Web Analytics Made Easy - StatCounter

100点やめて60点を目指す ご自愛ブログ

2020.4うつ休職→薬を使わない治療で2022.4正式復職。自分と仲良く&自分に優しくありたい。

※当ブログにはアフィリエイト等の広告が含まれています。


【休職179日目】再びのPodcast|初診(初心)に返る 最終回!

思い立って久しぶりにPodcastの英語番組を聴いています。

こんばんは、emustanyです。

 

 

 

やっぱりいいな、Podcast


わたしの休職生活を語る上で欠かせない(?)TBSラジオジェーン・スー 生活は踊る』ですが、10月からいろいろと改編があるらしく、新たな取り組みとして姉妹番組としてPodcast配信を始めるみたいなんですね。

 #これの「〇〇ができるかも」がPodcastのことで、番組名は『Over the Sun/オーバーザサン』らしい。

 

 

初回は10/1らしいのですが、そういえば最近Podcast聴いてないわ、と思って今日久しぶりに聴くことにした、というわけです。

 


以前(コロナ以前のまだ通勤してた頃)はよくPodcastを聴いていました。

 

通勤電車の中はもちろん、ランチ中も。

#人と一緒だと自分のペースで食べられないのが嫌で、あえてひとりランチしてました。

 

 

一生懸命聴くというよりはほとんど聴き流しているだけですが、よく聴いていたのはこんな番組たち。

 

朝の通勤電車専用
Global News Podcast

Global News Podcast

  • BBC World Service
  • ニュース
  • ¥0

 

結構ちゃんと聴く系
All Ears English Podcast

All Ears English Podcast

  • Lindsay McMahon and Michelle Kaplan
  • Language Learning
  • USD 0
 
気楽に聴く系
Psychobabble with Tyler Oakley & Korey Kuhl

Psychobabble with Tyler Oakley & Korey Kuhl

  • Tyler Oakley, Korey Kuhl, and Cadence13
  • Comedy
  • USD 0
The Minimalists Podcast

The Minimalists Podcast

  • The Minimalists
  • Mental Health
  • USD 0
At Home With...

At Home With...

  • Lily Pebbles & Anna Newton
  • Fashion & Beauty
  • GBP 0
The Estée Lalonde Show

The Estée Lalonde Show

  • Estée Lalonde
  • Fashion & Beauty
  • USD 0

 

英語以外
Coffee Break Italian

Coffee Break Italian

  • Radio Lingua Network
  • Courses
  • GBP 0
Coffee Break German

Coffee Break German

  • Radio Lingua Network
  • Courses
  • USD 0

 

 

朝はBBC、お昼はSpanishなど英語以外、帰り道は元気ならちゃんと聴く系、疲れてたら気楽に聴く系っていうのが何となくのパターンでしたね。

 

 

英語以外のものは、高校でアメリカ留学してた時にSpanishを取っていたのと、大学でも第二外国語がSpanishだったので、久しぶりに聴きたくなったのがきっかけ。

 

留学中の経験から、英語以外の言語を英語の説明で習うと意外と理解しやすかったりするので、もしよければお試しください。^^

#なんで理解しやすいかはよく分かりませんが、文法の説明ばっかりじゃないからかな?

 

 

 

閑話休題、今日こそお披露目!


さぁ、散々引っ張った「超大作メモ」を今日こそ満を持して披露することにいたしましょう。

 

#この超大作メモを持参した初診時の様子はこちらからどうぞ。

 

 


でも本当に長いのでね・・・。

 

興味がなければ、回れ右!サヨナラ!! で大丈夫ですよ。(笑)


 

もしお読みいただけるという物好きな(笑)方も、読む前に少しこちらの写真で和んでからどうぞ。

#こんなんで和めるかはわからないけど。

f:id:emustany:20200929212205j:plain

本日のおやつはローソン UchiCafeの「メープルナッツのロールケーキ」。
美味しかったけど、ちょっとクリームが重かった(フワッと軽めではあるけど胃的に重い)かな。。



さぁ、それでは参りましょうか。(ゴクリ)

