Web Analytics Made Easy - StatCounter

100点やめて60点を目指す ご自愛ブログ

2020.4うつ休職→薬を使わない治療で2022.4正式復職。自分と仲良く&自分に優しくありたい。

※当ブログにはアフィリエイト等の広告が含まれています。


【休職289日目】<少考集>毎月来るアイツ|これ、平等じゃないよね?

こんにちは、emustanyです!

 

 

タイトルの【休職290日目】を見て、もうすぐ300日という数字のインパクトに少々クラクラしました。

 

そりゃ4月から休んでて、今1月なんだから当然そんなもんだろうというのは分かるのだけど、やっぱりそれなりに感じるものがあります。

 

 

この先、一体何日目で、このブログのタイトルは『休職→復職始めました』になるのでしょう・・・?

 

 

 

生理はハンデと思う話

今日はもしかしたら男性の方にはあまり理解できなかったり、つまらないかもしれないですが、「生理」について少し書いてみたいと思います。

 

f:id:emustany:20210117174600j:plain

少考集にしては長くなってしまったので、予め糖分を摂取しておきましょう。
いつもLindtのお店にある山積みチョコの量り売り?を見るたびに、いつかはあれをやってみたいと憧れていて、昨日ようやくその夢を叶えました。(ホクホク)


 

 

今、絶賛生理中なんですが(どんな暴露だよ)

生理が来るたびにつくづく思うのは、男女は絶対平等なんかじゃない!ということ。

 

 

何が悲しくて、ここまで生まれながらに不平等なんだろうと思わずにはいられません。

 

 

ちなみにここでは「不平等」だと言っていますが、「不公平」とは言っていません。

そこに切り込むには、それなりにちゃんと考えたり調べたりが必要だと思うので、今回は控えておきます。^^;

 

 

 

生物的に女性だけにあって、男性にはない「生理」。

#一般論です。わたしは詳しくありませんが、何らかの理由で生理がない女性もいるかもしれません。

 

 

調べると初潮の平均年齢は10~15才とか12~13歳。

 

そして、閉経は50〜51歳と書かれています。

 

 

例えばわたしなら初潮は12歳でしたので、そこから50歳までとすると、生理との付き合いは38年間です。

 

 

1回当たりの月経(出血している期間)がだいたい7日間、平均的な28日周期ならおおよそ毎月生理が来ますので、単純計算ですが

 

7日間×12ヶ月×38年 = 3192日間

 

つまり、約9年間(8年と272日)もの時間を、生理の痛さや不快さや不便さに悩まされているわけです。

 

 

 

もちろん人によって、生理がどれくらい生活に影響するかは違うとは思います。

 

生理痛の有無や経血量も違いますし、周期が不規則で、半年に1回とかいう方もいるでしょう。

 

 

加えて、何も生理期間中だけに影響があるわけでもなくて、特にPMS月経前症候群)の期間も合わせれば、毎月1ヶ月の半分くらいは何らか不調であってもおかしくありません。

 

 

たまに、じゃなくて毎月ですよ?

 

それが40年近く続くんですよ?

 

#まぁ実際は初潮の頃とか、閉経の頃はいろいろ条件など違うでしょうけど。

 

 

 

 

もうね、考えるだけで

 

「なんで女に生まれただけでこんなにハンデを負わなきゃならないの?」

 

と思うわけです。

 

 

 

そしてまた、男性に対しては

 

「自分たちはずいぶんと楽している、下駄履かせてもらってるって分かってる?」

 

とクサクサした気持ちになるのです。

 

 

 

 

 

今でこそ有り難いことに、一応「生理休暇」というのが法的にも認められています。

 

 

しかし実際には「制度があっても取りにくい」ということも多いようですね。

 

「周りの目を気にして」とか「周りの理解が得られにくいから」ということのようですが、これは男性からだけでなく、何なら同じ女性からも批判の声があがったりするとか。

 

 

生理に限定しなければいいんじゃないか、という話もあるようですが、わたしとしては「生理休暇」はアリだと思うんですよね。

#実際、有り難くよく活用させていただいた方です。

 

 

 

だって、女性にしかないんですよ。

 

その痛みとか不快な感じ、男性に何が分かるんですか?って思います。

 

毎月毎月、嫌でも来ちゃって、でも来ないと不安にもなって、面倒だなって思いつつも生理用品を買い続けるの、分かってます?って。

 

 

 

それと、同じ女性でも批判する人。

 

これはわたしはちょっとよくわからない。

 

 

自分に迷惑がかかるから、なのかな。

 

あるいは自分はつらくても頑張ってるのに!みたいなことなのかな。

 

 

いやいや、だったらあなたも休めばいいじゃないと思う。

 

自分を大事にしてあげてほしいし、自分だって休みたくなるほどが苦しい時に同じ仕打ちをされても平気なの?

