Web Analytics Made Easy - StatCounter

100点やめて60点を目指す ご自愛ブログ

2020.4うつ休職→薬を使わない治療で2022.4正式復職。自分と仲良く&自分に優しくありたい。

※当ブログにはアフィリエイト等の広告が含まれています。


【Day499】「何もしない=悪」から抜け出せない

 

こんにちは、emustanyです!

いつもお読みいただき、ありがとうございます。

 

////////////////////////////////////////////////////////////////////

「大地を守る会」のお買い物サイトを見ていたら、なんと、もう『おせち』の予約が始まるようです。 

少し早いですが 今年もすでに折り返し。
2022年の門出の準備をしませんか?

ま、まだ8月だし、正月のことなんて想像できないよ!(;´Д`)

 

#ちなみに最近はレタスをよく頼んでいます。サラダ食べまくり。

////////////////////////////////////////////////////////////////////

 

 f:id:emustany:20210815202545p:plain

 

●●もくじ●●

 

 

また出た、「何もしない、暇=悪」

 
世間ではお盆時期ですが、夫は先週金曜と明日月曜に休みを取り、4連休の真っ只中です。

#夫もわたしも、夏季休暇(盆休み)は一斉ではなく、個々人に取得するタイプの会社です。

 

 

せっかくの夏休みですが、雨&コロナを理由に、家でまったり過ごす夫。

 

わたしはと言えば、夫のペースに引っ張られがちで、同じくまったり過ごしています。

 

 

 

「まったり」というと聞こえはいいですが、実のところ、本人的にはあまりポジティブに捉えられてはいません。

 

 

以前から何度となく書いている気がしますが、やっぱり

「何もしない、暇=悪」

という考えにハマってしまっている自分がいます。

 

#5月にもやっぱ似たようなこと書いてますねぇ。。

 

 

 

まぁ実際のところ、「ハマっている」というか・・・

 

もしかして、「執着・固執」とか「手放したくない」のような、能動的なところもあるのかもしれない。

 

 

 

やっていること・得ているものには目もくれず、とにかく、

 

「あれもしてない」「これもしてない」

「また何もしなかった」「これやろうと思ってたのに」

 

と、「やっていないこと」にフォーカスを当て続けている状態。

 

 

 

”友だち” の言葉なら、どう返す?(反証) 


一応、以前から少しは成長しているので、 

  • フレーミング
    →ものの見方や感じ方の言い換え・置き換え

  • セルフコンパッション
    →自分への思いやりある態度・言葉がけ(友だちに話すように)

こうしたものも意識して、頭の中で反証してみたりはしています。

 

 

いつもの慣れ親しんだ考えに固執せず、違う角度からも見てみる。

 

自分のこととなると厳しくなりがちだから、友だちに接するように、優しく思いやりを持って。

 

 

 

たとえば、「何もしない、暇」というのは、こうも考えられる。

 

  • 気持ち的・時間的に「ゆとり」があるってこと
  • 「充電」して、元の気に戻す=元気になるってこと
  • いつも考えすぎている頭を休ませてあげる機会(練習)
  • 変化に柔軟に対応するための、ハンドルの「遊び」のようなもの
  • そういう状態・境遇でいられるのは、とても幸せ・ラッキーなこと

 

 

あるいは、こういう風に考えるのもいい。

 

  • 誰が「何かしなきゃいけない」って決めたの?(=わたし)
  • ありのままで・どんなわたしもOK、じゃないの?
  • そもそも「何もしてない」わけじゃないよね?
  • 何かしないとダメって苦しくない?

 

 

 

しかし、いくら口先(頭先?)でこねくり回したところで、わたしの中では

「何もしない、暇=悪」

と強くこびりついてしまっているようです。

 

 

言ってみれば、数学の公式のようなもんです。

 

公式が邪魔して、他の考えを素直に「そうだよね」と受け入れられません。

 

 

そして頭の中では

 

「そうは言ってもさぁ!」

 

というさらなる反論の声が聞こえてくるのです。。

 

 

 

 

反論の声から見えてくる自罰癖

 

 「何もしない、暇=ゆとり」だって?

 

そうは言ってもさぁ!

 

それはゆとりがなかった人とか、ゆとりが必要な人の話でしょ?

ゆとりなくがんばった人はいいけど、キミは違うんじゃない?

だってキミはずっと休職中だもの。

 

 

「何もしない、暇=充電」だって?

 

そうは言ってもさぁ!

 

それは消耗した人が前提となる話でしょ?

充電切れするほどがんばった人はいいけど、キミは違うんじゃない?

だってキミはずっと休職中だもの。

 

 

「何もしない、暇=頭を休ませてあげる機会」だって?

 

そうは言ってもさぁ!

 

それはもっともっと深く・広く・長く考えた人の話でしょ?

考え抜いた人はいいけど、キミは違うんじゃない?

だってキミはずっと休職中だもの。

 

 

 

・・・こんな感じで、反論の声が聞こえるんですよ。

 

イメージとしては、小型犬が必死にキャンキャンと吠えてる感じでしょうか。

 

 

 

改めて書き出してみるとよく分かるけど、結局のところ

 

「頑張った人はいいけどキミはダメ」

「もっともっと頑張ってないとダメ」

 

っていうのが根っこにあるんですよね。

 

 

 

きっと理由は何でも良くて、とにかく自罰的。

 

「I'm not OK」がデフォルトで染みついちゃってる状態。

 

 

ハタから見たら、「何でもかんでも ”いちゃもん” つける面倒なやつ」以外の何者でもないぞ・・・?

 

 

 

 

どうすれば抜け出せるんだろう?


なんとなく根っこに自罰癖があるのは見えたけど、さてどうしたもんか。

 

 

先日のモヤモヤ低空飛行もそうだったけど、自力でABC理論(論理療法)やったところで、パッと解決できるものじゃないんですよねぇ。

 

頭で理解しても、それが腹落ちしたり、気持ちが治まる・心から納得するとは限らないっていう。

 

 

ちょうど次のカウンセリング(金曜日)に何を話すかなぁと考え始めていたので、この辺を話してみるのもありかなと思います。

 

人から客観的に言われることで納得することもあるし、何よりアウトプットするのが大事なことだったりもするので。

#ブログもアウトプットだけど、実際に人を前に口にするのはまた違う面が。

 

 

まぁ、「何事も一歩ずつ」「すぐはムリ、ゆっくり少しずつ」と言われるのが関の山かもしれないですけど、ネ。(´_ゝ`)

  

 

 

ではまた。

 

*おわり*

 

 

 

【最近のモヤモヤ・低空飛行】についてはこちら。

 

ABC理論(論理療法)】についてはこちら。

 

【リフレーミングについてはこちら。

 

【セルフコンパッション】についてはこちら。

 

  

▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
◎ランキング参加しています!(ポチッとな~)

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ にほんブログ村 OL日記ブログ 30代OLへ にほんブログ村 家族ブログ 子供なし夫婦(夫婦二人)へ

 

 

▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
◎こちらでも発信中です!(遊びに来てね)

【note】emustany@脱皮しはじめた休職者|note
Instagramhttps://www.instagram.com/emustany/
Twitterhttps://twitter.com/emustany