Web Analytics Made Easy - StatCounter

100点やめて60点を目指す ご自愛ブログ

2020.4うつ休職→薬を使わない治療で2022.4正式復職。自分と仲良く&自分に優しくありたい。

※当ブログにはアフィリエイト等の広告が含まれています。


【Day403】後味悪すぎ!|診察後の家族LINE

 

こんにちは、emustanyです!

いつもお読みいただき、ありがとうございます。

 

 

/////////////////////////////////////////////////////////////////////

もっと本を読みたいなぁと思う、今日この頃。

読みたい本がどんどん増えていくのですが、読むスピードが追いつきません。

 

無意識に、頭の中で声を出して読んでいる気がしますが、これが原因??

/////////////////////////////////////////////////////////////////////

 

 

f:id:emustany:20210511180842j:plain

(今朝の朝散歩より)
『ハナノナ』ではサザンカと出ましたが、冬の花じゃないのかな?


 

あっという間に、また診察日


今日はオンラインでの診察でした。

 

 

受診は2週間ごとが目安ですが、毎回あっという間に次の診察日が来ます。

 

 

最近は薬(鉄+亜鉛)もないから処方箋は不要だし、比較的穏やかに過ごしているのでそんなに報告事項もありません。

 

そんなしょっちゅう受診しなくてもいいのでは?と思ったり。(*´з`)

 

 

復帰したら、だんだんと受診間隔も空いていくのかな。

 

 

 

さて、今日はこんなことを話しました。

 

体調面

  • 肋間神経痛や四十肩などの不調がいつも気にかかっている。
    体の不調が心・気分にも影響するなぁと感じる。

 

気持ち・感情面

  • 夫とは穏やか。特に波風は立っていない。
  • ここのところ、両親+兄とのLINEで、特に兄の発言・態度にイライラ
    →コンプレックスなのだろうか。
  • (上記の話題はワクチンに関してだったが)コロナ観、ワクチン観の違いをどうしたものかと悩む。
    →人は変えられないし、「人は人・自分は自分」とか「課題の分離(これはわたしではなく相手の課題)」と割り切ろうとしても、家族、まして健康・命に関わることは簡単には割り切れない

 

復帰に対して

  • 今までは焦ってばかりだったが、最近は「このままがいい」と思ったりもする。
    →そう思うことに罪悪感もあるが、自分はそう思っているんだ・そういう気持ちもあるんだ、と認められるようになったということかもしれない。

 

 

f:id:emustany:20210511155848j:plain

毎回書いたことの半分くらいしか話せず、やや消化不良になります。
まぁ書き出すことが気持ちや考えの整理にもなっているので、良しとしましょう。
(※赤字:先生の発言のメモ)

 

 

 

正解はない、考え続けるだけ

 

上の話題のうち、もっとも時間を割いたのはコロナ観・ワクチン観の話。

 

これを読んでいる皆さんも、日々の生活の中で、この問題に出くわす機会も多いのではないでしょうか。

 

 

 

単純にふたつに分かれているわけではありませんが、たとえば・・・

 

「コロナは、たくさんの人が死ぬ怖い病気」?

「コロナは怖くない、風邪/インフルと同じようなもん」?

 

 

「医療がひっ迫している、崩壊を防ぐには自粛するしかない」?

「医療がひっ迫しているのは、体制や扱いのせい」?

 

 

「ワクチンが唯一の希望、全国民が打つべき」?

「今回のワクチンは臨床試験が不十分で安全性が不明だ、打つのは危険だ」?

 

 

 

誰かと話したり、本を読んだり、SNSの声を見たりしていると、「人によってこんなにも考え方や ”世界” の見え方が違うものか」と驚いてしまいます。

 

 

 

職場の人、近所の人、友人くらいまでならいいんです。

 

相手と自分の考えが違ったとしても、「まぁそんなもんだよね」で済ませられます。

 

 

 

悩ましい・困るのは、身内(夫婦、家族)です。

 

この関係性の人とは、完全一致はムリだとしても、『同じ船に乗るチーム』になりたいところ。

 

災害への備えと同じです。

 

 

ところが、これがなかなかそう簡単にはいかない。

 

強要すればいいというものでもない。

 

 

 

 

絶対的な正解がある話ではないので、その場で何か答えや解決策が出たわけではありませんでした。

 

わたしの悩みを聞いてもらい、先生からは先生なりの考えを聞く程度です。

 

 

 

先生から言われたことで、「そうか」と思ったり、考えさせられたことがいくつか。

 

  • あなたは両親にワクチンを打ってほしくないと言う。
    でも、打たなかったけどコロナで死んでしまったとしたら、どうだろう?

  • 打つべきか、打たない方がいいか。その結果どうなって、それをどのように受け止めるのか。
    「真実」はそれぞれの中にあって、わからない。

  • 国の対応でも、メディアの内容でも、誰かの言っていることでも、それを信じるかどうかの1つの基準は、「そのことでその人が得る直接のメリットがあるかどうか」。

 

 

そして、最後に先生からは、こんなことを言われました。

 

この問題は、多くの人が悩んでいる。

過去で言えば、「お国のために」と我が子を送り出すことの是非を思い悩んだ親も同じ。

 

簡単なことじゃないけど、ぜひ考え続けてください。

こういう一筋縄でいかない・正解がわからないことを考えることは、復職後の仕事の場面でもきっと役立つはずだから。

 

 

f:id:emustany:20210511180837j:plain

(今朝の朝散歩より)
こちらはガクアジサイ。なんとなく生えそろっていない、不完全な気がしてしまう。

 

 

黙っていることもできた、しかし言う

 

診察としては以上だったのですが、現実的な問題として、家族LINEの件が残っていました。

 

 

発端というか、すでにこの時点で火種はありました。

 

 

このときは、こんな流れで

  1. 父が新聞とか最近読んだ本をもとに話題を提供(課題提起)
  2. わたしが何らか持論を展開したり意見を言う
  3. 兄がそれについて更問したり意見する

 

最後は、わたしが先に議論を降り、兄からは「そりゃ失礼」とだけ返ってきました。

 

 

 

その後も、父から新聞や本の紹介が投げ込まれたりしていました。

 

 

 

そして先週の金曜日。

 

わたしから、コロナ関連のある本について、

「先入観やアレルギー持たず、こういう本こそ是非読んでみてほしい。」

と投げ込んだんです。

 

 

明確には書かなかったけど、わたしとしては父や母に読んでほしいと思っていました。

 

 

しかし反応したのは兄でした。

 

「説明」というところといくつかのレビューは読んだけど、陰謀/大袈裟だって言いたいのかな?

