Web Analytics Made Easy - StatCounter

100点やめて60点を目指す ご自愛ブログ

2020.4うつ休職→薬を使わない治療で2022.4正式復職。自分と仲良く&自分に優しくありたい。

※当ブログにはアフィリエイト等の広告が含まれています。


【Day547】できるしこ、やれるしこ|10月どう過ごす?

 

こんにちは、emustanyです!

いつもお読みいただき、ありがとうございます。

 

昨日、緊急事態宣言が解除となりましたね。

Webニュースなど見ていると、昨日は台風下にディズニーに行く人、そして今朝は上野動物園に行く人。

 

正直、第一印象は「節操がない」でした。

 

でも改めて考えると、こうしてすぐ行動に起こせるってことは、「フットワークが軽い」ってこと。

それに、「好きなこと・やりたいことに一生懸命」だったり、「自分を楽しませたり、喜ばせようと行動できる」人でもある。

 

「節操がない」と思ったのは、嫉妬心の裏返しなんだなと思ったのでした。

 

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

f:id:emustany:20211002202148p:plain

□□□ もくじ □□□

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

 

今週のお題、タイムリーでした


毎日10本以上はVoicyを聴いていると思います。

 

聴くのはだいたい、朝散歩から昼食づくりまでの午前中です。

 

 

昨日聴いた中に、たまたまこちらがありまして。

 

 

MOMOさんが毎月1日にやっていることは、この3つ。

  1. 先月、達成したこと&達成できなかったことを書き出す
  2. 今月の目標を書き出す
  3. 新しい月をアクティブに始める

 

 

3は昨日台風だったので一旦見送って、1と2について早速手帳に書きました。

 

内容的に、今週のお題「今月の目標」 と被ったので、今日は昨日書いた目標について書いてみます。

 

 

 

先月達成したこと&達成できなかったこと


今月の目標の前に、先月できた&できなかったことについて。

 

 

まず「9月に達成したこと」ですが、こんな感じでしょうか。

  • 夫のワクチン接種を受け入れた。
  • 「言いにくいことを言う・話し合ってみる」ことができた。
  • (2の結果)「意見がぶつかっても大丈夫」だと経験できた。
  • リワークで、「自分と仲良く」が肝という悟りを開いた。
  • たくさん朝散歩に行った。
  • ブログの更新を「がんばる」のをやめた。
  • 季節の移ろいを感じた。金木犀、気温、日の長さなど)
  • 久しぶりにコメダ珈琲に行き、外ブランチができた。
  • 健康維持のため、サプリ生活を始めた。
  • 自分の「欲しい」を叶えた。(くーま、ベアフットシューズ、手帳、あずきのチカラ)

 

あえて多めに書き出しました。

 

ポジティブなことは多く、ネガティブなことは少なく、の甘々採点上等です。

 

 

 

つづいて、「9月に達成できなかったこと」はこんな感じ。

  • スマホの長時間使用をやめられなかった。
    →全然使わずに過ごした日もあった。減らせるに越したことはないけど、徐々にでOK。
  • 漢方講座の学習が止まっている。
    →無理してやるものじゃない。「やりたくなったらやる」でいいんじゃない?
  • ブログを11本しか更新しなかった。
    →義務じゃないし、11本なら3日に1回は書いたってこと。最初の頃はもっと少なかったよ。
  • 復職に前向きになれなかった。
    →以前なら、世間体や”べき論”で無理をしたかもしれない。自分に素直になった・自分を優先した・自分を守った、ってことかもしれない。
  • 無気力だった。
    →それも自分、そういう時もある、って受け入れてもいいんじゃないか。

 

こちらは、セルフコンパッションやリフレーミングを意識して、反論(擁護)の言葉も一緒に書いてみました。

 

確かに励まされるというか、「そこまで悪くないかも」と思えるから不思議です。

 

 

f:id:emustany:20210930180612j:plain

「たまにはブランチ行きたい!」
夫にダダをこねて、10時過ぎにコメダ珈琲へ行きました。
シロノワール、久しぶりに食べた。(※ミニです)

 

 

先月の総括


わたしにとって9月は、一言で言うなら「無気力」な月でした。

 

 

8月末時点での「復職可能」診断は見送り、10月中の復帰は無しに。

 

その最大の理由は、夫のワクチン接種に関する不安が高まりすぎたことでした。

 

 

この不安は、夫、そして先生・カウンセラーとの対話を通じて、徐々に緩和していきました。

 

反ワクチンの情報そのものではなく、それに対するファクトチェックなどにも積極的に触れて、今は中立の見方くらいはできていると思います。

 

 

気を抜くと涙が溢れるような、ひどい精神状態からは脱しています。

 

 

【夫のワクチン接種への不安】については、こちらをどうぞ。

【その後の診察やカウンセリング】については、こちらをどうぞ。

 

ただ・・・不安がきれいさっぱり消えたなんてことはなく。

 

 

夫が1回目を接種してからも、わたしの心の奥には「この先いつどうなるかわからない」という不安が居座っています。

 

ちょうど今日、夫は2回目接種をしてきました。

 

この後どれくらい副反応が出るかは分かりませんが、それが治まっても、きっとわたしはずっと不安なままでしょう。

 

 

 

9月いっぱい続いた無気力は、この ”慢性的な不安” のせいなのでしょうか?

