Web Analytics Made Easy - StatCounter

100点やめて60点を目指す ご自愛ブログ

2020.4うつ休職→薬を使わない治療で2022.4正式復職。自分と仲良く&自分に優しくありたい。

※当ブログにはアフィリエイト等の広告が含まれています。


【Day492】全部自然の中にあった|わたしなりの「自分を認める・受け入れる」

こんにちは、emustanyです!

いつもお読みいただき、ありがとうございます。

 

////////////////////////////////////////////////////////////////////

「大地を守る会」を利用し始めて、早くも半年以上。

未トライの商品も多く、注文時は毎回目移りしてしまいます。(;´Д`)

 

今朝は『ふくらむ魔法のメロンパン(冷凍)』を初めて食べました。

オーブンで15分ほど焼くだけで、お家でできたてメロンパンが楽しめるなんて!

幸せな朝となりました。(*´ω`*)ホクホク

 

#買い物がラクになりました。毎週届けてくださる配達員の方に感謝。

////////////////////////////////////////////////////////////////////

 

 f:id:emustany:20210808223344p:plain

 

昨日の伏線?を回収します


昨日の記事の最後に、こんなことを書きました。

 

カウンセリングを受けたのは昨日の夕方で、そこから今日の朝散歩にかけて、ずっとカウンセラーの話を反芻していました。

ちょっと何かをつかんだ感があるのですが、それについてはもうひと晩寝かせて、また明日しようかなと。 

 

#カウンセリングの中身など、全文はこちらから。

emustany.hatenablog.com

 

 

この「ちょっと何かをつかんだ感」について、今日は書きたいと思います。

 

 

何をつかんだか、先にカンタンにお伝えてしておくと

 

全部「自然」の中にあったんだな

 

ってことです。

#雑すぎ。(; ・`д・´)

 

 

 

「自分を認める・受け入れる」ってどういうこと?

 

これまで事あるごとに「それも自分」とカウンセラーが言っていて、わたしにはこの言葉がわかるようでわからなかったんです。

 

何となく雰囲気はわかるんだけど、どういうことー?って。

 

 

 

それから、

「『I'm OK. You're OK.』だといいんだけど、emustanyさんはたいがい『I'm NOT OK.』っていう方を選んじゃうんだよね」

 

なんてことも言われたりしていました。

 

 

そりゃあ『I’m OK.』にしたいけど、 でも相手のことを考えちゃうと、なかなか我を通すわけにはいかないし、自分なんて大したことないから・・・って思っちゃうんだもの。

 

 

 

表現の仕方とか、どんなところに表れてくるかはいろいろなんですが。

 

突き詰めると、よく言われる「自分を認める」「ありのままの自分を受け入れる」っていうのが、いまいち腹落ちしてなかったんです。

 

 

とりあえず常に自分を肯定しろってこと?

 

間違ったり失敗したりしても、目をつぶるってこと?

 

悪いことをしたり、意地悪な考えをしてもOKってこと?

 

 

 

よくわかっていませんでした。

 

 

 

でも、カウンセリング後にシャワーを浴びている時だったか、フッと何かがつかめた気がしたんです。

 

答えがあるものではないので、あくまでわたし的には一本筋が通っているように思えたり、ストンと腹落ちした、ということなんですけど。

 

 

 

昨日のカウンセラーの言葉や、これまで理解してきたことも踏まえ、わたしが今つかみかけている「自分を認める」「ありのままの自分を受け入れる」というのは、こういうことなのかなと思います。

 

  • 「わたし」というのは集合体、いろんな自分がいる。

  • 生まれてからこれまで学び、感じ、積み重ねてきた自分も「わたし」。
    最近生まれたばかりの、変化しようともがく自分も「わたし」。

  • どの「わたし」も、その時々でうまくやろうと、一生懸命やっている。
    そこに優劣や、正誤や、良い悪いはない。

  • 過去からの「わたし」も、捨てるわけじゃない。
    使っちゃいけないわけじゃないし、そのまま持っておいていい。

  • 時の経過や環境変化によって、「わたし」は常に変化している。
    (意識的・無意識的問わず)

  • 強弱・緩急をつけたり、ここぞのシーンでのみ登場させたり、いろんな「わたし」を時と場合によって出し分けていく。

  • 最近生まれた自分も、絶対じゃない。
    試してみて、自分に合う・合わないを確かめたり、どうフィットさせていくかを調整していく。

  • 学んだり試したりしながら、「わたし」が使えそうなカードを増やしていく。
    カードは多いに越したことはない。

  • どんな自分もOK。
    いろいろ混じっててOK。
    前のわたしも、今のわたしもOK。
    今までの、慣れた自分がまた出てきてもOK。
    それでうまくいかなくてもOK。 

 

 

・・・きっと、あまり伝わらないですよね。(;´∀`)

 

まぁわたしの中ではこれで腹落ちした、ということなので、他の方には「?」でも仕方ないことです。

 

 

結局のところ、腹落ちのポイントはきっと、自分というのはコレ!と固定的に1つに決まっているものではなくて、「いろんな自分がいる」し、「いろんな自分がいていい」ということ。

 

 

そう考えられるようになればこそ、同じように「いろんな自分」を持つまわりの人たちと、自分自身とを比べる必要もなくなります。

 

というか、比べようもなくなりますね。

 

みんながみんな、「いろんな自分」を持っているのだから。

 

 

 

全部自然の中にありました


カウンセリング翌朝は、なんだか自分の中で勝手にすごいことを発見した、真理をつかんだかのように思っていました。

 