 

※おさらいですが、これを書いたのは2019年12月です。
2019年11月にストレスチェックで引っかかり、12月初旬に産業医面談をする際に書き始め、実際に心療内科に受診するまで何度か書き足したり修正したりしました。

 

 

------------------------------------

▼基本情報

  • 現在3〇歳。夫と2人暮らし(2014~)。
  • 父母と、6歳離れた兄がいる。
  • 英文学科卒(文系)。小5~中3まで北海道へ山村留学、高2〜3にアメリカ留学。
  • 某グループ企業の情報システム系の会社で現在入社1〇年目。
  • 通勤時間はドアtoドアで30分強。

◎仕事、職場
  • 現在の部署には入社3年目に配属されて以来、担当・チーム・案件が変わったりしながらずっと所属している。
  • 部署のミッションは、お客様との協創により新規ビジネスを立ち上げること。
  • 職種/業務内容はサービス企画(≠プログラマー)。コンセプトやビジネスモデル検討など机上検討したり、それらを企画書としてまとめたり、トライアルや実証実験を行ったり、パートナー/顧客など対外交渉を行うなど。
  • 2019.7から、現在の所属グループ(以下、「Aグループ」)へ参画。
  • ここは以前5年間ほどいたグループであり、同じ部署の他グループに行った後に3年半ぶりに戻った形なので、人間関係や扱うプロダクトについての立ち上がりは比較的スムーズだった。
  • 現在携わっているプロジェクト(以下、「Bプロジェクト」)は、当グループの幹部の発言に端を発しているいわゆるトップオーダー案件。
  • 以前このチームにいた時に関わっていたプロダクトをベースに当社がアプリ開発をするが、ビジネス主体は当グループ内の他社が担う。
  • ステイクホルダーとしてグループ各社が様々な形で絡む。(今後さらに増える見込み)
  • トップオーダー案件なので、自社内でも社長を始め、方々に情報共有・報告・連携が必要。
  • Aグループには20人弱いるが、本案件にメインで関わってるのは3名(課長1名+主任1名+一般社員1名 ←私)で、課長と私がビジネス企画・対外交渉系、主任がシステム開発系を担っている。 
  • 課長とは以前このグループに所属していた時も一緒に仕事をしていたので気心が知れている。当時は主任と一般社員の関係だった。なお、彼が主任→課長になったのは2年前ほどから。
  • 明らかに人が足りないと何度も課長に言っており、課長もその認識は持っていて上にも何度か掛け合っているようだが、未だ補充はされていない。(1月からと言われているが…)
  • 7月に参画して以降の残業は20H以上が続いている。入社以来、最長でも20H台で30Hにもなったことはなかったが、10月に40H超えとなった。11月は5日間休んだこともあり、15H程度だった。
  • 勤務形態はフレックス。制度上、7.5H未満の日を月4回(原則週1回)設ける必要があるが、9月・10月ともに未達、11月もほぼ未達だった。私の出勤時間が早め(7〜8時)なのに対し、他のグループメンバー達は遅め(9〜10時)であるため、打合せなどでどうしても他の人に引っ張られて遅くなりがち。
  • 月2〜4回ペースで大阪に日帰り出張をしている。7時台に東京発、21時頃に東京着というパターンが多い。
  • 10月に年次休暇の切り替え以降、10/7、8、11/6、13、14、15、26、12/2、と例年になくハイペースで休んでいる。いずれも実態としては精神的につらさを感じたためだった。
  • 当社での仕事に限界を感じて転職を考えることも多い。システムの開発自体に興味がない、大企業なので事務手続きやお作法などが面倒。ただ福利厚生など待遇が良いこともあり、捨てる決心がつかない。