 

 

 

半分そうだけど、半分違う気がします。

 

でも、残り半分の正体は、あまり突き止められていません。

 

 

 

鉄や亜鉛を飲まなくなって、数ヶ月経ちました。

 

放っておけばまた低下するということなので、影響が出始めているかもしれません。

 

 

9月は、上旬いきなり涼しくなったと思ったら、下旬は暑さがぶり返したりもしました。

 

こういう季節の変わり目の影響も、少なからずあるでしょう。

 

 

あるいはろくに出かけない、単調な日々のせいもあるかもしれませんね。

 

9月は特に、朝に散歩に行った後は、家で過ごすことも多かったので。

 

 

生活が停滞し、身体への影響もあったから。

 

そんなとこでしょうか。

 

 

 

今月達成したいこと


そんな9月を終えて、10月どう過ごすかです。

 

 

メインテーマは、やはり『復職に向けた調整』となるでしょう。

 

具体的には、心・身体・生活・環境、全方位的に調整していく必要がありそうです。

 

 

良かれと思うことを思いつくまま書きましたが、(月間)目標としてはちょっと多すぎなので、メリハリをつけないとですね。

#目標と見るや否や、「やらなきゃ!」「頑張らなきゃ!」ってエンジンふかしちゃうから。。

 

 

心の調整

復職までに、これまでの気づきや学びの総復習をしたいです。

 

HOW(どうやって)については悩ましいですが、インプット&アウトプットと、できる範囲でいいので実践もしておきたいと思っています。

 

インプット:

  • 診察/カウンセリング時のノートを読み返す
  • リワーク時の資料やノートを読み返す
  • 診察/カウンセリング時の録音を聞き返す
  • ブログを読み返す

 

アウトプット:

  • ブログにまとめ記事を書く
  • 手帳にポイントをまとめる

 

実践:

  • ブログや手帳で、セルフコンパッション+リフレーミングを取り入れる
  • 3行日記(その日良かったことを3つ書く)を続ける
  • 言いにくい・我慢しがちなことを、どんどん伝えてみる(主に夫に)
  • 「自分と仲良く」する
    →仲良く=全肯定、応援する、ほめる、優先する、癒す、傷つけない、否定しない、など

 

 

身体の調整

毎日仕事をしている人からすれば、わたしは休職中なので、きっとかなり自由に過ごしていることでしょう。

 

それでも、身体の不調はいろいろと感じます。

#あまり自分で言いたくはないけど、もちろん年齢のせいもあるでしょう・・・。

 

 

身体の状態って、心の調子にもすごく影響します。(逆もまた然り)

 

なので、こちらも決しておろそかにしたくない。

 

 

不快を「快適・絶好調」に引き上げるのは、難易度が高め。

 

なるべくフラットに、つまり元気(元の気に戻る)に過ごせるよう、いろいろ試していくしかありませんね。

 

  • 朝散歩を続ける
  • 寝る前ヨガを続ける
  • サプリを続ける(今で丸1ヶ月くらい)
  • 頭痛体操を習慣づける
  • 1時間に1回、休憩する(立つ+肩を回す+外を見る+深呼吸)
  • 無理のない範囲で夕断食をする
  • 身体を冷やさない、温める
  • 朝起きる時間をなるべく一定にする
  • 整体に行く(肩こりとストレートネックを改善したい)
  • 歯医者に行く(絶対行くべきなのに、怖くて行けてない)
  • メガネを新調する(今のは少し強すぎるらしいので)

 

 

ちなみに不調具合ですが、慢性的なものは肩こり&頭痛。

 

そして、不定期に訪れる息切れや、朝起き抜けの軽いめまいも気になります。

 

生理前の微熱・関節痛も、ないに越したことはありません。

 

 

 

肩こりについては、恐らく姿勢の悪さが原因でしょうね。

 

ストレートネックだろうと思うし、集中すると肩にすごく力が入る(肩が上がる)癖もあります。

 

あと、検査とかしてませんが、たぶん四十肩です。

#左肩はかれこれ1年くらい、右肩ももう半年くらい、上げたり回したりすると痛い。

 

 

整体か、整骨院か、どこに行けばいいのか分かりませんが、いい加減何らかそういうところにお世話になった方が良さそうです。

 

