Web Analytics Made Easy - StatCounter

100点やめて60点を目指す ご自愛ブログ

2020.4うつ休職→薬を使わない治療で2022.4正式復職。自分と仲良く&自分に優しくありたい。

※当ブログにはアフィリエイト等の広告が含まれています。


「やりたい」が「やりたくない」になってしまった

 

雨の勤労感謝の日です。

 

小さい頃、勤労感謝の日はイコール父に感謝する日でした。

きっと保育園や小学校などでそう言われていたんだと思います。

 

あ、でも警察署に行ったような写真もあったな・・・。

 

 

 

考えてみたら由来を全く知らないので、少し見てみました。

 ↓

勤労感謝の日は、もともと新嘗祭(にいなめさい)と呼ばれる皇室の行事を行う祭日でした。

新嘗祭勤労感謝の日になったのは、1948年のことです。第二次世界大戦後、GHQ宮中行事としての新嘗祭を残しつつ、国民の祝日から切り離す政策をとったため、宮中行事であった「新嘗祭」の日は、「勤労感謝の日」に装いを改めて国民の祝日になりました。

新嘗祭は、「新しい穀物を奉るお祭り」です。その年に収穫された新しい穀物を神様に捧げて、感謝するとともに、国家の安泰や国民の繁栄を祈るのが新嘗祭です。

勤労感謝の日は、「勤労」に対する感謝をする日とされています。もともとの新嘗祭穀物の実りを神に感謝するものでしたが、現在では「働く人」に対する感謝の日になっているということですね。

この「勤労」というのは、一概に会社に勤めている人だけを指すとは限りません。金銭の発生しない家事に携わる人など、広く「仕事」をしている人への感謝をするのが勤労感謝の日です。

11月の祝日「勤労感謝の日」とは。由来や真の意味を知ろう|みんなでつくる!暮らしのマネーメディア みんなのマネ活

 

 

なるほど、「穀物の実りを神に感謝するもの」だったんですね。

 

「勤労に対する感謝する日」も悪くないけど、もともとの意味の方が好きだなぁ。

たぶん自分自身も働く身となったからだと思いますが。

 

 

いつもいつも、お疲れ、わたし。

日本全国、みなさま本当にお疲れさま。

 

 

 

みんな一生懸命生きてるんだなぁ。

 

 

前回のつづきを少し。


 

 

ここのところ、「プロボノ」にストレスに感じる自分がいます。

そんな自分を否定し、責める自分も。

 

心に澱が溜まっていくのがわかります。

 

日々、ちくちく・ひたひたと。

不完全燃焼を起こしているような。

白い布がだんだんと黒に染まっていくような。

 

 

 

最初は「やったら楽しいかも」と思いました。

やがてそれは「やりたい」という気持ちに。

 

そうして「楽しいな」と思ってしばらく。

 

 

気づいたら「やらなきゃ」「やるべき」になっていました。

 

「やらない」人に腹が立つ。

「わたしばっかり」と不満を持つ。

 

 

 

・・・「やりたくない」。

 

ふとそう思ってしまった自分に気づいて焦る。

慌てて打ち消し、見ないふりをする。

 

罪悪感から、またさらに自分を追い込む。

「やらなきゃ」「やるべき」と。

 

 

 

自然ってどうしてこんなに美しいのか。

 

 

ここ数日、どうにもイライラがひどくて。

 

仕事にも上階の音にもプロボノにも夫にも・・・

とにかくイライラする。

 

 

「いま、自分のこと大事にできていないよ」

というサインかもしれません。

 

 

 

プロボノなら、他メンバーに任せて休んじゃうとか。

仕事なら、開き直って何もしないとか。

 

上階のことも、今一度管理会社に相談するとか。

 

 

そうできたら少しはマシになるのかな。

少なくともわたしはわたしに誠実に接することになるから。

 

そうでなく、自分の気持ちを無視したり、理屈でねじ伏せたり。

味方であるべきなのに敵のような対応をして。

そりゃ苦しくもなる。

 

 

 

みんなと同じ。でも違う。

 

 

いい加減わかってはいるんです。

 

「やらなきゃ」「やるべき」も、「わたしばっかり」も。

結局は人を信用したり任せられないからこそだってこと。

 

 

人を信用できない。

任せられない。

 

だから、一から十まで自分でやらないと気が済まない。

口を出さずにいられない。

 

結果、勝手に抱え込んで疲弊する。

自分と同じだけやらない相手にイライラする。

 

 

どんだけ自分を特別だと思ってるんでしょうね。

自分だって完璧なわけないのに。

 

仮に特別だったり完璧だったりしたとしても、です。

そんなこと目指さなくてもいいし、がんばらなくてもいいのに。

 

 

 

ん-、うまく言語化できないな。

もやりもやり。

 

 

 

 

ではまた。

 

 

 

▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
◎自己紹介もご覧ください。(´▽`)
★ 自己紹介 ★ カテゴリーの記事一覧

◎休職経験のまとめ記事はこちら!
★ 休職まとめ ★ カテゴリーの記事一覧

◎よければポチッとお願いします!
にほんブログ村
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 30代サラリーマンへ
【人気ブログランキング