本日、また午後休でございまして。
1日休みも素敵だけど、午後休はもっと素敵だと思っています。
なんてったって解放感がありますもの。
同じ半休でも、午前休ってほぼ取りません。
このあと仕事と思うと、まったく休んだ気がしないから。
夫はもっぱら午前休ばっかり。
朝ゆっくり寝たいということのようです。
午前休だったのにガッツリ残業してるのを見ると、それってどうなんよっていつも思ってます。
● ● ●
実は日曜日に自転車を購入しました。
お値段が高いのはどっちでしょう!?
旧居で過ごした8年間には、ママチャリを1台所有していた時期もあります。
でも、1台だけあっても大して乗らず。(当たり前ですが)
だんだんドコモのシェアサイクルが普及してきて、冷やかしがてらそちらを使っているうち、結局ママチャリは手放しました。
今の家への引越しが決まると、夫は絶対に自転車を買うと決めていたようです。
引っ越し前に比べると駅からは離れました。
だから、電車に乗って出かけるとなると、少し億劫に感じがち。
その点、自転車は家(駐輪場)からダイレクトに乗れて、機動力が高い。
天気に左右されるとはいえ、行動範囲もだいぶ広がります。
なぜか夫はすごい速いのは何でなんだろう・・・。
よっぽど自転車が気に入ったのでしょうか。
昨日も夫は終業後に「自転車乗ろう」と言い出し、徒歩でも7分くらいのスーパーにわざわざ自転車で行ってきました。
夫が満足そうなのを見ていると、こちらも嬉しくなってくるから不思議ですね。
● ● ●
さて、まだ週も前半だというのに、午後休など取るヤクザなわたし。笑
ピカピカの「愛車」に乗って、4kmほど離れたところにあるスタバに行ってきました。
パッキンレスなので取り外すパーツもなく、洗いやすくてお気に入り。
以前使っていたスタバの赤いホリデー柄のタンブラーは
もう十分すぎるくらい使ったので、引っ越し前にサヨナラしました。
引っ越す前は、最寄り駅にあったスタバ。
家も駅近だったので、ドア2ドアで3分くらいの近さでした。
隣駅にはなぜか4店舗もあったし、出勤していたころはオフィスまでの道中にもあったので、ずっとスタバは日常的で身近な存在だったんです。
でも、引っ越してきたら事情が大きく変わってしまいました。
今の路線沿いには全然スタバがないんです。
5駅以上先まで行くか、南北に走る別路線に出ないといけない。
南側の路線なんて各駅に1店舗ずつはあるので、よっぽどスタバにとって採算取れない路線なんだろうと思います。(苦笑)
早くもう少し涼しくなってくれないかな。
まさかスタバに自転車で行く日が来るなんてね~。
なんて思ってたけど・・・
今日実際やってみたら、それもそれで良いなと思いました。
たまたま今日は平日の午後で。
そして今日行ったお店が駅前店舗でなく、ロードサイド店だったのもあってでしょうか。
なんとなくヘルシーな雰囲気の方が多かったように思います。
(ヘルシーという表現が合っているかはちょっと微妙だけど)
引っ越す前の家近くのスタバとは違う生活様式を送る人たちなんだろうなって思わせる何かがありました。
わたしも、
肩の力がストンと抜けていて・・・
のんびりしつつも充実した・・・
たっぷりと余裕を感じる・・・
そんな空気をまとえるようになりたい、と思ったのでした。
自転車でもちょっと遠かったけど、これからも通っちゃう、かな?
ではまた。
●スタバのお話もろもろ。
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
◎自己紹介もご覧ください。(´▽`)
★ 自己紹介 ★ カテゴリーの記事一覧
◎休職経験のまとめ記事はこちら!
★ 休職まとめ ★ カテゴリーの記事一覧
◎よければポチッとお願いします!
【にほんブログ村】
【人気ブログランキング】