 

<中略>

 

という複雑な状況の中、何を言いたくて/伝えたくてこの本の紹介をしたかったのかが気になったので長文失礼

 

 

イラっとしたし、中略の部分が面倒くさかったので、この日はもう無視することにしました。

 

 

 

そして日曜日。

 

もう1冊、どうしても紹介したい本が出てきてしまって、また同じようなことになる予感がしながらも、送ることにしました。

 

ついでに、兄のメッセ―ジにリプライで、「私もお兄ちゃんが何言いたいんだかわかりません。(以下略)」と書きました。

 

 

 

兄からの返信は昨日で、これが決定打でした。

 

分かりやすく書いたつもりだったけど、残念ながら相手を間違えてしまったようですね

議論がしたい訳ではなく、この場で君が情報出ししている目的だけは知っておきたいよ

本の紹介はされているがそれは自分の思いや考えを伝えたい/分かってほしいからだよね?

君自身のメッセージが何なのかが知りたいのです

 

 

あまりにムカついたので、昨日は返信しませんでした。

 

もうこれ以上、一切返信したくない!と思いました。

 

 

上のメッセージで「は?」と思ったのは1文目。

 

ですが、それ単体というより、事あるごとにそれまでのやりとりが思い出され、一晩寝てもまったく気持ちが治まりません。

 

 

 

診察での先生との話を受けて、迷ったけど伝えることにしました。

#長くて恐縮ですが、そのまま載せます。共感性が強すぎる方はつらいかもしれないのでご注意ください。

 

【情報を出す目的】
両親にワクチン(そしてコロナそのもの)について、改めて考えてほしいと思うから。
私個人の意見としていろいろ言っても説得力がないだろうし、私もうまく説明できないので本を紹介した。(本であれば、少しは受け入れやすいだろうと思ったので)

 


【考えてほしいこと】
・今の日本の状況は、そんなに切羽詰まるほどのものなのか。
・国の場当たり的なコロナ対応や、その報道の在り方について。
・自粛やマスクなどが与える健康・社会・子どもへの影響について。
・mRNAワクチンのリスク(短期的/長期的)について。
など

 


【私の思い】
・私はワクチンを打ちたくないし、家族にも打たないでほしい。
・人は変えられないし、最終的に判断して責任をとるのは各自だとはわかっているが、だからって何も言わないことで、「やっぱりあの時もっと言っておけばよかった」という後悔はしたくない。
・3人とも私を陰謀論に洗脳されているかのように思っているかもしれないが、私からすれば逆に3人とも頑なにこちらの情報を受け容れないようにしているように見える。両極端の情報でも見るだけ見てみて、やっぱりこっちだよねと判断すればいいだけと思うが、片方の極端を変に排除している(結果的に逆の極端を妄信している)ように思う。
・私だって何も考えず陰謀論に飛びついているわけではない。休職してからアインシュタイン先生の課題提起にいろいろ考えさせられた経緯もあってのこと。(先生の言うことが全てではないが)コロナに限らず、ビジネスとしての医療発展、水俣病の時の国や企業の対応、あとは原発とか過去の戦争などなど、国を信じるとバカを見るのではないか、メディアも信用できないのではないか、という思いは強くなっている。
・自分の危機感や正義感から、大事な家族だからこそ「良かれと思って」伝えようとしたことが、伝わらないのが悲しい。(責められているようにすら感じる)

 

 

これは蛇足ですが、一晩寝ても気持ちが治まらないので、自分の精神衛生のため書いておきます。

 

「残念ながら相手を間違えてしまったようですね」とはどういう意味でしょうか。
バカにされたように感じました。

 

お兄ちゃんと話していると、全てのことに論理的説明を求める姿勢がすごく面倒&息がつまるし、感情を排除したやりとりは機械と話しているよう(そしてこちらのことも機械として扱われているよう)に感じます。
普段はろくに発言しないのに、なぜ私の発言にここまで執拗に反応するのかも疑問だし、正直すごくムカつきました。

 

親に間違った選択をして死んだり苦しんでほしくない、短期的/長期的にどんな影響があるか分からないものを冷静さを欠いてうかつに打たないでほしい。
単に、娘が親を思う感情(あるいはもしかしたら自分のためかもしれないが)があっての発言や行動です。
そんなことすら、毎回こうやって理路整然と説明をしなければならないのでしょうか。
仕事ならそれでもいいかもしれませんが、家族に対する態度にしては窮屈です。

 

「君自身のメッセージが何なのか」わからなければ読みたくない、というのであれば読まなければいいだけです。

 

私がここまで怒りや不満を感じるのは、”ド理系で頭の切れる兄”へのコンプレックスなのかもしれませんが、こう感じましたよとお伝えしておきます。

 

 

f:id:emustany:20210511180847j:plain

(今朝の朝散歩より)
アナベルかな?白い花って品がありますよね。

 

言ったはいいが・・・後味わるっ!

 

送った直後から、何とも言えない後味の悪さを味わうことになりました。

 

「言いすぎたかも」

「兄も一応 ”うつ” な人だし、まずかったか」

「このメッセージで、兄が思い悩んだり、最悪の事態が起きたらどうしよう」

など。

 

 

この後味の悪さ、言い換えれば罪悪感を感じるのは、おそらく兄の ”急所” を突いた自覚があるから。

 

そして、自分は結局、兄の悪口を言うことで溜飲を下げたのだと思ったから。

 

 

 

最後にあるように、兄は ”ド理系で頭の切れる” タイプです。

 

数学が得意で、大学院では応用物理学とかやってて、超論理的で、冷静で、感情に流されない。

 

 

ド文系で真逆のタイプのわたしは、年の差があるとはいえ、同じ土俵では圧倒的に敵わない。

 

 

 

しかし、そんな兄だからこその急所があります。

 

それは ”気持ち” や ”感情” の部分。

 

 

「あなたにはそういうものがない」

「人の気持ちがわからないのか」

 

こういうことを言えば、ぐぅの音が出ないだろうことをわかっています。

 

 

 

もっとも、正しく言うなら、実際のところ本人がどう自己認識しているのかは定かではありません。

 

わたしが「~だろう」と思っているだけで、特に弱点とかコンプレックスに感じたりはしていないのかもしれない。

 

 

 

しかし、少なくともわたしはそこが急所だろうとわかった上で、そこを刺したのです。

 

 

だからこそ、「自分ってひどいことをする人間なんだな」と失望・自己嫌悪し、取り返しのつかないことをしたのではないかと、苦々しい気持ちになったのだと思います。

 

 

 

ちなみに、これを書いている時点で兄からの返信はありません。

 

