こんにちは、emustanyです!
いつもお読みいただき、ありがとうございます。
/////////////////////////////////////////////////////////////////////
せっかく、朝散歩3日連続だったけど、天気悪くて今朝は見送り。
これから梅雨が来たらまた行かなくなっちゃうのかしら。
晴耕雨読。
義務感で、ムリして行くものではないよね。
/////////////////////////////////////////////////////////////////////
この淡い色が混じり合ったアジサイ、きれいですよね。
今夜はオンラインミーティング
今夜は月1回のオンラインミーティングの日です。
このオンラインミーティングですが、今回が記念すべき?10回目です。
つまり、去年の今ごろはまだやっていなかったということ。
わたしの通うクリニックでは、遠方の患者さんなど、一部の診察では従来からオンライン対応をしていたみたいです。
それが、コロナ禍きっかけでオンライン診察の機会も増えたし、せっかくならもっとオンラインを活用しようと、このオンラインミーティングを始めることになったらしい。
アインシュタイン先生としては、お互いに話し合いながら気づきを得ていくこと、これが回復には必須だという信念があるようです。
たしかに、同じクリニックに通っている人同士というのは、境遇や考え方に似た部分を感じたり、つらい・苦しい・悶々とした思いを理解し合えるところがあります。
話すことで癒されたりもしますし、人の話として聞くからこそ客観的になって気づきを得ることもあります。
強い信念を持ち、もうすぐ70歳という年齢で、今なお新たな取り組みを始める先生の姿勢は、見習いたいものです。


『ハナノナ』によれば、これは「ヒルザキツキミソウ」というそうです。すてきな名前。
卒業生に聞いてみたいこと
さて、今日のオンラインミーティングですが、初めての「卒業生」企画のようです。
1人なのか複数人なのかわかりませんが、今は第一線で活躍される方が参加し、体験談を語ってくださるそう。
おぉ、これは!
なかなかない機会だし、今のわたしにはタイミングもいい。
ぜひいろいろと聞いてみたい・・・!
わたしの場合、復帰時期を図っているようなフェーズにあるので、気になるのはこんなこと。
- どのように復職を決意したか?(何が決め手となった?)
- 復職時に、一番心配・不安だったことは何か?
- 復職して、苦労したり課題はあったか?
- 復職して、結果として心配不要だったことはあるか?
- 治療や休職の経験で、今役立っていることはあるか?
- 「やっておけばよかった」「こうしておけばよかった」ということはあるか?
- 復職にあたって、どんな準備や意識をしておくと良いか?
- 復職時、周り(職場、家族、友人など)はどんな反応だったか?
- どんなときに「自分は変わったな」と実感するか?
- 今でも治療/休職前のように、落ち込んだり体調崩したりもするか?
- そういう時に、どのように対処しているか?
- 再発防止のため、どのようなことに気をつけているか?
うん、ざっとこんな感じ。
ただ、時間が1時間しかないのと、もちろん他の方も質問があるだろうから、たぶん全然聞けないだろうとは思うのですよね~。
そんな突拍子もないことを聞いているわけじゃないし、他の方が同じような質問する可能性もあるけど。
特に聞きたいのは、この2つかな。
- どのように復職を決意したか?(何が決め手となった?)
- 「やっておけばよかった」「こうしておけばよかった」ということはあるか?
(復職にあたって、どんな準備や意識をしておくと良いか?)
有益なこと、たくさん聞けますように。
そして・・・
1~2年後、自分も堂々と先輩風を吹かせられるようになりますように。
ガクアジサイの咲き始めでしょうか。未熟感はわたしも同じ。
*おわり*
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
次回更新でまたお会いできますように!(*´ω`*)エヘヘ
◎ランキング参加しています。
「応援してやるか」と気が向いた日には、ポチッとしていただけたら嬉しいです。
◎よろしければこちらでもお待ちしています。('ω')ノ
【Instagram】https://www.instagram.com/emustany/
【Twitter】https://twitter.com/emustany
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