◎生活
  • 5時起床、6出発、6時半過ぎ会社最寄り駅着、7時半頃までドトールで過ごしてから出社している。
    (※ここ数週間は朝起きにくい+残業抑制のため、15分程度後ろ倒している) 
  • 残業がなければ16~17頃に退社し、18時過ぎから夕食作り、19時過ぎに夕食。寝る前に20~30分ほどストレッチをして、22時半〜23時に就寝。
  • 朝食は出社後自席で(たまにドトールで)、昼食はほぼ自席で(他の人達はほぼ社食へ)、夕食は残業がなければ夫と自宅で(または外食で)食べる。
  • このグループに移る前は、フレックスを活用して早帰りして夕方にホットヨガに行ったりしていた。休日も朝イチのクラスなどに行くなど、月5~10回程度。移ってからは時間&体力的に行けなくなり、11月で退会した。
  • 休日はできれば外に行きたいタイプ。家で一日だと怠けてる/無駄にした気がする。何かをやり遂げたと感じたい。
  • 家事は適度に夫と分担している。質量ともに不満がないわけではないが、言えばやってくれるし、こちらのやったことに対して労ったりお礼も言ってくれる。夫には常々感謝していてかけがえのない存在。
  • ここ1〜2年ほど断捨離にゆるくハマっている。掃除や管理で気を回さなきゃいけないものをなるべく減らしたい。断捨離で人生変わった人の話に憧れがある。断捨離、シンプルライフの本をわりとよく読む。
  • 二度寝、昼寝、電車・バス・飛行機で寝ることはほぼない。いずれも寝過ごしそうと思って寝られない。
     
◎性格
  • 真面目、嘘がつけない、誠実・正直でありたい、自分の納得感が大事
  • 慎重派、失敗したくない(※あまり明確に失敗をしたことがない)
  • 完璧主義、全うしたい、責任感がある、テキトーや手を抜くことができない、無意識にハードルを高く設定しがち
  • 〜べき、〜ねばならぬ、〜しなきゃ思考
  • 曲がったことが嫌い、理不尽や無神経や無礼が許せない、正義感が強い
  • 攻撃的な面がある(物に当たる、心の中で毒づく、舌打ちする、にらむなど)
  • マメ、几帳面、ちゃんとしたい、きちんとしたい、整然とさせたい
  • 隣のデスクの人の物が自分のデスクになだれ込むと気になる、信じられない・許せないと思うこともある
  • 仕事/給料よりも生活/プライベートを優先したい、自分や家族を大事にしたい、疎かになると感じるとヘコむ
  • 人見知りはあまりしない方、初対面でもわりとフランクに接せる
  • 正直な人が好き、本音を言っていないと思うと距離を取りたくなる
  • 1人でいることもわりと平気、人と違ってナンボと思う部分もある(※母の影響か)
  • 完全に人の目が気にならないわけではない、その人が何考えているか無意識的に考える癖がある (※山村留学やアメリカ留学の経験からか) 
  • ルーティンが得意、ルーティンから外れると少し不安・気持ち悪い
  • 人に任せるのは苦手、口を出したくなる
  • 教えるのも下手な方だと思う(学生の頃から今まで後輩を持った経験がほぼない)
  • リーダー・トップよりもサブ・二番手を好む、楽だし安心、導くより支える方が得意
  • 他人からはきつく見られがちだが、慣れ親しむと「もっとクールと思ってた」「意外と優しい、思いやりがある」「まめだね」と言われることが多い(サプライズや手紙などを通じて)、ウェット>ドライかも
  • 旅行や新しい場所に行ったり人間観察が好き、好奇心は旺盛な方
  • 一時期ハマってルーティン化しても気付けば辞めてることも結構多い(食べもの、ラジオ体操、朝スタバ、グルテンフリー など)
  • 仕事で自己成長しようとは思っていない、一定のお金が稼げれば良い、何事も右肩上がりを目指す時代は終わったと思っている

 

 

------------------------------------

▼自覚症状
(10月くらい〜、ここ数週間ひどい、モノによってはしばしばなるものもある)

 