 

送った直後は少しスッキリした気もしました。

 

しかし、返信がどんなものだったとしても、気が晴れることはない気がします。

 

 

 

家族という関係性だからこそ、時間が癒してくれるでしょうか。

 

それとも、家族(兄妹)と言えど他人であり、一生の溝になるでしょうか。

 

 

 

 

少なくとも、今の時点では、重苦しい気持ちが胸に広がっています。

 

 

「考え続けてください」とも言われたし、家族とも、この気持ちとも向き合っていくしかないのかな。

 

f:id:emustany:20210511180831j:plain

(今朝の朝散歩より)
グラデーションがきれいですね。土が酸性・アルカリ性混じり合っているんでしょうか。

 

 

※※ 追伸 ※※

 

コロナ観やワクチン観という話題も去ることながら、一家族のLINEでのゴタゴタをお見せするという、センシティブだしアンハッピーな内容で、申し訳なかったです。

ここに吐き出すのが自分には良いことでも、受け取る側はたまったもんじゃないかもしれません。

 

 

*おわり*

 

 

▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼

次回更新でまたお会いできますように!(*´ω`*)エヘヘ 

 

◎ランキング参加しています。
「応援してやるか」と気が向いた日には、ポチッとしていただけたら嬉しいです。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ にほんブログ村 OL日記ブログ 30代OLへ にほんブログ村 家族ブログ 子供なし夫婦(夫婦二人)へ

 

◎よろしければこちらでもお待ちしています。('ω')ノ
Instagramhttps://www.instagram.com/emustany/

Twitterhttps://twitter.com/emustany

▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲

 

【Day402】考えるだけならいいよね|山村留学先への妄想旅

 

こんにちは、emustanyです!

いつもお読みいただき、ありがとうございます。

 

★Congratulations★

昨日、300記事達成しました。(*´ω`*)エヘヘ

 

 

/////////////////////////////////////////////////////////////////////

「大地を守る会」を利用しはじめて、もうすぐ半年です。

ポチポチと商品を選べば、毎週家まで食材が届くのは、本当に便利でありがたい。

 

昨日まで商品レビューを書くとポイントがもらえるキャンペーン中で、慌てて25件ほど書きました。

わたしもよくレビューを参考にするし、誰かの役に立ったらいいな。

/////////////////////////////////////////////////////////////////////

 

 

f:id:emustany:20210510095240j:plain

(今朝の朝散歩より)
冬には葉を落としてスッカラカンだったのに、今はこんなにもフサフサ。生命力が半端ない。


 

 

書きたい人がたくさんいます

 

気づけば最近は手紙書きがおろそかになっております。

 

自称・手紙書き好きなのに。うぅ・・・

 

 

ちょっと「やっちまったな」と思ったのは、お義母さんに書いていなかった点。

 

せっかく4月は誕生日、そして昨日は母の日だったというのに。

 

タイミング逃しちゃった。。

 

 

 

友だちにも、ふたり、まだ返信書いていません。

 

まぁ、元から「すぐ返事しなきゃ」と焦るようなやりとりはしていないので、書きたい時に負担なく書けばいいのだけど。

 

なに書こうかな。

 

 

 

山村留学時のホームステイ先のおじさん・おばさんからも、素敵なポストカードをもらっているので、こちらも返事をしたいところ。

f:id:emustany:20210510095213j:plain

どれもこれもいいポストカード!
うしは「のどかだなぁ」と穏やかな気持ちになるし、鮮やかな黄色は何だかワクワクするし、水滴には一体何が写ってるのかじっくり見ちゃう。

 

 

 

見え隠れする「恐れ」


その、おじさん・おばさんからのメッセージには

 

「おいで~!待ってるよ~!」

「You are always welcome to come anytime.」

 

と書かれていました。

 

 

こうやって言ってくれる人がいることが、本当にうれしいです。

 

 

 

と同時に、湧き立つ ”うれしい気持ち” にサッとブレーキをかける自分がいます。

 

これはきっと社交辞令で、実際東京から行ったら迷惑に違いない・・・。

 

 

 

「何事もそんなにうまくいくわけない」

「幸せになっちゃいけない・なれない」

「自分なんて大したことない」etc

 

こういった呪いが、いくつもいくつもかかっているのかもしれません。

 

 

相手の好意をありのまま受け取れないのは、期待して傷つきたくないという恐れがある気がしますね。

 

f:id:emustany:20210510095232j:plain

(今朝の朝散歩より)
シュッと真っすぐの木より、横に大きく手(幹+枝)を広げる大きな木が好きです。

 

 

考えるだけならお金も迷惑もFREE!

 

しかしですね。 

 

(散々言ってる気がしますが)

想像するだけなら、誰にも迷惑はかけないのですよ。

 

なによりお金もかからないしね!

 

 

もちろん本当に行きたいと思っているし、ブレーキをかけた自分には「おあいにくさま!」ですが、実際には全然快く受け入れてくれるはずとも思っています。

#なんだそれ。オオカミ少年か!マッチポンプか!

 

 

 

実行に移すかどうかはともかく、とりあえず想像してみたいのです。

 

 

旅行全般に言えることですが、こうやってあれやこれやと考えている時間こそ、とても楽しいですからね。

 

 

 

期間としては、そうですね、最低1週間は・・・。

 

できることなら、(あるかどうかわからないけど)オリンピック期間まるごと東京を離れるとかしたい。

 

 

盛夏(7月下旬~8月上旬)の北海道って、山村留学中は夏休みでいつも東京帰省していたので、実はあまり知らなくて興味があります。

 

#北海道では夏休みが短く、8月下旬には2学期が始まっていました。(代わりに冬休みは長め)

#高校か大学の頃に8月下旬に行ったときは、朝晩寒くてストーブ焚いてました。(苦笑)

 

 

 

泊まり先は、基本的にホームステイ先にお世話になることになるでしょう。

 

 

わたしは免許を持っていないので、北海道で、しかもひとり旅となると、もーとにかく足が困ってしまうんですよね。

 

自力で移動できないので、誰かを煩わせるか、近場をうろちょろするだけになってしまう。

 

 

そんな人間には、市街地側(といってもコンビ二すらないですが)ではなく、ホームステイ先のような林や畑に囲まれた場所こそふさわしい。(苦笑)

f:id:emustany:20200728224454j:plain

こういう環境では、むしろ引きこもることこそ正義だ!
(ちょっと何言ってんだかわかんない)

 

 

さてさて、なにしようか?

 

では仮に1週間程度として。

 

どんなことをして過ごしたいか、どんどん考えていこうと思います!