マッサージというより、姿勢矯正とかやってくれるところがいいな。

 

 

 

頭痛に関しては、いわゆる気象病と、強い光やにおいによる片頭痛(前兆として閃輝暗点あり)の2つの側面があります。

 

今のところ、頭痛が起きたときの対処は「我慢」のみ。

 

薬はあまり飲みたくないので、それ以外の方法で、少しでも発症を抑制できそうなものは取り入れていこうと思います。

 

 

 

生活の調整

目標としてはシンプルです。

 

サラッと書きましたが、これが一番「言うは易く行うは難し」なのではと。

 

  • タイムスケジュールの見直し
  • 家事の見直し、再分担

 

 

生活を変えるって、パワーが要りますね。

 

進学とか、就職とか、結婚とか、転勤とか、転職とか・・・。

 

 

『ぼくたちは習慣で、できている』とは佐々木典士さんの著書名ですが、人間、そしてその生活は、本当大半が習慣からできているんですよね。

 

習慣化に必要な日数は所説あります。(21日、66日、90日など)

 

習慣を変えようとすれば、それだけの時間と、意識して行動し続ける意志力が必要なわけです。

 

 

 

休職生活から、復職して仕事を再開・軌道に乗せるまでの生活って、とんでもないパワーが必要なんじゃないかと思ったりします。

 

 

習慣化の面はもちろんですが、【仕事あり⇒なし】より【仕事なし⇒あり】の方が、ゼロイチ(0→1)な分、よりパワーを要すのではないかと。

 

あまり詳しくないですが、きっと車でも、ブレーキをかける時より動き出す時の方が、エネルギー使いますよね。

 

 

想像以上に、無意識にエネルギーを消耗するかもしれない。

 

そこを見越して、多めにバッファを取っておくなど、うまく調整しておかなければと思います。

 

 

 

環境の調整

復職すると、短時間(4時間/日)から徐々に慣らしていくことになります。

 

はじめのうちは挨拶などで出社するかもしれませんが、基本は在宅勤務前提となる見込みです。

 

 

休職直前(2020/03)も、1ヶ月間フルで在宅勤務をしていましたが、この時の環境が休職に至る要因の1つになったとも思われます。

 

この時の反省を活かして、環境を整えていかなければなりません。

 

 

いずれ見直すかもしれませんが、当座はわたしはダイニングで、夫は別部屋で仕事をすることになるでしょう。

 

その前提でやっておくこととしては、

 

  • ワークチェア導入(先週購入済み、配送待ち)
  • 視界に入るものを減らす
  • 断捨離・整理・片づけ
  • 寒さ対策(電気毛布?)

 

 

どうしても家だと、しかもリビングだと、視界に入るもので気が散ってしまいます。

 

物の数はそう多くありませんが、極力視界からは排除しておきたい。

 

場合によっては、家具の配置を見直すかもしれません。

 

 

あとは、これから冬に向かうので寒さ対策も。

 

現状、リビングの暖房器具はエアコンのみですが、終日エアコンだと電気代も高いし、乾燥も気になります。

 

頻繁な換気で暖気が逃げやすいことも考えると、電気毛布が良いかもしれない、と検討中です。

 

 

 

まとめ(意気込み)


というわけで。

 

書き始めの想定より、ずいぶんしっかりと書いてしまいました。(@_@;)

#Voicyを聴いて手帳に書いたものより、幾分増えてしまった。

 

 

でもこうして書いておけば、「走り方」や「行き先」がわかるので、同じ走るにしてもちょっと安心しますね。

 

 

ただ・・・あまり放っておくと、今度は知らず知らず、力いっぱい頑張って走ろうとしてしまうかもしれません。

 

そこで疲れたり、ストレスを抱えてしまっては本末転倒です。

 

 

 

全部こなそうとしなくていい。

 

きちんと・完璧にやらなくてもいい。

 

これがマスト!というものを達成したら、あとはボーナスポイント。

 

 

それくらいの気持ちで、無意識のうちに自分を追い込んだり責めたりしないよう、ぼちぼち取り組もうと思います。

 

できるしこ、やれるしこ、です。

 

f:id:emustany:20210930180607j:plain

自分と仲良くいるためには、癒しも大事。
微力ながら応援している共働学舎新得農場の季節便が届いたので、思う存分堪能します。



 

ではまた。 

 

 

*おわり*

 

 

▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
◎ランキング参加中!(良ければポチッとお願いします)

にほんブログ村
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 30代サラリーマンへ

【人気ブログランキング

 

▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
◎こちらでも発信中です!(遊びに来てね)

Instagramhttps://www.instagram.com/emustany/
Twitterhttps://twitter.com/emustany
【note】emustany@脱皮しはじめた休職者|note