でも、そこでいつもどおり朝散歩に行ったら、もっとすごいことに気づいたんです。

 

 

それは、わたしがつかんだことは、すでに「自然の中に全部あった」「自然が体現していた」ということ。

 

 

ちょっと、これまた自分の中で勝手にピーンッとつながっただけで、人に話しても伝わりにくいかなとは思うのですが、書いてみますね。(;´∀`)

 

 

 

 

まず気づいたのは、  でした。

 

空を見ていると、大小いろんな形の雲があります。

f:id:emustany:20210807171052j:plain

前も書きましたが、夏は本当に雲がキレイで表情豊かな気がします。

 

雲は、生まれては消えていったり、どんどん形が変わっていきます。

 

風に抗って留まろうとすることもなく、とても自由で身軽です。

 

今の形や場所に何の執着もありません。

 

f:id:emustany:20210807171035j:plain
f:id:emustany:20210807171100j:plain
f:id:emustany:20210807171018j:plain
ちょっと目を離したうちに、まったく違う姿に。

 

 

 

見る場所・角度によって、同じ雲でも違う顔つきになります。

 

どんな雲が出るかは、気温や湿度や季節など、周りの条件に左右されます。

 

同じ気温の日であっても、同じ見た目の雲が見られるとは限りません。

f:id:emustany:20210807171108j:plain

太陽とのコントラストが夏っぽい。

 

「うろこ雲」「入道雲」などいろいろ種類がありますが、人間が勝手につけてるだけで、どれも「雲」です。

f:id:emustany:20210807171027j:plain

下の方、何だか絵画みたい。(天地創造みたいな)

 

 

生き物と違って、雲は周りの雲と競ったりしません。

 

他の雲を抜きん出ようとしたり、顔色を伺うこともありません。

f:id:emustany:20210807171043j:plain

昨日の朝は台風前で、ずいぶん分厚い雲が出ていました。

 

 

 

それから 植物 も良いお手本になるなと思いました。

f:id:emustany:20210510095232j:plain
f:id:emustany:20210510095240j:plain
ワサワサと茂った、力強い緑。

 

植物(樹木や草花)には、みんな得意とする季節があります。

 

自分の時期が来たら、一斉に枝葉を伸ばしたり、花を咲かせたりします。

 

それ以外の季節にがんばろうとしたり、欲を出したりしません。

f:id:emustany:20210331182406j:plain

桜が一番身近でわかりやすい存在かもしれませんね。

 

 

同じ季節を得意とする他の植物もたくさんいますが、そこに優劣はありません。

f:id:emustany:20210713202824j:plain
f:id:emustany:20210713202821j:plain
f:id:emustany:20210720224350j:plain
夏を感じさせてくれる植物たち。

 

 

自分に合った時期や場所で、自分のできることをするだけ、というのはすごく素直で無理のない生き方だなと思います。

 

トマトがキュウリになろうとしたり、桜が梅に憧れたりはしません。(たぶん)

 

トマトならトマトとして、実をつけて種(命)をつなぐことに集中して精一杯やればいいだけなんですよね。

 

 

 

それから、周りと比べないのは  も一緒です。

f:id:emustany:20210807171233j:plain

散歩中によく見るのは、カモ。
こないだは6羽くらいが横並びでこちらに向かって泳いできて、カッコよかった。(笑)

 

そりゃあ、縄張り争いとか求愛では他の鳥と比べたりもするでしょう。

 

でも「自分はあの鳥より〇〇できない」「自分は劣ってる」なんて考えないんじゃないのかな。(たぶん)

 

考えていたとしても、落ち込んで鬱になったりなんてしないんじゃないのかな。(たぶん)

f:id:emustany:20210807171225j:plain

黙々とエサ?を探して泳ぐ。
恥ずかしい、って感情とかないんだろうな。

 

鳥たちを見ていると、本当に目の前のことだけ・今日明日のことだけしか見てない感じ。

 

とてもマインドフルな存在なので、良いお手本として、散歩中に見かけた時にはしばらく観察するようにしています。

f:id:emustany:20210807171242j:plain

明日のことは、明日考える。今は、寝る・休む。

 

 

 

ということで。。

 

 

毎日とはいかないけど、だいたい週3回は行く朝散歩で、ずっと見かけていた自然の姿の中に、こんなにも学びがあったとは。

 

一体今まで何を見ていたんだろうと、やや愕然としました。

 

と同時に、気づいたからには、毎日のように気づき・学びを得られるチャンスがあるんだ、とちょっと嬉しい気持ちにもなりました。

 

 

朝散歩がまた一段と楽しくなりそうです。

 

 

 

自分の中では「開眼した!」くらいの勢いだったので、いつもに増して伝わりにくいだろうなぁと思いつつも、書いてしまいました。(;´∀`)

 

独りよがりな感じで恐縮ですが、何か一文でも持ち帰ってもらえるものがあったなら、とっても光栄です。

 

 

ではまた。 

 

 

*おわり*

 

 

▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
◎ランキング参加しています!(ポチッとな~)

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ にほんブログ村 OL日記ブログ 30代OLへ にほんブログ村 家族ブログ 子供なし夫婦(夫婦二人)へ

 

 

▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
◎こちらでも発信中です!(遊びに来てね)

【note】emustany@脱皮しはじめた休職者|note
Instagramhttps://www.instagram.com/emustany/
Twitterhttps://twitter.com/emustany