Web Analytics Made Easy - StatCounter

100点やめて60点を目指す ご自愛ブログ

2020.4うつ休職→薬を使わない治療で2022.4正式復職。自分と仲良く&自分に優しくありたい。

※当ブログにはアフィリエイト等の広告が含まれています。


視覚過敏気味なわたしのスマホ画面|色味を抑え、シンプル・スッキリ・使いやすく!

 

 

今週のお題「ホーム画面」

 

普段、人に自分のスマホ画面を見せることってあまりありません。

他の方の記事を読んでていたらおもしろそうだったので、恥を忍んでわたしもお題に参加してみます!

 

記事を書きながら自分の設定ポイントを探っていたら、想っていたより、諸所にこだわりが見られました。

 

こだわる理由の1つは視覚過敏気味であること。

わたしは色や光に敏感なようで、ガチャガチャした画面が苦手。

だから、毎日何度も触れるスマホ画面こそ、なるべくシンプル・スッキリさせたい。

 

もう1つ見えた特徴はいかに効率的に使えるようにするか。

毎日使うアプリは、迷わずパッと使えるよう、ホーム画面に直置きです。

また、アプリを開かず済むよう、ウィジェットも活用します。

 

 

そんな、意外とこだわりの詰まったわたしのスマホ画面。

よろしければ覗いてみてくださいね。( ^^) _旦~~

 

□□□ もくじ □□□

 

いつも目にしている

いつからか、「画面/ディスプレイ」を見ずに生活することは難しくなりました。

特にスマホ画面を全く触らず1日過ごすなんてことは皆無です。

 

事務系?OA系?

ともかく、PCメインの仕事でなければ別かもしれませんが、入社以来、仕事でPCを使わない日もありません。

 

 

正直、触りたくて触ってるわけではありません。

本当に必要で使っている時間なんてきっと半分以下で、あとは惰性や習慣じゃないでしょうか。

 

まぁわたしも(良くも悪くも)よくいる現代人の1人ってことですね。苦笑

 

それだけスマホやPCのホーム画面というのは、とっても身近でありながら、意識的にも無意識的にも日々目に触れているもの、ということです。

 

 

 

それなりに意識はしている

こうした現代人の面している状況。

たとえばスマホやインターネットの中毒性であったり、「デジタルデトックス」の必要性について、まったく意識しない人もいるでしょう。

 

わたしはというと、(良くも悪くも)意識はそこそこ高めかもしれません。

それなりに、たしなむ程度には知識もあると思います。

 

断捨離やシンプルライフなどの延長で、いくつか関連本も読みました。

 

過去にはこんな記事を書いたこともあります。

emustany.hatenablog.com

 

そういえば、古くは大学3年生の頃、『ネットに中毒(ハマ)る』といったタイトルのゼミ論を書いたことも思い出しました。

 

恥ずかしながら、冒頭部分を引用してみましょうか。
※興味がある方だけ、どうか ”やさしい気持ちで!” お読みくださいね。笑

はじめに

ブログ、2ちゃんねる、出会い系、ネカマ、オークション、メーリス、チャット。これら全てのものに共通するもの、それはインターネットである。「インターネット白書2005」インターネット協会)によれば、日本のインターネット人口は2005年2月現在で7007万2千人、インターネットの世帯浸透率(利用場所や接続機器を問わずインターネット利用者がいる世帯比率)は82.8%となっている。もはやインターネットは2人に1人が利用している時代であり、私たちの生活に欠かせないツールとなった。

私自身のことを例にとってみよう。高校のアメリカ留学時はチャットにハマった。不明なことはgoogleで検索し、オークションで服を売買する。ホームページやブログで出会えた友達は今では大学の友達同様大事である。インターネットに接続しない日はほとんど皆無であり、パソコンを起動できないほど忙しければ携帯電話を利用して友達や自分のサイトをチェックすることもある。

今日、人々は世界中で自分の目的に合わせて、気軽にインターネットを利用している。多くの人は健全な使い方をしているが、中には気づかないうちにインターネットの世界に依存し、ひどい場合には現実世界の友情や家庭を失った人もいる。ピッツバーグ大学心理学助教授のKimberly Youngは『インターネット中毒』という本で、アルコールや薬物などの物質的な中毒同様、インターネットにも中毒が存在し日常生活に影響を及ぼすことを書いた。衝撃的なタイトルに、多くの人は「自分はインターネット中毒ではない!」と言い張るであろうし、「インターネットにハマることの何が悪いのか」と疑問に思うかもしれない。このレポートでは、今や私たちの生活に広く普及し欠かせないものとなったインターネットについて、まず具体例と共に中毒状態の症状やその影響を説明し、続いてインターネット中毒の原因を論じる。そしてその後インターネットのモバイル機能を果たす携帯についても考えてみたい。果たしてインターネットのもたらす影響とは善なのか、それとも悪なのだろうか。

 

ちなみにこれ、2000年代半ばに書いたもの。

当時からわたしは何となくその影響が気になっていたようですね。

 

 

 

正解も、良い・悪いもない

そんなスマホやPCのホーム画面。

こまごまと整理・設定をする人と、しない人がいると思います。

 

たぶんこれって、デスク周りや家のリビングとかと同じなんですよね。

人それぞれに趣味嗜好、ルールがあるんじゃないかと。

 

別にどれが正解とか、絶対とか、良い・悪いとかはなくて。

どうしたら自分が使いやすいか、不便じゃないか。

どこまで労力をかけてこだわるか。

 

そのレベル感って、人によってバラバラだと思うんです。

 