 

  • 馬に乗る、外乗する
    山村留学=乗馬留学だったのではないかというくらい、毎日馬三昧だったわけですが、久しぶりにそこで乗りたいなと思います。
    もちろん当時乗っていた馬たちはもういないのだけど・・・。
    外乗(乗馬施設の中ではなく、森林や海辺などで乗ること)もしたい!

  • 馬の世話をする
    馬三昧というのは、乗るだけじゃなくて、お世話(寝藁をきれいにしたり、乾草を放牧場にセットしたり、ボロ拾いをしたり、ニンジンを切ったり・・・)もすべてやっていたんですよね。
    乗馬は今もしようと思えばできるけど、馬の世話まではなかなかできない。
    重労働だし、寝藁や乾草はホコリでくしゃみ止まらなくなりそうだけど、久しぶりにやりたい気がしています。

  • 馬の手入れ、馬装をする
    こちらも当然当時はやっていたことなのですが、今となっては、乗馬するために乗馬施設に行っても必ずしもここまでやらせてもらわないですね。
    放牧場から馬を連れてきて、ブラシをかけてたり、足裏にたまった土を掘ったり、鼻の穴をきれいにしてあげる。
    そして鞍や銜(ハミ)などの馬具を取り付けていく。
    もうだいぶやり方を忘れてしまっているので、思い出したいです。

  • とにかく散歩に行く
    大好きな風景と、おいしい空気をめいっぱい堪能したい。
    お弁当とか飲み物を持って、ちょっと長めのウォークもいいな。

    f:id:emustany:20200728235950j:plain

    見渡す限りの大きな空と大地が広がり、遠くには山や防風林が見える。
    この景色が大好きです。
  • 自転車を借りる
    歩きでは限界があるので、自転車を貸してもらえると行動範囲が広がっていいなと。
    山村留学当時は、雪がない期間はマウンテンバイクで通学していました。
    少し行くと大きな坂があるのですが、当時は行けなかったので挑戦してみたい。

  • 畑作業を手伝う
    山村留学中は、じゃがいもとか人参の畑をよく手伝ってた記憶があります。
    ラクターに乗せてもらったり、プラのコンテナー?に座って休憩したり。
    土の感触が懐かしいし、久しぶりにやりたいのですよね。
    ・・・確実に腰やられそうだけど。

  • 畑作業を眺める
    当時はあまり関心を持って見ていなかったのだけど、今見たらきっと興味深いんじゃないかなと思ったりします。

  • 芝生に寝転ぶ
    毎日のように通っていた乗馬施設には芝生が広がっていました。
    魔女の宅急便』の冒頭シーンのように、芝生に寝転がってぼーっと空を眺めたり、友だちと喋ったりしたものです。
    東京だと公園に芝生があっても、お犬様たちの落とし物・こぼしものがかかってそうで、寝っ転がる気にならないのですよね。。

  • 本を読む
    ホームステイ先の家の中はもちろん落ち着く空間なのですが、家の外もまた、畑の間のあぜ道や川岸、芝生など、どこでもリラックスして集中して読書できる環境がありそうです。
    自宅ではいろいろな物が目に入って気が散ってしまうものですが、そこから離れて、たくさん本を読みたいものです。

  • 鳥のさえずりや風の音に耳を澄ます
    久しぶりに行くと、本当にびっくりするくらい静かなんですよね。
    いかに普段音に囲まれた生活をしているか思い知らされます。
    自然の音に癒されます。

  • 暗闇と月明りを楽しむ
    上は音ですが、光も過剰なのが都会。
    道路からも離れた家周辺は本当に真っ暗になるので、星や月がとにかくよく見えます。
    月明りを見ながら夜更かしなどしたいな。

  • 星空を眺める
    都会のように明かりがないので、本当にきれいな星空が見られます。
    流星群の夜に、家の中から流れ星をたくさん見た記憶も。
    降るような星空を見たい!!

  • 夜中に散歩する
    ホームステイの前は寮生活だったのですが、なぜか毎年恒例の非公式行事が夜中に寮を抜け出して近隣を散歩するというものでした。
    大人になった今は、当時のようなドキドキ感はないでしょうが、同じことをまたやってみたい気がしています。

  • 野菜を採る
    ホームステイ先の庭には、野菜や種類豊富な花が植えられています。
    (十勝のガーデン街道もだいぶ有名になってきましたが、個人宅でも十分見ごたえがあります!)
    前に行った時も「emustany、庭からエンドウ採ってきて!」と言われ、それをランチでいただいたりしました。
    次行った時は、どんどんその役割を担いたいです。

  • 薪割りをする
    ホームステイ先のリビングには薪ストーブがあり、冬の間はほぼ終日ついているような状態です。
    冬になるまでにおじさんが薪割りをして薪をため込んでおくのですが、当時は一切やったことがなく。
    人生で一度くらい、薪割りってやってみたいじゃないですか。(笑)

    f:id:emustany:20200728232406j:plain

    パチパチと音を立て、赤く燃える薪ストーブを見ながら飲むココアのおいしいこと!
    なんて豊かな時間なんでしょう・・・。
  • おばさんと一緒に料理する
    山村留学当時は、せっかく料理上手なアメリカ人のおばさんと暮らしているのに、あまり料理を手伝うこともせず、もったいなかったなと思います。
    自分もひとりの主婦として料理をする身になった今こそ、一緒に料理をしたいし、食材や調理器具を英語でどう言うのか教えてもらったりしたいです。

  • カヌーに乗る
    小学校の行事で何度か乗ったのですが、風で岸から離れて流されてしまい、怖い思いをしました。
    カヌーに座った自分の腰や足が、水面より低い位置にあるのって恐怖ではあるのですが、怖いもの見たさなのかまた乗ってみたい気がします。

  • 山に登る
    当時は車で山に行くことはあっても、いわゆる「山登り」はしたことがありませんでした。
    北海道で山登り、してみたいです。
    あぁでも登山靴が荷物になっちゃうなぁ。(笑)

  • パークゴルフをする
    近くにパークゴルフ場があって当時よくやっていました。
    北海道発祥と言われるパークゴルフですが、ルールも道具もシンプルで誰でも楽しめます。
    久しぶりにやりたいな。

 

 

もっといろいろある気もするし、人に頼ればもっとできること・行ける場所も広がりそうですが、ひとまずこんなところで。

 

 

 

 

実行したいのはやまやまだけど


しかしこうなると、ますます復帰を遅らせたくなってきますね・・・。

 

今すぐ行くならともかく、夏に行く前提だとすると、復帰したらもう無理だもの。

 

 

わたしの会社では、夏季休暇は一斉ではなく、期間中であればどこでも5日間取ることができます。

 

ここぞとばかりに、通常の有給休暇もあわせて長期の海外旅行をする人もいます。

 

 

しかし、休職明けの復職までの経過観察期間(約3ヶ月)の間って、正式な通常勤務には戻っていない、練習みたいな状態。

 

有給休暇はないと聞いているし、夏季休暇もないってことだろうからなぁ。

 

 

 

うぅぅ、悩ましい。

 

コロナが関係なければ行っていたと思うけど、ずっとそのせいで行きそびれていたこともあるので。

 

 

頭の中で、いろいろと天秤にかけています。

 

何を優先、重視するかですかね。

 

f:id:emustany:20210510095236j:plain

もうアジサイが咲いちゃったし、また焦り始めてしまう!

