Web Analytics Made Easy - StatCounter

100点やめて60点を目指す ご自愛ブログ

2020.4うつ休職→薬を使わない治療で2022.4正式復職。自分と仲良く&自分に優しくありたい。

※当ブログにはアフィリエイト等の広告が含まれています。


【Day629】最近の過ごし方とブログとの付き合い方

 

こんにちは、emustanyです!

いつもお読みいただき、ありがとうございます。

 

 

令和になるまで、今日12/23は祝日でした。

天皇誕生日は2月に移動し、12月の祝日は無くなってしまいました。

 

でもそれでもいいんです。

12月は年末年始が控えているから。

 

問題は6月ですよ。

5月の連休後はもう7月まで休みがない!という絶望感と。

梅雨で不快&体調/自律神経が乱れやすいのと。

 

何の日でも良いから、絶対休みが必要だと思うの。

 

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

f:id:emustany:20211223172823p:plain

 

□□□ もくじ □□□

 

毎日お昼に一日が終わる

 

昨日は冬至でしたね。

どうりで日が暮れるのが早くなったわけだ。

 

15時を過ぎるとだいぶ日も傾いて、

「あぁ今日ももう終わるな」なんて思います。

 

 

より正確に言うならば。

わたしの今の生活って、午前中が終わると、すでに一日終わった感があります。

 

 

寒くなったせいか、自分をあまり追い立てなくなったせいか。

理由はわかりませんが、最近は早起きをしなく(できなく?)なりました。

 

アラームは一応7時半にかけてあります。

でも、起きる(布団から出る)のは8時か、8時半か、9時。

 

着替えて朝散歩に行き、帰宅してシャワー、そして洗濯。

ここまでで、10時は過ぎています。

 

そこからはベランダで日向ぼっこしながら読書するとか、軽く掃除をするとか、PCを少しいじるとか・・・

なんだかんだしていると、あっという間に11時過ぎです。

 

 

最近の我が家の食事は、メインが昼食です。

昼以外は、各自よしなに。

 

なので、昼食はしっかり料理します。

早い日は11時過ぎ、遅くとも11時半には取り掛かる感じでしょうか。

 

12時に在宅勤務の夫を呼び、昼食を取ります。

食器洗いは夫がやってくれますが、一緒に片付けなどして一段落すると、「今日の家事終わり!」という感覚です。

 

 

13時に夫が勤務に戻ってからは、完全に自由時間と言っていいでしょう。

 

もちろん家のことも、多少なんやかんやします。

日によっては大掃除のような手のかかることをしたり、家のための買い出しに行ったり。

でも、たいがいは大したことはしません。

 

 

そうやって

何となーく過ごしていると、傾いた日が窓から差し込んできて・・・

また何となーく過ごしていると、空や雲がオレンジ色になり・・・

さらに何となーく過ごしていると、ドーンと暗くなって・・・

 

 

カーテンを閉めると、もう本当に閉店気分です。

今時期だと、17時前くらいですかね。

 

 

そんなわけで、最近のわたしは昼にピークを迎え、なんならそこで一日が終わり、あとは消化試合といった雰囲気で過ごしています。

 

こんなの書くと
「終日家事に勤しむ専業主婦」とか
「仕事家事育児で忙しいワーママ」に
怒られちゃうのかもしれない。。

 

 

 

ブログとの付き合い方の変化


ちょっと前まで、「何となーく過ごす」の中身の大半は、ブログが占めていました。

尤も、さらに前のわたしにとっては、ブログは「何となく」で書くものでもなかったのですが。

 

 

最近は、その「何となーく」にブログが登場しないことも増えました。

 

書こうかなと思うことはある。

どうしても書きたい記事も、書きかけの記事もある。

でも書かない。

書こうとは思うけど進まない。

 

 

 

ブログとの付き合い方や温度感が変わってしまった──。

このことには、寂しさや悲しさ、罪悪感や後ろめたさ、そんなものを感じます。

 

1つには、わたしにとってブログは、自分自身や休職生活を支えてくれる大切な存在だったからでしょう。

 

そしてもう1つ。

ある意味わたしは、「ブログを書くこと」に依存・執着していたのかも、とも思うのです。

 

 

当たり前ですが、【休職生活=仕事から離れる・仕事をしない生活】です。

 

それまでは、時間や脳の大半を仕事が占めていました。

それが急にぽっかり空き、「どうしよう」となるのは自然なことです。

 

いくら「休養が仕事/専念すべきこと」とは言っても、何もしない生活では、自分の存在意義も見出しづらくなっていきます。

 

 

そこでわたしは、ブログを仕事の代替としたのでしょう。

 

仕事にかける時間は、ブログを書く時間に。

仕事のための思考は、ブログのための思考に。

 

 

そうすることで、後ろめたい休職生活に意味付けしたり、価値を見出せるようにしたんだと思います。

 

「確かに休職している/したけど、ブログという新しいことを始め、続けてきた。」
「ブログを通じて、仕事生活では得られない、たくさんの学びや気づきを得た。」

そう言いたかったのかもしれません。

 

 

 

ブログを続けてきたのは、自分の存在意義や休職の意義を見出したかったからかもしれない。

でも、気づけばブログにあまり執着しなくなっていた。

 

ブログ以外にやりたいこと・楽しいこと・専念できることを見つけた、という面もあるでしょう。

「何もしない時間」や「ダメな自分」も受け入れていこう、と意識し始めた影響もあるかもしれません。

あるいは、「休職者・メンタル不調者として書くべき内容」が減ったとか。

 

 

いずれにしても、変化したんだと思います。

 

まぁ当然ですよね。

休職したばかりの頃の自分、休職して1年経った自分、復帰を控えた自分。

同じはずはなく、変わったはず。(と期待している)

 

 

良くも悪くも、復帰すれば自ずとブログにかける時間や思考は減るでしょう。

減らさざるを得ないと言ってもいい。

 

いくら短時間勤務からとは言え、慣れるまでは気づかぬうちに心労が溜まるかもしれません。

そんな中で、毎日更新を自分に課したら大変なことになります。

増して、わたしはついつい長文を書きがちだし・・・(苦笑)

 

 

そんなわけで、今のようなブログとの付き合い方や時間の掛け方も、これはこれで良いのだと思っておこうと思います。

 

書きたい日は書けばいい。
書きたくない日は書かなくていい。

書かない日・書けない日もあっていいし、
書こうと思ってるのに進まなくてもいい。

 

 

まぁ復帰したらしたで、書きたいこともきっと増える気がするので。

そしたらまた更新頻度高くなるかもしれないし。

 

変化していく自分自身や生活に合わせて、ブログとも付き合っていこうと思います。

なんかすごく当たり前の話に落ち着いたー。

 

 

とりあえずあれだ。

短文で気楽に投稿するスタイルに変えてみようかな。

 

しばらくいろいろ試行錯誤をしていくかもしれません。

復帰したらブログタイトルも変えるだろうしね。

 

 

ではまた。

 

 

▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
◎休職経験のまとめ記事はこちら!
★ 休職まとめ ★ カテゴリーの記事一覧

▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
◎よければポチッとお願いします!

にほんブログ村
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 30代サラリーマンへ

【人気ブログランキング


▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
◎こちらも見てね!

Instagramhttps://www.instagram.com/emustany/
Twitterhttps://twitter.com/emustany