◎身体面

  • 朝早く目が覚めてしまう。(本来5時のところ、3時とか4時台)
  • 起きる時間だが起きられない。(布団の中でうだうだしてしまう)
  • 寝ても疲れが取れない。(よく寝たーと思えない)
  • 眠い、まぶたが重い。(会社いる間に眠くなることはあまりないが、特に夜やたらと眠くなるようになったと感じる)
  • 元から低気圧などで頭痛なりやすいが、最近は常に頭痛がする。頭にモヤがかかっている、脳が膨張している感じ。
  • 体が重い、だるい。横になると安心する。
  • 胸(胃?食道?)モヤモヤ、ムカムカする。吐くまではいかないがやや気持ち悪い。苦しい、詰まってる感、穴空いてる感、たまに痛い。
  • 深く呼吸できない。心臓がフォアグラになったような感覚。(膨張、周りに脂肪がまとわりついている)
  • 肩こりがここ半年くらいひどい。(以前はあまりこりを感じたことがなかった)
  • 猫背、巻き肩、姿勢が悪くなったような気がする。(胸を張ってない)
  • 夜に微熱傾向。
  • 手足の節が痛むことが多い。
  • 10/16に久々に良性発作性頭位めまい症があった。(2011年以来)
  • 11/29帰宅時に左手と左膝に震えがあった。
  • 11/19の朝、左手首&左手薬指(をつなぐ腱?)に痛みがあった。

◎精神面
  • やる気が出ない、気力が沸かない。
  • もういい、どうでもいい、と投げ出したくなる。(が結局気になるので投げ出せない)
  • 頭が回らない、考えがまとまらない、集中できない。
  • 理解力が低下してるように感じる。相手の言ってることをパッと理解できないことがある。文章や本を何度も同じところを/時間をかけて読む。
  • いつも以上に優柔不断、決めにくくなっている。
  • 資料作りが遅くなった。いつも以上に細かい部分(色、配置、言葉遣い等)が気になってしまう。
  • 言いたい言葉が出てこないことが急に増えた。
  • 他人へのイライラがひどい。やたらと欠点が目につく。
  • 怖い顔してる、笑顔が足りないと言われる。
  • ボーッとすることが増えた。
  • 寝る前に仕事のこと思い出して涙が出ることがある。色付く木々や青空や窓からの風景見てて泣きそうになったり、残業で4H maxやると帰りに泣きそうになる。
  • 休んだ日に仕事に向かう人たちを見ると「自分はダメだ」と思ってしまう。休んだのに気が晴れない。
  • 夜のストレッチをサボったり手を抜いたりしがちになった。
  • ご飯作る気力が沸かない。でも作らないと夫に申し訳なくも思う。
  • お腹は空くがあまり食べたいと思わない。美味しく食べてる感が減った気がする。何が食べたい、というのがない。
  • ジャンキー・身体に悪いと思っているもの(パン、ポテチ、甘いもの)が食べたくなる。カロリーや栄養など気になるが、もうどうでもいいやとなる。
  • 買い物が多くなった気がする。(高いものではなく、食料品・日用品など、頻度が高くなった)
  • 休日も仕事のことを考えてしまう。チャットは通知切るようにしているが、気になってついつい見てしまう。
  • 夫が優しいと有り難い反面、気を遣わせて申し訳ない気持ちがある。共倒れするのではないかと不安になる。

 

 

------------------------------------

▼ストレス因子?


◎仕事:Bプロジェクト関係(※2019.7〜)

  • 長時間&仕事量が多い。
    ・10月は40Hで過去最長。(これまでは多くて20H前半だった)
    ・出張も多かった。いつもより帰宅が遅くなるので寝る準備に急ぐ。行き帰りとも仕事してるときは気が休まらない。しかもPCが反応悪くイライラする。
    ・休憩時間がままならない。気づけばトイレにも行かないまま3時間以上経ってたり。昼も自席で食事しつつ資料作成などひとりで作業していることがある。
    ・1日休むだけで大量のメールが来る。状況が日々変わるので常にキャッチアップが必要。
    ・朝早く来ても、朝遅い人に引っ張られてなかなか早く帰れない。
    ・残業多いと食事が作れない、家事できない、ヨガ行けない、などプライベートが犠牲になってしまう。 