 

 

 

 

 

*おわり*

 

 

▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼

次回更新でまたお会いできますように!(*´ω`*)エヘヘ 

 

◎ランキング参加しています。
「応援してやるか」と気が向いた日には、ポチッとしていただけたら嬉しいです。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ にほんブログ村 OL日記ブログ 30代OLへ にほんブログ村 家族ブログ 子供なし夫婦(夫婦二人)へ

 

◎よろしければこちらでもお待ちしています。('ω')ノ
Instagramhttps://www.instagram.com/emustany/

Twitterhttps://twitter.com/emustany

▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲

 

【Day401】「断りにくい」から見えてくるもの|5月リワークスタート

 

こんにちは、emustanyです!

いつもお読みいただき、ありがとうございます。

 

 

/////////////////////////////////////////////////////////////////////

今日はまた、暑かったですね・・・。

急に熱くなると、からだの中に熱がこもっている感じがあります。

 

変に体調崩さないように、汗をかく練習もしていかなきゃですね。 

f:id:emustany:20210509140931j:plain

最近我が家に仲間入りしたSwitchBotシリーズの温湿度計。
(SwitchBotは他にボットとハブミニを使っています)
本当は「〇度以上なら冷房ON」のように設定するのだけど、今のところ単なる温湿度計どまり。

/////////////////////////////////////////////////////////////////////

 

 

 

今月もリワークはじまりました


昨日は5月のリワーク1発目。

 

連休があったので少し遅めのスタートですが、今月も全4回のセミナーです。

 

 

これまでのリワークは基本的に午前中(昼前)だったのですが、今回は珍しく午後(夕方)の時間帯。

 

 

ちょっと微妙な時間帯だなと思います。

 

どこかに行くのも憚られるし、なんとなく1日潰れちゃう感じ。

 

 

まぁ休職中の身で、しかも自粛ムードの中では、大した予定などないっちゃないんですけど。(*´з`)

 

 

 

 

復帰時に役立つスキルを期待


で、今月のテーマは『身近な人との対人関係スキル(伝え方編)』です。

 

 

以前(2020年11月)も同タイトルのセミナーが開催されていました。

 

今回は『伝え方編』ということで、復帰後にも役立つような、より具体的なことが学べるといいなと期待しての参加です。

 

 

#以前の内容についてはこちらからどうぞ。

 

 

 

個人ワーク、からのシェア

 

初回のテーマは『自分と他者との見方・感じ方の違いを知る』。

 

流れとしてはこんな感じ。

  • 自己紹介
    →名前と、「自分が落ち着くものや場所」をシェア
  • 簡単な個人ワーク
    →5つのシーンが示され、どれが「断りやすい/断りにくい」か&理由を考える
  • 各自の結果をシェア、ディスカッション

 

 

前回11月のときもそうでしたが、この講師(カウンセラー)のプログラムは、意見共有やディスカッションが多いのが特徴です。

 

 

自分の考えや経験をシェアすることも、相手のそれを理解しようとすることも、それなりにエネルギーを使います。

 

だから元気じゃないと、というか元気なときでも、結構疲れます。

 

 

でも、他の人の話に共感したり、自分との違いを感じたりすることで、新たな気づきや理解が深まるのを実感できるんですよね。

 

いわゆる集団療法というものかと思います。 

 

 

 

 

断りやすいのはどれ?

 

さて、今回の個人ワークですが【5つのシーンが示され、どれが「断りやすい/断りにくい」か&理由を考える】というもの。

 

 

5つのシーンは、①誰からの、 ②どのようなお願いを、 ③なぜ断るか が、それぞれ違う条件になるようになっています。

 

  1. ①親友
    ②「嫌なことがあったから付き合って」
    ③明日提出締切のレポートが終わってない
  2. ①セールスの人
    ②「ダイエット食品購入しませんか」
    ③(なし)
  3. ①バイト先の店長
    ②「人が足りないからバイト入って」
    ③単位が危ない
  4. ①友だち
    ②「ゲーム貸して」
    ③自分も使うのを楽しみにしてた
  5. ①先輩
    ②「夕食に行こう」
    ③最近帰りが遅いので今日はゆっくりしようと思ってた

 

 

断りやすさとあわせて、葛藤の有無も考えます。

(断りにくいが葛藤は少ない、など)

 

 

よければ皆さんも、「どれが断りにくい/断りやすいかな~」と考えてみてくださいね。

 

 

 

 

どれもさほど葛藤せずに断れそう

 

5つのシーンをざっくり見て、わたしは正直「どれも断れるなぁ」という感じでした。

 

 

2以外はどれも断る理由があるので、そんなに葛藤しない気がします。

 

2はセールスってもとから断られる前提だと思うので、仮にまったく理由を示せなくたって、普通に断れるはず。

 

 

 

 

・・・しかしまぁ、それでは話は進みませんから(苦笑)、順位付けしてみます。

 

 

 

一番断りやすいのはセールス、なぜなら断られる前提だろうから。

 

残り4つの中では、1と3は断ると相手が困りそうなので、4と5よりは断りにくい。

 

 

ということで、断りやすい順に【2 > 4と5 > 1と3】です。

 

 

 

さらにそれぞれ考えてみます。

 

 

4と5では、僅差で先輩の方が断りにくいかなという感じがします。

 

 

友だちは、まぁゲームだし、別に断ってもいいでしょう。

 

ここが親友だったとしても、ゲームならやっぱり普通に断るな。

 

 

先輩の場合は、せっかく誘ってくれたし、今後のことも考えるとちょっと気を遣うよね、とは思います。

 

・・・でも、実際問題、先輩と二人で夕食(or飲み)に行ったことってない気がするので、現実にこういうシーンがあっても普通にやんわり断っちゃうと思う。(´Д`)

 

 

 

1と3ですが、少し考えてから、店長の方が断りにくいという結論になりました。

 