 

 

 

 年始に放送された『逃げるは恥だが役に立つ』新春スペシャルでも

 

つわりは病気じゃないから・・・

 

みたいなセリフが確かあったと思うのだけど、こういう言葉が実は呪いになっていることって多いような気がします。

 

 

 

記事冒頭に書いた初潮の平均年齢を調べていて、たまたま目にしたのがこれ。

 

月経は病気ではありませんから、ふだんと同じようにすごしてくださいね。
Lesson3 Q&A | おとなになるということ | ロリエ | 花王株式会社

 

 

確かに月経は病気ではない。

 

でも ”普段と同じように” 過ごせるかは別の話だし、人それぞれです。

 

 

正直、わたし個人は ”普段と同じように” なんて過ごせない。

 

生理中は生理痛もあるし、おなかが張って不快だし、ナプキン交換のためしょっちゅうトイレに行かなきゃだし、寝る時は経血漏れがあったらと心配だし・・・

 

それに、生理が始まる前はいつ始まるかとソワソワするし、排卵後からはイライラや吐き気やむくみもあって、(調べたことはないけど)PMSかなとも思ったりする。

 

 

男性だったらこういうの全部ないのに!と思うと、煩わしくて仕方ない。

 

 

 

同じサイトにこういうのもありました。

 

月経がはじまる前や、月経のとき、人によっていろいろなからだの変化がおこることがあります。おなかがいたくなったり、胸がはったり、ねむくなったり…。これは、女性ホルモンのえいきょうです。どれも病気ではないですが、もし心配なことがあれば、おうちの人や保健室の先生に相談しましょうね。
もちろん、「そんなこと、ぜんぜん感じないわ」という人もいます

Lesson2 女の子と月経 | おとなになるということ | ロリエ | 花王株式会社

 

初潮を迎えたばかりの頃の女の子に優しく寄り添った文章ではあるのですが、最後の一文がちょっとだけ引っかかります。

 

最初に「人によって~起こることがあります」って書いてるんだから、最後の一文いらなくない?

 

 

・・・考えすぎですか?(苦笑)

 

 

 

 

 

繰り返しですが、生理は女性にしかないものです。

 

男性にも1か月単位で周期的にホルモンの影響を受けて身体が変化したり、血が流れるような生理現象があるのであれば話は別ですが・・・

 

#わたしの知る限りでそんなものはないのですが、合ってますか?^^;

 

 

少なくとも生理があるという点において、男女が不平等であることはれっきとした事実です。

 

それをどうやって「公平」にしていくかは、制度面ももちろんありますが、男女問わず人の意識にもよるところも大きそうです。

 

 

 

わたし自身は生理がある時点で生まれながらに不平等だと思っているので、それを男性、というか社会にもっと理解してほしいし、サポートしてほしいと思います。

 

そして、同じように生理に振り回される女性には否定的な気持ちで接したくありません。

 

生理に関して女性はもっと「大変だ」「つらい」って言っていいと思います。

#というか言いましょうよ。一緒に。

 

 

なんかもう、頑張りすぎ。我慢しすぎ。何でもないようにしすぎ。

 

それが普通とか当たり前だなんて思うならドMすぎ。

#最近そんな本を読みました。『自分を傷つけながら生きるなんて、あんたどれだけドMなの?(堀ママ)』

 

 

身体から血が出て行ってるんだから、小さい子が擦りむいたら手当てしてあげるように、もっと優しくしてあげて。

#自分に言い聞かせてます。

 

 

 

本当は、これって生理に限った話ではなくて。

 

世の中には何らか生きづらさや苦労やハンデがある人もいるんだけど、そういう人たちとどう付き合っていくか、どんな社会を作っていきたいか。

 

そんな話でしかないのですけどね。

 

 

 

 

 

・・・・・

 

最後までお読みいただきありがとうございます。

 

とりとめもない、半分は愚痴のようなお話で、すみません。。

気を悪くされた方もいらっしゃったかもしれませんね。申し訳ありません。

 

 

 

 

*おわり*