  • プレッシャー
    ・トップオーダー案件で、忖度家や平目社員の方々から早く早くとせっつかれたり要求が来る。(個人宛ではないが…)
    ・関わるのは幹部や課長以上ばかりなので気を遣う。
    ・指示系統ラインに主任がいないので、課長の直オーダーばかり受けることになる。相談したり分担がしにくい。 

  • わからないことが多い
    ・調整・根回し、グループ各社特有の仕事の仕方などよくわからない。
    企画の仕方、お金周りのことなどもよくわからない。
    ・そもそもこのチーム自体3年ぶりで未だキャッチアップ中でもある。(もちろん知ってることも多いが、知らないことだってあるし、知ってると思って話されても困る) 

  • ハイレベルでタフなプロジェクトメンバー(※自社というより主にビジネス主体側の人たち)
    ・最早組で頭の回転が早い。上昇志向も高い。
    ツーカーで話をする。(ついていけない)
    ・長時間・休日労働を厭わない。
    ・お上の言うことは絶対の軍隊的な動き方、「1番取るぞ」「あの競合サービス負かしたる」「この一年はこの仕事に捧げる」など、男っぽい世界/仕事観だなと思う。
    ・使えないと思われてるんじゃないか。貢献できていない気持ち。
    ・男性ばかりだが、彼らは結局帰宅後に家事したり家のこと考えずに仕事に専念できる人たち。私は同じ働き方はできないし、同じ馬力や熱意を求められても困る・無理と思っている。 

  • 先が見えない
    ・この先もずっと忙しそうな見込み。(多少12月で一旦の区切りはつくものの)
    ・方々からも身内からも労いがない。常に早く早く、次は?と言われる。
    ・休みを取りたいがこの先もっとつらいのではと思うと、休むのも躊躇われる/休みが減るのが不安。
    ・評価面談の時に課長にストレスチェック結果の件や自覚症状を軽く言ってみたが、「どのへんが大変そう?」という感じだし、「課長は大変じゃないですか?」と聞いてもあまりピンと来ていなそうだったので理解してもらうのが難しそう。味方にはなってもらえないかも。(※この時はヘラヘラと話していたせいもあるかもしれない) 

◎会社:Bプロジェクト以外
  • 不可避な上司(部長)
    ・顔を合わせると「顔色が悪い」「笑顔が足りない」などと言われる。相手をいじるコミュニケーションスタイルなのは理解しているが、冗談でも笑顔を強要されるのはパワハラにさえ感じることもある。
    ・立場上、部長だし、Bプロジェクトの顔みたいになってるし避けようがない。意思決定者でもあるので機嫌損ねるわけにもいかない。 

  • 主任試験(昇格)
    ・ここ数年、面談など事あるごとに打診されるが、私は上がりたくないと何度も断っている。
    ・皆が皆、上昇・成長志向なわけではない。ダイバーシティと言いながら画一的なやり方を求めるのはおかしい。ほっといてほしい。
    ・何度も言われるとプレッシャー。
    ・根っこには「自分なんて大したことない」という思い(自己評価、自己肯定感の低さ)があると思う。 

◎仕事以外
  • 光、香り、揺れ、音に敏感
    閃輝暗点/偏頭痛を起こしそうなので強い光が怖い。
    ・超嫌煙家なのでタバコの香り・煙があるとものすごく不快、職場だと不可避(課長も部長も吸う) 
    ・香水や柔軟剤の香りも閃輝暗点起きそうでハンカチなどで避けている
    ・震災以来すこしの揺れでも怖い、職場は地面が揺れる 

  • 家事
    ・こなしたい・きちんとしておきたい方なので、時間的に/気力的にできない状況が続くとストレス。
    ・夫にちゃんとご飯を作ってあげたい。外食で乱れるだろうし夫婦の時間として夕食は大事にしたい。でも仕事のせいでそうできない。 

  • ホットヨガ
    ・通いたくても通えないのがストレスで、行かない自分を責めるようになってしまって、とうとう辞めてしまった。せっかく好きだし身体にもいいことだったのに残念、という気持ち。 

 

 