親友には悪いけど、状況が状況(明日が期限!)だから、説明して次の日以降にしてもらう。

 

 

ということで、わたしの結果は断りやすい順に【2 > 4 > 5 > 1 > 3】となりました。

 

 

 

各自の結果をシェアしたところ、他の人の傾向としては、親友と先輩が断りにくいという人が多い印象でした。

 

 

 

 

自分が大切にしているものは何なのか

 

このワークで見えてくるのは、自分がどんなことを大切にしているか。

 

断りにくかったり葛藤を感じるのは、それが自分にとって無視できない、大切なことだから、ということですね。

 

 

大枠、こんな感じにまとめられるようです。

  • 自分の優先順位(健康、学業、仕事、友人など)
  • 相手の切実度(断ると相手が困るかどうか)
  • 相手の評価(相手との関係性、どう思われるか)

 

 

どれが良い・悪いということではありません。

 

人それぞれ、育ってきた環境や家族の価値観、これまでの経験などによって形成されてきているものなので、違って当然とのこと。

 

 

 

わたしの場合は、「相手の切実度」が大きかったようです。

 

 

自分が断ったときに、相手がどんな気持ちや状況になるのか、勝手に・無意識に思いを馳せてしまうんですね。

 

具体的に相手がどう困るかが想像できてしまうので、相手との関係性が近ければ近いほど、心苦しく思ってしまう。

 

 

 

そう、やっぱりいつものパターンです。

 

「他者思考」や「慮りグセ」、「裏読み・深読み・先読みグセ」です。

 

 

「相手の切実度」が大きければ、自己犠牲する可能性もあります。

 

 

 

他の方が親友や先輩を断りにくいとしていたのは、きっと「相手の評価」が大きいということですね。

 

今回の5つのシーンには仕事や恋愛っぽい話がなかったのであまり考えませんでしたが、もしかしたらそういうシーンでは、わたしも「相手の評価」が影響してくる気がします。

 

 

 

あとは、あまり昨日の時点では考えてなかったのですが、実際はもっと「断る理由」によるかもしれないなと思います。

 

その理由が、

 「相手のお願いを断るに値するのか」

 「断って当然・妥当と相手に思ってもらえるか」

というのを、頭でグルグル考える気がするんです。

 

 

他者目線(他人軸)で考えているということですね。

 

 

 

 

余談:「親友」ってどんな存在?

 

他の方の「親友」に関する話を聞いていて、自分とはちょっと感覚が違うのかもしれないなと思いました。

(というか、人によって違うんだということに気づいた)

 

 

「親友」と呼ぶかどうかはさておき、今も続いている友人関係を考えると、そもそも言いたいことを言えない・気を遣う相手とは続いていないんですよね。

 

最初は友だちでも、気づいたらフェードアウトしている。

 

 

友人関係に限らずですが、わたしは腹を見せない・何考えているかわからないようなタイプの人って苦手です。

 

だから、サバサバした人が好き。

 

 

本心で話してなさそうだと思うと、身構えたり距離を取りたくなります。

 

 

 

そんな感じの友だち付き合いをしてきた経験からか、「親友」ならまぁわかってくれるでしょ!と踏んでいるので、断れるなと思ったんです。

 

もちろん言葉は選ぶし、深刻に悩んでるとまずいから、ちゃんとフォローはすると思いますけど。

 

 

言いたいことを言える、断りたければ断れる。

 

わたしにとっては、親友ってそういう存在なのが前提なので。

 

 

他の人にとっては意外とそうでもないんだなぁ、ということに気づいたのでした。

 

 

 

 

 

*おわり*

 

 

▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼

次回更新でまたお会いできますように!(*´ω`*)エヘヘ 

 

◎ランキング参加しています。
「応援してやるか」と気が向いた日には、ポチッとしていただけたら嬉しいです。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ にほんブログ村 OL日記ブログ 30代OLへ にほんブログ村 家族ブログ 子供なし夫婦(夫婦二人)へ

 

◎よろしければこちらでもお待ちしています。('ω')ノ
Instagramhttps://www.instagram.com/emustany/

Twitterhttps://twitter.com/emustany

▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲

 

【Day400】気持ち的にはもう手放している|あとは「やる」だけ

 

こんにちは、emustanyです!

いつもお読みいただき、ありがとうございます。

 

 

/////////////////////////////////////////////////////////////////////

今日で 休職400日目 となりました。

数字が繰り上がるとインパクトがありますね。 ( ゚Д゚)

 

「戻らなきゃ」「ずっと休んでいるわけにはいかない」「休む自分=悪、ダメなやつ」って思ってたはずなのに、最近は「まだこのままがいいなぁ」と思う。

 

随分とのんきになったもんです。(´_ゝ`)

少しは自己受容できたということなのでしょうか・・・。

/////////////////////////////////////////////////////////////////////

 

 

 

メルカリ出品が進まない

 

4/25から始まった3回目の緊急事態宣言。

 

この状況を受け身で嘆くだけでは悔しいから、やりたいことを決めて主体的に過ごすんだ!と息巻いておりました。

 

 

その中のひとつに、こんなものがありまして。 

  • メルカリ出品

・シングルソファ

・喪服

・会社用ジャケット

・シャツワンピ

・omoidori

・アイロン台

 

 

緊急事態宣言は延長確定(←本当もうどうでもいいわ)となりましたが、もともとの期日である5/11までは、残り4日間。

 

 

いまのところ、戦果はこんな感じです。

 ・会社用ジャケット →売却済み

 ・アイロン台 →売却済み

 ・(上に書かなかった)ショルダーバッグ →出品

 

 

 

あれだけ簡単・手軽と言われるメルカリでさえ、「なんだか面倒だなぁ」と思って後回しにしてしまうわたし。

 

 

「残り4日間で、これ全部いけるかなぁ?」

「うーん、無理じゃない?」

「いや、”いける・いけない”じゃなくて、”やる”んだよ。 」

 

脳内ではそんな会話をしています。

 

 

 

気持ちの上では手放している

 

出品したい・するつもりっていうのは、本当なんですよ。

 

気持ちの上ではもうすでに手放しています。

 

 

ただただ出品が面倒、やる気がしないというだけで。。

 

 

 

服(シャツワンピ、喪服)や、小物(omoidori)あたりはいいんです。

 

サイズ測ったり梱包は手間だけど、まぁ慣れているのでね。

 

 

勢いさえついてしまえば、複数一気にやることも吝かではございません。

 

 

いかんせん、腰が重いタイプなだけ・・・。

 

 

 

コレが足を引っ張っている疑惑

  

しかし何が面倒って、シングルソファです。

 

これなんですけどね。

f:id:emustany:20210508093919j:plain

2016年4月にunicoで買ったもの。4万円くらい。
この写真では取り外していますが、普段は布をかけているので、スレや汚れもなくきれいな状態です。

 

 

まずね、出品、というか配送方法をどうしたらいいのかわからない。

 

今までの人生で、こんなの送ったことないもの!