 

わたしはというと、結構こまかく整理している方なのかなと思います。

 

良さげなアプリ/サービスや、誰かの体験談などがあれば、とりあえず一定期間試してみたりします。

不定期にちまちま改善し続け、同じ画面を長く使うことはあまりないですね。

 

 

余談ですが、この「整理する」という行為。

どうやらわたしの志向かつ嗜好であり、得意なことの1つのようです。

 

これは休職から復職してみて気づいたことなんですが・・・

まぁこの話はまた別の機会にするとしましょう。

 

 

 

わたしのスマホ画面はこんな感じ

思ったより前置きが長くなりました。

(簡単と思いきや、意外といろいろ書けるお題だった・・・)

 

満を持して、わたしのスマホ画面を公開しましょう。

 

 

使用端末とキャリア

iPhone X(256GB)

mineo(ドコモ回線)

 

アプリの数

今現在入っているアプリの数は、全部で81個でした。

 

たぶんこれ、少なめなんじゃないでしょうか。

今はテンポラリで引越用のアプリとかも入ってるので、それらを抜くと実質75個くらいかなと思います。

 

 

ロック画面

ホーム画面は無地にすることが多いですが、ロック画面はお気に入りの写真を設定することが多いですね。

今はお気に入りのスタバの写真を設定中。

 

ホーム画面(1画面目)

視覚からの刺激が強いのが苦手なので、ホーム画面は無地の背景にしています。

なぜか今は、苦手なピンクを試行中です。笑

そのうち前の色(暗めのブラウン系グレージュ)に戻すかも。

 

一般的なホーム画面って、フォルダがたくさん並んでいるか、アプリがたくさん並んでいるかじゃないでしょうか。

しかし、わたしのホーム画面はご覧のとおり、フォルダは1個、アプリも数えるだけ。

ちょっと異質かもしれませんね。

 

いつからか、あまりフォルダを多用しなくなりました。

フォルダは限られた領域にたくさんアプリを配置できるのが魅力。

しかし、逆にアプリ起動までの手数が増え、どのアプリがどこに入っているか一瞬考える手間を必要とします。

 

わたしには、ダイレクトにホーム画面に置いておく方が便利に感じるのです。

なので、ホーム画面上には使用頻度が高い(=毎日使う)アプリを厳選して配置しています。

 

 

また、アプリアイコンって、色がガチャがちゃして苦手です。

 

おそらくわたしは視覚刺激(光や色)に弱い人間のよう。

だから、色に溢れたホーム画面だとどうしても疲れてしまいます。

 

少し前までは、アプリの色別(≠用途別)でフォルダ管理したりもしていました。

 

色の刺激をさらに減らそうと、先月末に今のような形(アイコンの変更)に変更しました。

このままいけそうか、現在お試し中といったところです。

【HOW TO: アイコン変更】(※詳しくは検索してね)

①必要そうなアイコン画像を用意します。(「アイコン着せ替え」とか検索すると、そういうアプリ/サービスが出てきます)
②「ショートカット」アプリで、個々のアプリを起動するショートカットアイコンをホーム画面に配置し、①の画像を設定します。

※ショートカットアイコンの場合、新着通知等の赤バッジはつきません。悪しからず。

 

 

なお、画面上部にあるのはウィジェットですが、ここは複数のウィジェットを重ねてあります。

重なっているのは「Spotify」「カレンダー」「リマインダー」の3種類
※右2つにAssistive Touchの◎が写っているのはご愛嬌・・・

 

また、左上に1つだけあるフォルダには、以下をまとめてあります。

  1. ホーム画面に配置したアプリほどの利用頻度ではないけど、すぐ使えるようにしておきたいアプリ
  2. 買物や金融関係のアプリ一式
フォルダのトップ画面のみアイコン変更してあります。
(2画面目以降は右側2つのようにもともとのアプリのままです)

 

ホーム画面(2画面目)

最近いろいろ整理をした結果、2画面目はアプリ1個だけになりました。

いざというときに、夫・実家・警察・消防に即連絡するためのアプリです。(※幸い使ったことはありません)

f:id:emustany:20220515195747p:image

 

ウィジェット画面?(ホーム画面左側)

※正式名称がわからないのですが、ホーム画面(1画面目)を右スワイプし、最左画面として現れるところのことです。笑

ここはウィジェット天国。

ロック画面からもアクセスできるようにしてあるので、寝る前などに画面ロック解除の手間なく見たい情報を中心に設定しています。

もっといろんなウィジェットが増えるといいのになぁ。

 

コントロールセンター

画面右上から下にスワイプすると出てくるこの画面。

ここの下部に表示しておけば、ホーム画面に置くアプリも減らせるので便利です。

こういう細かい設定をどこまでやるかは、人それぞれでしょうね。



 

 

────以上、わたしのスマホのホーム画面でした!

 

いやはや。

自分のスマホ画面を公開したところで、誰得か本当にわかりませんが・・・

 

 

もし、わたしのホーム画面が、少しでも誰かの気づきやヒントになったとしたら嬉しいですね。(*´ω`*)

 

もし「これはどうやってやるの?」と知りたいことなどありましたら、お気軽にコメントくださいね。

 

 

ではまた。

 

 

▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
◎自己紹介もご覧ください。(´▽`)
★ 自己紹介 ★ カテゴリーの記事一覧

◎休職経験のまとめ記事はこちら!
★ 休職まとめ ★ カテゴリーの記事一覧

◎よければポチッとお願いします!
にほんブログ村
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 30代サラリーマンへ
【人気ブログランキング