------------------------------------

▼うつの可能性に対しての考えなど

  • うつは比較的身近な感覚
    ・兄が数年前からうつ病。(適応障害、季節性)
    ・祖父も晩年うつ病だった。
    ・家族の中で会話したり、それ系の本も読むので知識はある方だと思う。 

  • 過去2回、心療内科受診経験あり
    ・2012.11と2015.7に似たような気分の落ち込みがあり自発的に受診。(別々の場所)
    ・両回とも診断結果はうつで、薬も処方はされたが、飲まなかった。(パキシルジェイゾロフト
    ・この時は自然と治ったというかやり過ごしたので、今回も同じでは?やり過ごせるのでは?と思ったりもする。ただし両回とも今回ほど身体症状はなかったと記憶している。

  • うつを疑いつつも「まだそこまでじゃない」「うつ病は診断が適当なもの」と考えている
    ・兄はもっとひどかったのを知っている。(全く判断できなかった)
    ・本で読むようなレベルにはなってない。(起き上がれない、電車乗れない、幻聴が聞こえる、希死念慮など)
    うつ病は自己申告だからやろうと思えば簡単にうつになれてしまうじゃないか、医者や製薬会社が病気を作ってるのではという考えているところもある。 

  • 薬は飲みたくない
    ・副作用が怖い。(咳喘息の時に副作用出た経験から)
    ・薬漬けで抜けられなくなりそう。
    ・飲まないと治らないの?治せるならできるだけ飲みたくない。 

  • 仕事をどうすべきかわからない
    ・休職なのか、仕事量調整なのか、異動(部内or部外)なのか、転職なのか。どれがいいのか判断できないし、わからない。
    ・配置転換で、仕事内容も人間関係構築も一からというのは負担ありそう。
    ・休んでしまいたい、長期でどっか行って気晴らししたいという気持ちはある。しかし人が足りない中なのにさらに迷惑をかけるのは申し訳ないという気持ちも大きい。
    ・夫にも迷惑・負担かけるんじゃないか、嫌われないか、申し訳ない気持ち。
    ・この先どうなるか/どうしたいのかわからないのもあるから、職場などではつい笑顔でヘラヘラして大丈夫に振る舞ってしまいがち。
    ・兄はできるだけ休まない方がいい、今の案件からは離れた方がいい、との意見。

 

 

 

 

 

おつかれさまでした!!!!!!!!

 

 

いや、これ読んでくださった方には、本当何かプレゼントをお渡ししたいレベル。

 

今この時点で9000文字超えてます。

前半のPodcastの話があるとは言え、これはかなり長いはず。

 

しかも書いた本人にとっては、自分のことだし何度も目にした文章だからササッと読んじゃうけど、初見の人にはよく伝わらなかったり読みにくい部分もあったはず。

 

 

・・・本当にわたしなんぞのあーだーこーだ言ってるメモのためにお時間割いて&労力をかけていただき、有難うございました。(涙目)

 

 

 

なんかすごく一生懸命これでもか!と訴えかけてる感じですよね。。

 

そういえばこれをカウンセラーが読んだ感想も

「このメモのそこら中から助けて助けてーって言ってるのが聞こえました。」

って言ってたな。

 

 

改めて読んでみると、今もあんまり言ってること変わらないな、と思ったりもしました。

と同時に、「あぁそりゃこの状況じゃつらかったわ、わたし」という少し俯瞰して見ているような気づきも。

 

 

何にしてもこれだけの文章を何度も推敲しながら書き上げたパワーを思えば、やっぱりこれを読んですらもらえなかった1件目のクリニックは行かなくて正解だったな、と。

 

 

そして今になってようやく、この頃のわたし(と地続きの今のわたしにも)に

「つらかったね。いろいろ我慢して抱え込んで頑張りすぎちゃってたね。もう休んでいいよ、休んで正解。休んで立て直そう。」

と言えるような気がしてきました。

 

 

今日も(というか今日こそは)お読みいただき、有難うございました。

この場があること、ここで出会う人がいることにただただ感謝しています。

 

 

*おわり*