 

 

 

調べたら、どうやら「梱包・発送たのメル便」なるものがあるようです。

 

梱包・搬出・配送・搬入・開梱設置・資材回収など、すべておまかせ

とあります。

 

・・・いいじゃないですか。

 

 

 

お値段が気になります。

f:id:emustany:20210508103015j:plain

当たり前だけど、結構お金かかるよねぇ。。


 

 

ん-、3辺合計と言われても、イスってどう測ったらいいものか・・・。

#もうこの時点でじゅうぶん面倒くさーい!(´Д`)

 

 

250サイズか300サイズくらいだと思われます。

 

ってことは、8,600円~12,000円。 

 

 

販売手数料も10%取られるし、いくらで出そう?

 

メルカリでシングルソファの平均価格って、どれくらい?

 

 

 

とまぁ、服や小物に比べて調べたり考える手間が多くて、超絶面倒です。

 

正直、これ(シングルソファ)の存在が大きすぎて、ほかの出品が後回しになっている感も否めません。

 

 

 

 

だって、我が家の ”お姫様” だから

 

「そんなに面倒なら、粗大ごみに出しちゃえばいいのに」と思う方もいるでしょう。

 

あるいは近くのリサイクルショップに持ち込むとか、メルカリじゃなくてジモティ使うとか。

 

 

なかなかそうできないのは、このソファが ”お姫様” だから。

 

”お姫様” なので無碍に扱えない(丁寧に扱いたい)し、捨てるなんて言語道断。

 

 

 

まず、モノとしての状態は、5年経っているにしてはそこそこいい方だと思います。

 

写真のキャプションにも書いたように、布をかけて使っていたのもありますが、そもそもそんなに座っていないんですよね。

 

 

うちには入居当初に買った3人掛けのソファがあるのですが、わたしも夫もそちらばかり座るクセがあります。

 

途中で追加購入したこのシングルソファは、良くも悪くもあまり活用されてきませんでした。

#あまりよく考えずに買った結果とも言えます。。

 

 

 

これだけなら、単に ”状態が良いシングルソファ” というだけです。

 

ですが、”お姫様” と呼んだのにはワケがあります。

 

 

どうやらこれを買うときに、わたしと夫との間で「これはemustany専用ね」みたいな会話が成されたらしいのです。

 

あんまり覚えてないのだけど。

 

 

以後、何かにつけて夫は、「これはemustanyのソファだから」と言うように。

 

なんなら「emustanyのために買った」とか、「3人掛けのは1万円のソファ、emustanyのは4万円のソファ」みたいなことまで言います。

 

 

 

・・・それはそれは、高貴なソファなんですよ。(苦笑)

 

 

 

いつしか、わたしにとってこのソファは、「夫がわたしのために買ってくれた」という付加価値が付いた、大事に大事に扱う存在に。

 

しかし、専用とされた本人ですら、座るのが恐れ多いってどういうこと。(*´з`)

 

 

 

 

まぁそんなこともあって、手放しづらくなっているところはあります。

 

 

手放すと決めたはいいけど、適当に扱えない。

 

粗大ゴミとして出すなんてことはできなくて、大事に使ってくれる人に譲りたい。

 

 

 

状態がいいのもあって、あまり安売りもしたくないという下衆い気持ちも見え隠れします。

 

 

 

 

 

果たしてわたしは、残り4日間でこのシングルソファを出品できるのでしょうか・・・?!

 

あまり期待せず、次の報告をお待ちください。

 

 

 

 

*おわり*

 

 

▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼

次回更新でまたお会いできますように!(*´ω`*)エヘヘ 

 

◎ランキング参加しています。
「応援してやるか」と気が向いた日には、ポチッとしていただけたら嬉しいです。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ にほんブログ村 OL日記ブログ 30代OLへ にほんブログ村 家族ブログ 子供なし夫婦(夫婦二人)へ

 

◎よろしければこちらでもお待ちしています。('ω')ノ
Instagramhttps://www.instagram.com/emustany/

Twitterhttps://twitter.com/emustany

▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲

 

【Day399】やっぱり様子見か|ひとまず安心はしたけれど

 

こんにちは、emustanyです!

いつもお読みいただき、ありがとうございます。

 

 

/////////////////////////////////////////////////////////////////////

今朝も朝散歩へ行ってきました。 

 

曇り空とはいえ、朝から歩くとやっぱり気分がいい。

「朝散歩行ったぜ!」と自己肯定感が爆上がりします。(笑)

f:id:emustany:20210507142249j:plain
f:id:emustany:20210507142253j:plain
最近は花を見かけると、AIが画像判定してくれる『ハナノナ』というアプリで調べています。
これは「ヤマザクラ」と「アカバナジョチュウギク」と出ました。

 

 

しかしこうなると、行かない=自己肯定感が下がる、になりかねません。

 

「行ってもいい、行かなくてもいい」

「行けたら御の字」

「ぼちぼち・ほどほどでいこう」

 

これを心がけていきたいと思います。(´-ω-`)

/////////////////////////////////////////////////////////////////////

 

 

 

 

何年ぶりかの「内科」へ


先日、こんなことを書きました。

 

今一番気になっているのは、左の肋骨最下部とか脇腹あたりの痛み。

気になり始めてからはかれこれ数ヶ月経っていますが、ここ1ヶ月くらいで無視しがたい感じになっています。

くしゃみとかすると痛くて、押すと痛くて、安静時でも何となく気になる感じ。

 

肋骨が折れているくらいならいい。(マシ)

でももし内臓系だったら・・・と思うと怖くて怖くて。

 

~中略~

 

まぁでも連休が明けたら、一番気になっている左腹(何と称せばいいやら)は内科行こうかと思います。

 

内科って全然行かないので、「かかりつけ医」がなくて不安ですが。

 

#全文はこちらからどうぞ。満身創痍だ!と必死に訴えております。 

 

 

痛みの強さはそこまで強烈ではないものの、ずっと気になっている状態。

 

 

しょっちゅう人体模型イラストを見たり適当にググったりしながら

 

「何らか内臓系の病気なんじゃないか。」

「位置的には脾臓(ひぞう)膵臓(すいぞう)??もしかして腎臓???」

「手術とかなったらどうしよう!」

 

などと不安になる日々でした。

 

 

近くのクリニックをいくつか検索し、その中から「行くならここにしよう」と決めてはいたのです。

 

でも、何度もHPで診療時間を確認しては、後回し・先延ばしにしていました。

 

 

 

 

・・・今日、ようやく!

