる” ということを、視覚的に理解できるのが面白いなと感じるんですよね。

「生活・価値観の多様化」といった文字で読んだり、知識として知っているのとはまた違う、よりリアルな感じというか。

 

といって、リアル=素のまま、というわけではないのもまた魅力。

皆さん動画編集の技術も素晴らしいし、きっと構成もよく考えているんだろうと思います。

 

あぁいうセンスはもともとあるものなのか、磨かれていくものなのか・・・。

映っている家具とか服、あとは字幕などもセンス良く感じるので、きっともともとそういう方が多いのでしょうね。

あぁはなれないと思いつつ、憧れますね。

 

 

Vlogをしばらく見た後にキッチンに立つと、何となく「今撮られていたらどう動くか」みたいなのを考えてしまいます。(笑)

まぁ人様にお見せできるような風貌も暮らしも持ち合わせていないのですが。

 

 

昨日の東京さんぽ中にも「あー、あれ自主製作の何かを撮ってるんだろうなぁ」という人たちがいました。

#何度も「ぶっ殺してやるーー」と言っていて、あれはちょっと心穏やかではありませんでした。

 

自分たちが子どもの頃はレンズ付きフィルム写ルンです、撮りっきりカメラなど)だったし、高校?大学?でやっと自分のデジカメ(画素数は貧弱)を持ったことを思うと、すごい世の中だなぁと思います。

 

ブログでもTwitterでもTikTokでもYouTubeでもVlogでも・・・

「発信できるスキル」が求められている&必要なスキルなんでしょうね。

 

 

ちょっとおばちゃんになった気分。(笑)

気持ちから老け込むのは嫌なので、夫と何かやってみるか・・・。

 

 

*おわり*

 

【休職219日目】エネルギー不足気味な中、秋の東京さんぽへ

こんばんは、emustanyです。

 

ここのところ、マスクをすると顔が痒くて困っています。

マスクつけてると肌が結構乾燥するらしいし、敏感になっちゃったのかな?

それとも最近洗濯洗剤を変えた(シャボン玉→無印)せい?
※我が家では布マスクを使っていて、普通に洗濯しています。

 

もともとマスクは最低限しか付けていないのですが、絶対付けざるを得ないシーンもあるから、痒くなると本当困る・・・。

 

いつも以上に保湿を心がけるしかないのかな。

 

 

なんとなくエネルギー不足

ここ3日間くらいでしょうか。

毎日欠かさずやっていた『あつ森』をやっておりません。

 

どうもハロウィンで若干の燃え尽き症候群になったようです。^^;

10/31のイベント用に島中をカボチャ(Jack-o'-lantern)で飾り付けていたのですが、もうその片付けが面倒すぎて。。

 

あつ森ではカブの売買という、ある意味毎日ゲームさせるための仕組みがあります。

でも「カブ価をチェックしなきゃ」とか「週末までに残りのカブ売っておかなきゃ」という義務感とかルーティンとしてやっても仕方ないですよね。

 

またやりたくなるまで、しばらく離れておこうと思います。

 

 

 

朝散歩もなかなか毎日は行けません。

こちらは寒くなったのが一番の理由ですが、その日に何か予定があると、その前に散歩というのがちょっと億劫なのです。

 

 

まぁ人間も動物だし、日が短くなって寒くなってくれば、そりゃ動きも緩慢になるよね。

風邪の兆候があるような状態なら余計に。

 

うちのウンベラータ(観葉植物)だって、猛暑がよっぽど好きだったのか今夏はメキメキと伸びたけど、今はもう成長を止めてるもの。

 

 

ということで、エネルギー不足なのは生き物として仕方ないということにしておきます。

「~しなきゃ」とか「~した方がいい」という思考で動くと、無理をしちゃうから。

 

ね、無理は良くないよ。(笑)

 

 

 

今日は夫婦でゆる散歩

もともと今日は新宿御苑に行こうかと言っていたのですが、新宿は混んでそうだなと思ったので、東京周辺を散歩してきました。

 

家を出て帰るまで、おおよそ12000歩くらいのゆる~い散歩。

ですが、やっぱりエネルギー不足なんでしょうか。それなりに疲れました。^^;

 

今日は雲が多めながら暖かかったので、気持ちよく散歩できました。

#東京駅の前の広場では恒例のウェディングフォトをしているカップルを二組見かけましたが、寒い日じゃなくてよかったね。^^

 

 

写真をたくさん載せますので、一緒に歩いているつもりで見ていってくださいね。

ではまいりましょう!

 

f:id:emustany:20201108212151j:plain

(最初から食べ物の写真かい!って感じですが、腹が減っては歩けませんからね。笑)
新しくなった東京駅GRANSTAでの遅めランチからスタートです。

f:id:emustany:20201108201215j:plain

いつ見ても美しい東京駅。
GoToの利用者でしょうか、おのぼりさんっぽい方がたくさんいました。

f:id:emustany:20201108201158j:plain

皇居方面へ向かって歩きます。いちょうがいい感じに色づいてきています。

f:id:emustany:20201108201225j:plain

左側を見ると丸の内仲通り。
今年もライトアップが始まっていて、木々にはライトがつけられています。

f:id:emustany:20201108201154j:plain

皇居外苑の中から東京駅方面のビル群たち。
沿道の木々は赤・オレンジ・黄と色とりどりでした。

f:id:emustany:20201108201221j:plain

外苑内のきれいに手入れされた松と芝生。
寝っ転がったら気持ちよさそうだな。(できないけど)

f:id:emustany:20201108201142j:plain

桜田門の手前にある二重橋(皇居正門鉄橋)。
弧を描くメガネ型の橋とレトロな外灯が美しいですね。

f:id:emustany:20201108201202j:plain

日比谷公園の噴水と夕焼け前の空。

f:id:emustany:20201108212203j:plain

ちょっと疲れたのでカフェタイムです。
さすが日比谷?、お上品サイズのモンブランが来ました。

f:id:emustany:20201108212207j:plain

カフェを出るともう日が傾いています。一日が短い・・・!
夕焼けだと次の日は晴れるんだっけ?などと思いながら。

f:id:emustany:20201108213337j:plain

今日も健在、日比谷シャンテゴジラさん。
(夫の写真を借りましたが、iPhone12Proだとナイトモードで暗いところも明るく写せるそうで)

f:id:emustany:20201108213315j:plain

「b8ta」という体験型店舗ができていました。
ガジェット大好きな夫はワクワクしていたようです。

f:id:emustany:20201108201210j:plain

夜の丸の内仲通り。
ライトアップを見ると一気にクリスマス気分も高まりますね。

f:id:emustany:20201108201205j:plain

夜の東京駅は本当に素敵。
オレンジの灯りは春夏より秋冬の方が似合いますね。

f:id:emustany:20201108201149j:plain

OAZOで今年初のクリスマスツリーに出会いました。
今年はどんなクリスマスにしようかな。

 

 

東京詳しい方は、どんなルートだったか想像つきましたでしょうか。

真冬になるとなかなか長時間の散歩もできなくなるので、今日行けて良かったです。

 

あ、夫にもちゃんと「連れてってくれてありがとう」と言いました。

#別に「連れてってもらった」わけじゃないけど、きっとこういうのが大事なのだと言い聞かせつつ。

 

 

さぁ、エネルギーチャージのためにも早寝しよう。。

 



*おわり*