 

意を決して、医者に行ってきました。

 

 

 

診断はハッキリしてほしい派

 

どこが痛むか?何らか衝撃を与えたか?などの簡単な問診のあと、医師からは

 

「その感じだと、恐らく『肋間神経痛』でしょう」

 

とのこと。

 

 

 

内科だし、てっきりレントゲンとか採血とか(当日できるのかはともかく)腹部エコーとか、何らかの検査をすると思っていました。

 

最低限、触診くらいはあると踏んでいました。

 

 

が、一切なし。

 

 

 

念のため、心療内科での血液検査結果も持参していたので、食い下がるようにそれも見てもらいます。

 

膵臓とか肝臓とか、そういう内臓系疾患ということはないですか?」と。

 

 

医師はザラザラザラ~ッと数値を見ていき、時折その項目について説明をしながら、「いずれも非常に良好な数値ですね」と言ってくれました。

 

 

 

いやいや、「恐らく『肋骨神経痛』」と言われてもさぁ・・・

 

 

せっかく意を決して来たんだから、「これだ!」ってハッキリさせてほしいし、「こうすれば治りますよ!」って言い切ってほしいのに。

 

 

 

白黒主義だからでしょうか。

 

モヤりました。

 

 

 

出ました、「様子見」!

 

結局、おおざっぱには「様子を見ましょう」ということになりました。

 

 

「様子見」って、もはや伝家の宝刀だよね。。

 

あと、「原因=ストレス」ってのも。

 

 

 

『肋間神経痛』は、姿勢によって圧迫されるのが原因だったりもするらしく、座りっぱなしはダメ、よく運動したりストレッチしてね、と。

 

まぁたしかに座り姿勢も多いので、これはこれまで以上に気をつけたいと思います。

 

 

痛みの軽減のために湿布か塗り薬(消炎薬)を出すと言われたときは、内科で湿布が出ることに少し驚きました。

#湿布って、外科/整形外科のイメージ。。

 

 

 

薬は必要(必須)なのか確認したところ、姿勢を気をつけたり、ストレッチを続けるだけでも治っていく可能性はありそうでした。

 

 

飲み薬とか注射なら断っていたと思います。

 

まぁでも消炎薬なら、痛みのある肩とか膝にも使えるかなと思い、塗り薬の方を出してもらうことに。

 

f:id:emustany:20210507190903j:plain

夫も長らく四十肩っぽいので、ふたりで仲良く使うとしましょう。。

 

 

 

しかしなぁ・・・

 

「2~3週間ほど様子を見てください」ということだったけど、もうすでに1ヶ月以上経ってるんだけどなぁ。

 

 

 

 

『肋間神経痛』調べてみた

 

勝手に内臓系疾患と決め込んでいたので、家に帰ってから『肋間神経痛』について軽く調べてみました。

 

 

わたしは初耳だったのですが、どうやらわりとよくあるものみたいですね。

 

 

 

 

上のサイトには

中年以降の女性に多く見られると言われる症状

と書かれていて、「そういえばわたしも中年だった」とムダに凹みました。(苦笑)

 

 

自律神経との関係が書かれているのが少し気になります。

#何せ、診断名=「自律神経失調症」だもんで。

 

身体って本当に複雑なんだなぁと。

 

 

 

たまたま、流れでこちらも見ましたが、

 

 

なんとなくこっち(肋軟骨炎)の方が近い気がしました。

 

このサイトにあった画像↓の、左半身にある黄色い〇(肋軟骨接合部)の一番下や、赤い丸(下部肋骨)のあたりが、ちょうど痛むんですよね。

f:id:emustany:20210507193235p:plain

 

まぁ『肋間神経痛』にしても、『肋軟骨炎』にしても。

 

治療としてはそんなに変わらないようなので、どちらでもいいっちゃいいんですけどね。

 

 

 

「全人的」に診てくれる医者がいたらな

 

それにしても「内科」って、本当に久しぶりに行きました。

(「心療内科」には行ってるけど)

 

 

たぶん最後に行ったのは、たぶん帯状疱疹になったときで結婚前のこと。

 

結婚後、今の家に移り住んでからは「内科」には行ってないですね。

 

 

 

さいころは、なんだかんだ ”かかりつけ医” がいました。

 

医者というと、内科・外科・歯科の三つしか選択肢はなかった気がします。

 

 

 

外科や歯科に比べると、内科って高校生以降は全然行かなくなりました。

 

 

大人になるとあまり体調を崩すこともないし、風邪なら自然治癒が基本。

 

何ならたぶんサルモネラで当たったときも、結局医者には行きませんでした。(苦笑)

#たしか鳥刺しだったのですが、きっかり48時間後に症状が出ました。受診した人からサルモネラだったと聞いて、「マジか」と。

 

 

 

決して医者にかからないわけじゃないのだけど、その時々の症状に応じて、専門の診療科を選ぶようになっています。

 

 

でも本当はそれってすごく面倒くさい。

 

いちいち検索して評判を見たり、行くたびに個人情報出したり検査したり。

 

 

一か所でよろず相談できるような、「全人的」に診てくれる医者がいればいいのに、っていつも思います。

 

 

自分が最初に見当をつけた診療科でうまくハマればいいけど、下手したら「こちらの診療科でも診てもらってください」とか、たらい回しのようになってしまう。

 

 

今回わたしが受診を迷っていたのも、最初は脇腹だけでなく下腹部にも違和感があって、そうなると内科に行くか婦人科に行くか判断がつかなかったから。

 

 

 

 

まぁこの辺の話は、地域包括医療の話とか、医師免許の制度の問題とか・・・

 

小難しくなるのでやめておきましょう。

 

 

 

 

様子見はもどかしいものの、診てもらって少しは安心したということで。

 

 

 

 

 

*おわり*

 

 

▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼

次回更新でまたお会いできますように!(*´ω`*)エヘヘ 

 

◎ランキング参加しています。
「応援してやるか」と気が向いた日には、ポチッとしていただけたら嬉しいです。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ にほんブログ村 OL日記ブログ 30代OLへ にほんブログ村 家族ブログ 子供なし夫婦(夫婦二人)へ

 

◎よろしければこちらでもお待ちしています。('ω')ノ
Instagramhttps://www.instagram.com/emustany/

Twitterhttps://twitter.com/emustany

▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